• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デススターの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2015年12月20日

マツスピオイルフィラーキャップのガスケット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マツダスピードのオイルフィラーキャップのガスケットが、お疲れぎみなのでもしかして純正のガスケットが使えないかな~と購入してから純正キャップを引っぱり出して比べてみると同じに見えます。
でも、マツスピのガスケットは使用期間が長いためか、カッチカチ!!
純正キャップは、爪で引っ掛けて外れたのですが、マツスピは取れず><
2
ピックアップツールで引っ掛けてもなかなか外れず破壊しながら、やっと外れました。
ピックアップツールが手に一回、刺さってからグローブをハメて作業しました。
3
ピッタリ嵌りました♪
内側はピッタリ、外側にすき間がありますが、純正キャップに嵌めても同じだったので問題なさそうです。
4
キャップを締めると、MAZDASPEEDのロゴが正面に向かってピッタリとまりました ^^
このキャップは中古で購入して取り付けてから1度も正面に合ったことが無かったのですが、新品はこうだったのですね~♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル漏れ修理・②オイルパン外し

難易度: ★★★

O2センサ交換

難易度:

タイミングベルト・ウォーターポンプ他交換

難易度: ★★

フロントのクランクオイルシールを交換しました

難易度:

クランクアングルセンサーOリング 交換

難易度: ★★

オイル漏れ修理・③オイルパン清掃

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター 燃料添加剤の効果を検証をしてみる♪ ~レシプロ編~ https://minkara.carview.co.jp/userid/868111/car/728731/4912843/note.aspx
何シテル?   10/20 21:50
くるまいじりとレストア?と、ときどきサーキット走行してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イグニッションスイッチ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:12:14
ECUコンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:06:22
ECUコンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:06:22

愛車一覧

マツダ RX-8 エイトレンジャー♪ (マツダ RX-8)
約10か月の間に、シビックタイプR(FD2)中古、RX-8中古、86、BRZを検討した結 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1996年式(平成8年式)NA8C VR Limited コンビネーションA 【エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ガソリン価格高騰で燃費と積載量とパドルシフトの使い勝手を考慮して、購入しました。 使用環 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation