• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリス@大佐の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2014年11月22日

【小ネタ集】プッシュンR SSをフィルタリングしてみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
現在取り付けている、TAKE OFF製ブローオフバルブ プッシュンR SSは大気解放時「プシャー!」とか「ピシャァァー!!」とか「バシュゥゥー!!」等ブースト圧0~1kPaでそれぞれ上記のサウンドが炸裂します。
キレのある大音量で、取り付けた当初は「うはwwすげえwww」とテンション上がってましたが、最近はそうでもない。
むしろうるせぇwもう少し静かにならんものかと感じます。
そこでフィルタリングでどの様な変化があるのかやってみた。

モノは画像右にあるフィルター。バイク用の小型タイプ。


※ブローバイの大気解放はイケません。
2
フィルターの口はゴム製で、溝にはまっているだけなので強度に不安がある。
本来の[吸い込む]使い方なら問題無いかもしれないが、今回は[吐き出す]ブローバイをフィルター内で受け止めるので、すっぽ抜ける可能性もある。
なので、多用途ボンドでガッチリ固定してみた。
引っ張っても抜けない強度。
大丈夫だ、問題無い。だがくれぐれも自己責任じゃよw
3
フィルターの口の内径35mm
プッシュンRの出口の外径38mm

フィルターの口はゴム製である程度伸びるので押し込めば入ります。
固定はホースバンドで。

主観ですが、この状態で80%程度かな。確かにフィルター効果はあります。
サウンドは「パシィィー!」とまだうるさい。
見た目はイイけどね(・ω・)
4
このフィルターはカバー付きで、フィルターの頭にM6ボルト留めで固定可能。
このフルカバード状態で10%程度。
サウンドは「パスー・・・(´・ω・`)」とだらしねぇな。
確かに静かだが、これじゃない。
5
カバーとフィルターの間にナットやワッシャーをかませて、カバーの割合を調整してみた。長ボルトが必要になるが、調整式だと色々遊べるw

ナット、ワッシャー2~3個かませたチラ見せ状態で30%程度。
サウンド「パシュゥゥー」だが静か。
悪くはないが・・・
6
ナット、ワッシャー4~5枚かませたチョイ見せ状態で50%程度。
100%時の音量を抑えた仕様といえる。
こんなもんか。

これ以上ナットをかませると、ボルトが長くなりすぎてABSユニットに当たり取り付け困難になるのでこの辺で終了。
7
・・・だがしかし、単純に、個人的な好みで言えば、車検対応キャップで密閉した状態が一番かなwww

オープンタイプエアクリーナー、大容量インタークーラーの効果か「ゴフォー!」と「シュルルルル・・・」と素敵なサウンドが鳴り、ターボチューニングっぽくてすごく良い(´ω`*)
車検にも通るしww

所詮小ネタ集なので、仕方ないね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アンドゥ@K13改 ワタシも天ぷら好きなんですが胃薬とセットじゃないと食えなくなりました…」
何シテル?   06/09 20:12
ノリス@大佐と申します。 DIYは出来そうな範囲でやってます。 主に自己満足で自己中心的なブログ、パーツレビュー、整備記録、燃費記録を残しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

REIZカーボン調ミラーカバーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 19:21:24
習うより慣れるより追加メーター その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 18:57:48
モンスタースポーツ スポーツドライビングクラッチペダルの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 18:54:55

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成31年式 HA36S WORKS 2型 5MT 4WD。 ナラシも終わり、色々やり ...
スズキ Kei スズキ Kei
平成17年式 5MT 4WD ワークス 8型 程度の良い中古車が運良く見つかり、購入。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スタイルに惚れ込んで新車で購入。 改造する事や攻める走りを覚えたのも、この車のおかげです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation