• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリス@大佐のブログ一覧

2014年06月08日 イイね!

アナががが

バンパー外した時、何気なく助手席側のスタビマウント上のメンバーを見たら、一部モコッと怪しい膨らみが・・・

こ、これはまさかとドライバーで突いてみたら・・・ボロボロと崩れ落ち・・・




サビの野郎が調子に乗りやがってぇ・・・!

どうもノックスドール施工時には既に侵攻され、手遅れだったようで・・・



もぉぉぉ、融雪剤撒き過ぎなんだよぉぉぉぉ(/;ω;)/



泣いてばかりもいられない。

こうなってしまったら、これ以上悪化しない様に手を打つしかない。


ので、


板ヤスリでゴ~リゴリとサビの野郎を排除し・・・

ノックスドール750をスプレーし様子見してみる。


発見、対処から1ヶ月と少々経過してますが、一応現状維持出来ているようです(;´∀`)



しかし、サビとの戦いはまだまだ終わらない・・・

俺は負けん・・・!多分w
Posted at 2014/06/08 00:52:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月16日 イイね!

免許更新・・・そして

免許更新・・・そして運転免許を更新してきました。

免許センターは平日でもそれなりに込み合うんで早めに行くも、受付空いてねぇ・・・仕方ないね。
開始まで結局待つ羽目に(´・ω・`)


ナニィ!?安全協会へのお布施だと!?
[大佐は財布の中身を見た。しかし、なにもおこらなかった。]・・・本当にすまないと思っている( ;・ω・)

 
講習は30分コース
普段から歪みねぇ運転をしているおかげだ。
コレがゴールドの力よw


しかし講習は何故に眠くなるのか・・・
このところの激しい(^ω^)気温差で身体が疲れているのか、開始10分で眠くなった(´д⊂)‥
講習が終わっても眠い・・・
新免許受け取ってもだるい・・・

 
こういう時は


コレがイイ。

効きそうな成分とカフェインで無理矢理覚醒させるドーピング感覚がたまんねぇw    うわへへwww


飲み過ぎてかゆ うまにならないよ に気おつける
あ も ておくれ



 
Posted at 2014/05/16 21:50:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

【魔改造】イってみようヤってみよう

【魔改造】イってみようヤってみよう思うところあり、純正インタークーラーを戻してみました・・・




 


 






 





但し、配管は前置きのまま、だが(゚∀゚)



 

ふとした時にボンネット開けてみたら「あれ、これ上置き入るんじゃね?」と思いヤってみましたが・・・


前置き単品時は荒ぶるブーストレスポンスが良く言えばマイルド、悪く言えばもっさりになりました(´・ω・`)
まあそこは所詮純正なのでお察しくださいw
やっぱり純正は抵抗デカイようです。


でも前置き単品時より低速トルクが出てるんだよなぁ・・・


完全なる好奇心からの魔改造ですのでもうちょっとテストしてから外そうかと思いますw

上置きの社外品にしたらどうなるかとか言ってはいけない・・・
社外品タカイヨ・・・(´-ω-`) 
Posted at 2014/05/04 22:00:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月28日 イイね!

少し考えればわかる事を考える

最近休日ともなると、ミーティングとかオフ会とか何かの集まりであろうクルマやバイクの集団に出くわす事が多いような気がします。
趣味を同じくする大人同士、集まって遊んだりメシ食ったり・・・結構なことだと思います(・ω・)


つい先日もそんな感じのバイクの集団を目撃しました。
それなりの数のバイクの集団が
「ドドドドドド」と排気音と共に公道を走ってきます。
そのまま通り過ぎるのかと思いきや途中でペースダウンして、
ブゥオンブゥオンと空ぶかしし始める輩が現れ・・・

ブォンボボブォンボボボと文字に起こすとめんどくせぇ騒音である。
もう、The・珍走団という感じでwww
辺り一帯凄まじい騒音で、ちょうど散歩中だったウチのワンワン(バロンくん オス もうすぐ5ヶ月 やんちゃ盛り)が私の足元にすり寄って「キュ~ン・・・(´-ω-`)」と縮こまってしまったじゃないかどうしてくれるw

周辺住民もさぞ迷惑だったろう。
ちょうど
サザエさんタイムだったから被害も多いかもしれんw

もう「あ~あ」って感じです(´-ω-`)

颯爽と走り去る→「おお、ライダーかっけえな」「ウホッ、良いバイク・・・」「歪みねぇ・・・」とかでノーダメージ。

誰得の珍走披露→「うっは、珍走団キタwwwww」「マジ○チwwwww」「写真うpキボンヌwww」「特定はよ」「通報しますた」で大ダメージ確定である。


普通に走っていた人もいたのに、一握りのだらしねぇ珍走したヤツのせいで、全員が珍走団として見られてしまう・・・悲劇(´-ω-`)

5~6台程度なら「変なのがいるなw」で済むだろう・・・
だが数十台の集団でそれは脅威だろ。騒音の暴力だろ。イイ大人なんだろうし、少し考えればわかるだろ・・・あ、わからないからやらかすのかw
まあ数の問題ではないのだろうが(;´・ω・)


ごく最近、某SNSで賑わった(揉めた?燃えた?)私の嫌いな日産ノ○ト集団のハイタッチドライブ絡みの記事をみた後に、この様な集団に遭遇してしまったので思うところがあり記事にしてみたが・・・
明日は我が身・・・という言葉を思い出してしまった。

気を付けよう・・・ホンット気を付けよう(゚Д゚;)
Posted at 2014/04/28 21:27:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月19日 イイね!

さよなら10㎝スピーカー


リアスピーカーが・・・






 




でっかくなったっちゃられられ(噛み



 
最近、何気にスピーカーチューニングに魅せられて、コンパクトなサブウーファー入れたり、フロントスピーカーを12㎝セパレートのモノに交換したりとこだわりはじめてしまった・・・(;´・ω・)

 
ちょっと前までは「スピーカーなんてそれなりに鳴ればいいや」程度に考えていましたが、前述のサブウーファー入れ→低音スゲー!(゚∀゚)、12㎝セパレート→高音スゲー!(゚∀゚)で感動を覚えてしまったので仕方ないね。

 
どうせ聴くなら、ウホッ、イイ音・・・で聴きたいよね。

 
そんな訳でリアスピーカーを16㎝化してしまったのである。

 
今まで存在感が薄く、なんとなく鳴っていた10㎝と比べ、臨場感、音圧共に確実にアップグレード出来ました。
歪みねぇ存在感です。


 

時間は掛かったがやって良かった・・・ネタ的にはパクリだが(゚∀゚)


 
まあコレ位イマドキのクルマ的には普通なんだろうけど(サイズ的な意味で)

Keiは設定が10㎝で元々がスッカスカなので、パワーアップした時の感動が大きいのです(´ω`*)
 





今までありがとう10㎝・・・そしてさようなら、だ。

このケンウッドの10㎝、ググってみたら定価3万近いお高めのセパレートタイプらしい。
しかしツイーターとネットワークは付いていない謎使用w
う~む、リアにセパレートもアリなのか・・・?
音響は奥が深い・・・ドツボに嵌らないようにこの辺でやめておこう・・・多分(;´∀`)
Posted at 2014/04/19 21:51:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アンドゥ@K13改 ワタシも天ぷら好きなんですが胃薬とセットじゃないと食えなくなりました…」
何シテル?   06/09 20:12
ノリス@大佐と申します。 DIYは出来そうな範囲でやってます。 主に自己満足で自己中心的なブログ、パーツレビュー、整備記録、燃費記録を残しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REIZカーボン調ミラーカバーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 19:21:24
習うより慣れるより追加メーター その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 18:57:48
モンスタースポーツ スポーツドライビングクラッチペダルの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 18:54:55

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成31年式 HA36S WORKS 2型 5MT 4WD。 ナラシも終わり、色々やり ...
スズキ Kei スズキ Kei
平成17年式 5MT 4WD ワークス 8型 程度の良い中古車が運良く見つかり、購入。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スタイルに惚れ込んで新車で購入。 改造する事や攻める走りを覚えたのも、この車のおかげです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation