• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tikuba999の愛車 [日産 デイズルークス]

整備手帳

作業日:2020年2月29日

morel maximus Two Way 602インストール(その①)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/867439/album/870425/
1
morel maximus Two Way 602のミッドウーハーのインストールです♪

インストール寸法は奥行き65㎜
2
インナーで鳴らすので、先ず採寸です。

約50㎜

バッフルの厚みが20㎜あればOKですね。
3
純正スピーカー

プラのバッフル部分で厚みが30㎜

クッションテープの厚みが約10㎜といったところ。。。

クッションテープの潰れている箇所が全くなかったので内張りに干渉していたとは考えられないのでバッフル+スピーカーフレームの厚みは35~40㎜までであればOKと目途を立てました(*^_^*)
4
当初、バッフルは自作するつもりで型を採ってましたが面倒くさくなって市販のカロ(UD-K524)のものを使用。

届いてみたら内径が小さく、そのままでは合わないコトが発覚(汗)
削ると強度が落ちるので…
しかも厚みが20㎜と…

対応策は後で考えるとして、取り敢えずスピーカーホールに合わせ、カットラインを入れます。
5
カットラインのそってエアーソーでカット

ハサミで切れそうなくらい薄い鉄板です(汗)
6
エアーベルトサンダーで形を整えて、バッフルの固定ボルト穴(6㎜)を開けます。

カット断面をプレソルで脱脂し、サビ止めを塗ります。

そして鉄粉を磁石で出来るだけ回収して掃除機を当て、残りは水道水で流し出します。。。
7
カットラインを出す時にボディーと少しだけ干渉する所があったので、その箇所をベルトサンダーで削りました。
8
スピーカーを固定する所に目印が入れてあり、そこに5㎜鬼目ナットを入れます。

外周ギリギリに位置でしたので打ち込みTypeでは割れそうで、ねじ込みTypeを使いましたが、ねじこむためのツバが外周面に…(汗)

瞬着で補強して油性シャーシブラックを4回塗り重ね♪
フォトアルバムの写真
プレソル&サビ止め
ベルトサンダーで整え中 この作業が一番、鉄粉が ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【エンジンルームと室内の隙間を埋めてみました】

難易度:

点火プラグお店交換(記録簿)

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

H.S.P 強化イグニションコイル取り付け

難易度:

充電式電動空気入れ

難易度:

TPMS取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 CEP リヤウインド オートクローズキット取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/867439/car/3403863/7788966/note.aspx
何シテル?   05/09 21:33
還暦になった爺です。 近所に「またやってるわ。」と 白い目で見られながら年がいも無く 気だけは若くガンバってます。 目指せ!! 生涯現役(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660]BEAT-GARAGE S660オリジナルWスプリングスペシャル被せ式車高調キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 06:45:34
リヤタイヤ交換(記録2023_10_07) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 11:04:40
[ホンダ S660] オイル交換①(記録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 06:16:57

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
14年目になりました♪ 基本、「自分で出来るコトをコツコツと」をモットーにやってます。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
E51の燃費が冬場に入りF-1並みの2㎞台に突入しましたので通勤用に増車♪ 出た当初は ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
家内の車です。 外品H4 35W 6000K Hi/Low切り替え式HID 2010 1 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
家内の車です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation