• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おん子のブログ一覧

2016年01月03日 イイね!

新年3日目は...


あけましておめでとうございます。
新年3日目は、家族とワン達揃ってみかん狩りに行って来ました。


富士山の雪、今年は少ないですね!?



箱根駅伝の交通規制に引っかからないように、小田原厚木道路で、真鶴方面へ....
海岸線は日差しも強く凄く暖かったですね。
沢山のバイクも走ってました。   ウズウズ(^-^)


みかん狩りの時期的にはもう終わりのようですが、十分に楽しめました.......(^O^)
腹満福です(^◇^;)



水仙が咲いていて散策コースになってました。



久しぶりに小田原港に寄って見ました(^-^)/


子供達は我慢できずに、釣を....私はその間にちょい散策です。


こんな建物が出来てました。

80分食べ放題!!! イイ匂いです

外では、焼き牡蠣.............猛烈に旨そうですが我慢しました(^◇^;)



日が傾きだした処で、小田原城へ..........年末からの暖かさの影響かと思いますが...
老梅



寒桜の三種が揃って咲いてました。三連ジェットストリームですね。爆




本年もご愛顧の程宜しくお願い致します。

Posted at 2016/01/03 21:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年10月10日 イイね!

富士山須走5合目



子供の友達が金曜日の夜から家に泊まりにきており、居場所が無いので奥さんとお出かけです。
今週は紅葉が各地で見頃、そちらに行こうかと思いましたが、
思い立った時間も遅いので諦め....

今日は曇っていましたが遠くから富士山が見えるので毎度のパノラマ台行ってみました。
すすきの背が高くて.......(>_<)


この後は、先日不発に終わったあざみライン(k150)で富士山須走口5合目へ....



や~寒いですが、紅葉が始まってました。(^-^)/


水がありませんが川の跡が。。。。(@_@;)




あざみラインですからね。(^O^)


道中は良いコナーが揃ってますが、途中から少し荒れた道に変わり、上り坂も急になってきました。


で、須走口5合目到着です。もう少し紅葉を期待していたんですが。。。。。。





箱根を超えて、小田原で干物か、かまぼこをお土産に買っていこうということになり、途中芦ノ湖
で休憩。


鈴廣の本店でかまぼこを買って帰りました。。。。。。あんな沢山のかまぼこ見たことない。


あざみライン良いコーナ揃ってました。いつかバイクでこよっと!!!



Posted at 2015/10/10 23:22:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年08月12日 イイね!

2日目...キャンプin清里丘の公園


2日目、キャンプ続きです。
毎回のように奥さんチーム、旦那&子供達チームに分かれ楽しみます。


出発前に腹ごしらえ..........我が家のキャンプ朝食の定番「トルティーヤ」です。
これを4枚ほどぺろりんちょ!(^-^)



今回は「自然渓流釣り」(;`ー´)o/ ̄ ̄~ >°))))彡に挑戦!!!!
場所は、この橋の下です。わかる人にはわかっちゃいますね(^-^)/
http://art61.photozou.jp/pub/458/1043458/photo/226425848_624.v1439558055.jpg


下流から上がっていくと、堰堤で行き止まり。この堰堤からの水しぶきが超気持ちいいです。



渓流なので岩を登ったり降りたりで結構疲れました。子供達はさすがですね、岩と岩の間を
ぴょんぴょん飛んで移動してました。

で....イワナ大中小の釣果です。子供達は自然渓流の釣果で大満足の様です。


キャンプ場に戻り、友人はニジマスを燻製に


一風呂入って、宴の開始。


.......3日目&4日目に続く
Posted at 2015/08/15 10:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年08月11日 イイね!

キャンプin清里丘の公園


涼しさを求め今年も夏キャンプに行ってまいりました。


早朝出発です。
双葉SAには5:30到着し、友達家族と合流。先ずはマイナスイオンたっぷりの「尾白川渓谷」です。

尾白川渓谷に向かう途中の田園です。なかなか良い景色です。


駐車場から少し歩くと看板ありました。


吊り橋を渡り............


南アルプスの天然水CMで使われたロケ地だそうです。
透明度抜群で、吊り橋上からでも魚が見えました。(^-^)/


更に進んでいくと.........


涼しい~


ワンも気持ちよさそうです。


時間はたっぷりあります。なんたって、3泊4日のキャンプですから(^O^)



続いて、稲アートとやらを見に行ってみましたが・・・5分ぐらいで撤収!!!
魚眼モードで撮影。



途中買い物しながら移動。まだチェックイン早いので、私の希望で平沢峠へ移動。
イイ感じにバイクが止まっていたので、被写体にお借りしました。雲も多く残念です。
そう言えばまだここにはFZ1できてないな~ 今度来るか!!(^-^)/


はい。キャンプinです。

今回新調したコンロです。
ステンレス製で値段もリーズナブル。何より折りたたみ式がGood!!!(^-^)/
偶然にも友人家族も同じ物買ってました。


これ旨かった~



一日目の夜は更けていきました。(^-^)/ 


.......2日目に続く




Posted at 2015/08/14 22:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年07月20日 イイね!

行ったものの.....


関東は梅雨明け、あけたら猛暑(@_@;)


せっかくの三連休。
午後から少し時間ができたので、涼み兼ねて「奥さんにとびっきりの富士山を見せに
お出かけしました」

本当は、自分がバイクで行きたかったのですが...............(^◇^;)


高速道路ちょい使って移動。







ですが............こんな感じ。まぁ夕方近くですから、仕方ないですね。


時期が大分違いますが晴れると絶景なんです



途中滝の看板を発見したんで行ってみました

木霊が居そうな森。


木の根を避けながら歩いて行くと


余り期待してませんでしたが...............予想外の大きにに笑っちゃいました(^-^)





auのパロディってる宣伝に出てる歴史人物がこの滝の水で産湯に浸かったと書いてありました。
Posted at 2015/07/20 08:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「奈良俣ダム、片品、おむすびツーリング http://cvw.jp/b/870148/48592030/
何シテル?   08/12 20:31
おん子です。 またバイク乗り出しました。ツーリングや身近な情報をUPしていこうと思います。 宜しくお願い致します。 大型免許取得後もRVF400R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初走り&早春房総ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 07:07:52
たかくん67さんのヤマハ FZ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 14:49:06
番外編オープン的なツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/22 23:57:52

愛車一覧

BMW S1000R BMW S1000R
2024.6.14納車となりました^ ^ 車両は2023年式、電子制御満載のS1000 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
本日(2017年5月6日)納車となりました。 スズキ スイフトRSt 1000ccのD ...
ヤマハ FZ1 ヤマハ FZ1
2024年6月10日ドナドナしました。 約11年間乗り、走行距離は70,000キロ越え ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
リターンライダーとしてRVF400Rでデビューしました。 4年5ヶ月程乗りました。 ツー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation