• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリス@大佐の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2013年8月25日

ウインカーミラー取り付けた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
塗装も終ったのでようやく取り付けへ。

ミラー付け根のカバーとドア内張りを外す。
ドアハンドルのツメとパワーウインドースイッチのカプラーが上手く外れればすんなりいけますね。下側のクリップは少し硬かったけど。

ミラー本体もカプラーと8mmのボルト3本外して取り外す。
2
配線はスマートに隠したいので、ドアの配線が通っているゴムチューブ内を通します。

が、そのままではまず通らないので、ドア側のチューブを外し、針金を配線ガイド代わりに電源、アースの線をテーピングで固定したものを突っ込んで車内へ通しました。
シリコンスプレーをチューブ内に吹いておくと楽かな。
が、なかなかうまいこと通らず、チューブをコネコネしたりして何とか通りました。
一番時間が掛かったのはここです(;・∀・)

針金を使う場合は先端を丸めるなりテーピングするなどして保護したほうがいいです。
チューブ内は狭いのでドア配線を傷つける恐れがありますので。
3
ミラー解体の前にメモ代わりに記録。

組みなおす時に間違えないように。

ちなみにこれは右側。
茶色がミラーヒーター線ですね。
4
純正ミラーからウインカーミラーへ中身を移植。

ミラー部分をはめ込む時もシリコンスプレーがあると楽です。
5
ドアに取り付け。
カプラーも取り付け。
車内に引き込んだ配線とウインカー配線をギボシで接続。

左側も同様に作業。
6
電源は手軽に運転席足元の配線から取りました。
最初はハザードスイッチから取ろうと思いましたが、内装ばらすのめんどいし暑いし・・・
仕方ないね。

肝心なのはどの配線なのか、だ。
みんカラで調べると、[右ウインカー 青に黄色の線]、[左ウインカー 緑に赤線]らしい。
運転席足元の配線を一本一本調べたら、目論み通りありました。
が、似たような配色の線が複数あったので、テスターでサーチ&テストで確定させました。

接続はエーモンの配線コネクターで手軽に。
アースはすぐ近くにアース用のボルトがあるのでクワ端子で接続する。

通電チェックして内装戻して終了!
7
外観。

今風になりましたw

色合いはボディカラーより少し濃いけど気になりません。
8
視認性も良好です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

ドアミラー交換…

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

ビスカスカップリング交換

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月22日 17:56
おお~これは塗装から取付までバッチリ決まってますな。
やはりウィンカーミラー付けると今風ですよね。

しかしよくあのスキマを配線通せましたね。
自分も頑張ったのですが結局諦めました^^;
コメントへの返答
2013年9月22日 22:23
完成までかなりの時間がかかりましたが・・・^^;
今風でいい感じに仕上がりました。

実は配線通しに小一時間掛かったのは内緒ですw
地味ですが一番苦労しました(;´Д`)

プロフィール

「@アンドゥ@K13改 ワタシも天ぷら好きなんですが胃薬とセットじゃないと食えなくなりました…」
何シテル?   06/09 20:12
ノリス@大佐と申します。 DIYは出来そうな範囲でやってます。 主に自己満足で自己中心的なブログ、パーツレビュー、整備記録、燃費記録を残しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

REIZカーボン調ミラーカバーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 19:21:24
習うより慣れるより追加メーター その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 18:57:48
モンスタースポーツ スポーツドライビングクラッチペダルの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 18:54:55

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成31年式 HA36S WORKS 2型 5MT 4WD。 ナラシも終わり、色々やり ...
スズキ Kei スズキ Kei
平成17年式 5MT 4WD ワークス 8型 程度の良い中古車が運良く見つかり、購入。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スタイルに惚れ込んで新車で購入。 改造する事や攻める走りを覚えたのも、この車のおかげです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation