• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンタウロスの伝説のブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

我が生涯に一片の悔いあり!

我が生涯に一片の悔いあり!――黒王急停止
SE ズー~ン

ラオウ「まっ、間に合わなんだかッ」
   「トキよー!」
バット「バットなんですけど」

ラ「きかぬのだ、トキよー!」
バ「だから、バットだって」
 「それに、突いてないんですが?」

ラ「我が生涯に一片の悔いありー! 」
バ「もうトキでいいや」
 「で、まだ死んでませんからね」


そんな会話があったとか、なかったとか


朝顔、台風のどさくさ中に
咲き終わってました
( ̄▽ ̄;)

せめて
もう一本のは写真におさめたいです。
Posted at 2012/06/23 11:03:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月19日 イイね!

まっ、まさか?

まっ、まさか?久々の朝顔レポート


朝顔と断定してから2週間以上が経過。
初めは成長日記をアップしようと思ってたけど
成長しないことったらありゃしない。

ここは一つ、なっかたことにしてやろう!
なんてたくらんでたら‥‥‥
つっ、蕾がー♪♪♪


朝顔って、双葉が開いたら、ツルが出て
添え木を作って、グリーンカーテン‥‥
そんな常識が吹っ飛んだ!

まぁ、そういう品種だったんでしょうね。
確かに、ちっちゃな鉢に植え
デスクに置くにはうってつけ♪

こうなれば、種をしっかり確保して
来年は
そういう風に育ててやりましょ
( ̄^ ̄)


今年はそこで大きくなりなさい。(⌒‐⌒)
Posted at 2012/06/19 18:44:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月14日 イイね!

茶そばを破りしもの

茶そばを破りしもの本日は岡山市。

昼食で旧西川沿いのお店に。

茶そば定食と悩んだあげく
太刀魚の天ぷらに引かれて
日替り定食を注文。

即、みんカラを開いたら
昼食の「天ぷらそば」ブログ。

あちゃー、やってしまったか?
と、後悔したが

太刀魚の天ぷら

( ̄^ ̄)( ̄ー ̄)(⌒‐⌒)(⌒0⌒)/~~

うんまぁ~い♪


さあて、仕事でもするか!
Posted at 2012/06/14 13:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月13日 イイね!

斜め上からのー

斜め上からのープリゴン♪

それだけ( ̄^ ̄)

移動に少し飽きてきたところ。

( ̄▽ ̄;)
Posted at 2012/06/13 11:07:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月09日 イイね!

わくどき

わくどきみん友さんのレポートに
ツバメのつがいのレポートが掲載された。

どうもそのお宅を狙い打ちしたらしく
初訪問なのに玄関を開けろと騒いだそうだ。

飼ってる鳩なら分からなくもないが
お初のピーチクたちのこの行動。

きゅうちょう懐に入らずんばを実行。
夜明けとともに玄関を開ける
下僕生活を楽しんでる?そうだ。

もう気になって気になって。

そんなとき、新潟でこれを発見。


もし二世誕生なら
ピーチク饅頭作ってやりたいくらいだ。
Posted at 2012/06/09 12:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(⌒‐⌒)」
何シテル?   08/30 21:34
モータースポーツに明け暮れた、過去。 クルマがトランスポーターでしかない、現在。 クルマ好きのフォースを手に入れ、未来へ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
34567 8 9
101112 13 141516
1718 19202122 23
24252627282930

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
最近は単なるアッシー でも、みんカラの皆さんの情報を元に もっと構ってやるがじゃ
その他 その他 黒王 (その他 その他)
Eng.は自前。 バーチカルツイン 180度クランク 2サイクル 燃料はビール♪
ホンダ その他 ホンダ その他
初号機 カーライフのスタート切った1台目 バイク並、以下?の排気量で4人乗り 今とな ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation