• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おん子のブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

春キャンプin河口湖


GWは家族&ワンを連れて友人達と春キャンプにお出かけ。

早朝は空気も凛としていて気持ちがいいです。偶然にも逆さ富士を発見。
我ながら上手く撮れたと思います。


久しぶりにランディーサイズのバスを釣り上げたと言って喜んでます。


どこからも富士山が良く見えます。


林間サイトです。見た目よりはスペースがありますが、この木切ってしまえと思うこともあります(^O^)
ビール片手に設営しているので既に出来上がってます(^O^)


毎回夜は撃沈しているのでキャンプ風景は無いのです(^-^)

今回の朝食はクレープ生地のサラダバージョン。生地はもちもちで旨し!!


翌日も天気は良いです。
西湖でワカサギ釣を予定していましたが余り釣果が良くないとのことで
中止となり....河口湖を散策。結構歩きましたよ。


種類によってはまだ桜も咲いています。富士山は雲の中。


バニングカーと言うのですか? 
バットマンの絵が書いてあったので、イメージはバットマンカーなのかな?


長くて画面に収まりきれません。



夜は友人のエルグランドBODYをスクリーンにして昼間撮ったビデオの
映写会で大盛り上り(^-^)/
ブログに載せられる映像はこれまでです。ほかはヤバいっす(^O^)




焚き火で語り合います。


今日は雲が多めでした。


撤収して高速が渋滞する前に帰宅....
二泊三日の楽しい春キャンプでした(^-^)/
Posted at 2015/05/05 09:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年03月01日 イイね!

松田山早咲き桜

松田山早咲き桜
大井松田にある松田山の桜が見頃情報を得て、行ってまいりました(^O^)
午前中用事があり出発が14時頃になっちゃいそう・・・・・

高速使えば、1Hちょっとで着くと思い ちゃちゃっと身支度して出発。  

車で~ (^O^)

場所は直ぐに分かりました。松田山の駐車場は満車なので、河川敷の臨時駐車場。
桜種類は、河津桜の様です。でも場所は大井松田。


桜を見ながら、山の散策路斜面を九十九折に登っていきます。


おお~こんなに景色が良いとは・・

直ぐ下は東名高速、遠くに小田原、真鶴方面の海です。


出発前に観光協会に聞いたら、ペット規制はしてないと言うので、ワン達も
連れてきちゃいました。

ちょっと休憩。


桜祭りをやっているので、ご当地グルメ露店.....こんなものが みかんコロッケ
生クリームが掛かっており、男爵いもに包まれた中からはみかんが出てきました。
味は、まぁ話のネタと言うことで.........



ここで、偶然にも友達と遭遇!!!!! (^-^)/
我が家のワンコに似ているなと思って見たいたら.......何と我が家で.....ビックリしたそうです。
一緒に夜桜を見ようということになり、しばし今年計画イベントの話で盛り上がりました。

大分日が傾いてきました。後方ぼかし過ぎ....富士山なんです。


沢山のカメラ好きの人が集まってます。私はコンデジ夜景モードです。




下山しながも





昼間はライダー&バイクも結構いました。
今シーズンツーリング何処に行こうかな~ (^-^)/
Posted at 2015/03/01 10:56:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年10月13日 イイね!

この3連休は・・


3連休は家族とワンを連れてお出かけ。

友人がワンも宿泊出来る宿を取ってくれました。 特別事情で非常に格安です(^-^)/

メインは釣り  (;`ー´)o/ ̄ ̄~ >°))))彡
なんですが、台風19号の影響で船は出航できないと残念でしたが、しっかり釣りはやってきました。


中日は下田まで足を伸ばし爪木崎側堤防。私は初めてもちろん子供達も(^-^)/
足場も良い場所です。
岬側の方は水仙群でも結構有名処、砂浜も白くコバルトブルーが楽しめる場所です。
行ったことないですけど・・・(^^♪


ご苦労様です!!!


ぐぐぐぐぐ~ と竿がしなります (*゚▽゚*)



ソーダカツオです。この後、真さば・平ソーダ、丸ソーダ、イナダの釣果。
結構入れ食いで、堤防はお祭り騒ぎです。 (^-^)/


夕刻になって納竿です。


逆光がいい感じですか!?



宿は、貸別荘なのでキッチン付き。
釣り上げた魚は、刺身・塩焼き・唐揚げにして食べちゃいました。(^O^)
でも、宴は相変わらず酔っ払い写真がありません。
Posted at 2014/10/18 09:03:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年08月15日 イイね!

丘の公園キャンプ場in清里


今年も夏キャンプに行ってまいりました。
場所は、人気度がかなり高い清里丘の公園オートキャンプ場


家を出たときは日が出てましたが、雲も多く天気は余り良くない予感です・・・・

早めに出発したので、毎度平沢峠で時間を潰しますが、全く晴れてません(ToT)
この後、豪雨になりました。(ToT)


野辺山に移動し友達と合流です。


高原列車はらららいくよ~♪


天気がよければ「ペルセウス座流星群」期待大でしたが、空は残念ながら曇りです。
一日目のキャンプ写真はありません。毎度ながら宴で撃沈です。(^^;)
奥さんはam3時頃トイレに行った時、空はすご~い星空だったとのこと。


二日目の朝!!! 今のところ快晴!!!


高原の朝は気持い~


ワン達も涼しいようです。



モーニングをつくりましょう(^-^)/ やっとキャンプらしくなりました (^-^)


ジュー×2 焼き×2


ランチョミートバ-ジョンと・・


ツナマヨバ-ジョンです。 


この後は釣り大会!(^-^)/
事前に調べていた場所は川が増水しており、臨時休業。(^^;) 
他の場所となりましたが、余り釣れなく 14時頃納竿となりました・・・


風が吹くと涼しい~ 高原満喫です。


キャンプ場と隣接している源泉掛け流し天女の湯で汗を流した後はやっぱこれでしょ!


の後は、やっぱり撃沈! 
椅子で口を開けて寝ている写真がありますが、流石に公開できません・・・(๑≧౪≦)てへぺろ


3日目の撤収日は清泉寮のアイスで解散となりました。


天候が不安定ながらも晴れもあり、楽しいキャンプでしたが、翌日は天日干しの為
もう一度テントを貼ることになりました(^^;)


Posted at 2014/08/15 20:54:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年08月14日 イイね!

夏キャンin八ヶ岳 1日目 (^^♪

今年も夏キャンに行きました (^^♪

渋滞を避けるために今回も早朝出発! 途中双葉SAで友達家族と合流し小淵沢IC迄移動。

キャンプ場に行くには大分早いので、富士見高原リゾートへ
http://fujimikogen-resort.jp/


標高1200m位。この涼しさ たまんね~ 休憩兼ねてこの涼しさを堪能(^^♪ 


更に涼しさを求めて山頂へ。今度はこんな乗り物を乗って移動。
ちなみに、全自動運転なので乗っているだけで(・∀・)オッケー! 片道25分位の遊覧です。
ワンも乗れます。


止まりそうな速度でテケテケ登っていきます。


白樺の林を抜けていきます。いい感じです。


更に上り視界が開けてきます。駒ケ岳だと思うのですが・・・霞かかって残念。


頂上は更に涼しい~のですが 秋をほんの少し感じました。(^^♪
もう少し空気が澄んでいる時期にもう一度期待です・・・秋頃?


暫く散策し 時間もいい感じになったのでまたカートに乗ってテケテケ下山します。


ダウンヒルはヘアピンコーナがきついです。よそ見せず安全運転でお願いします。(^_^;)


キャンプ場のチェックInは13時から、時間はまだ11時チョイ過ぎだがキャンプ場に電話してみると
もう来てもいいですよ~とのことで早速移動。

ちゃちゃっと設営し、温泉&買い出しに


戻ってきて直ぐに宴会開始・・・今回は手作りピザに挑戦。


飲みすぎで21時頃には撃沈。(^^♪

2日目に続きます・・・・・(≧∇≦)/




Posted at 2013/08/18 10:51:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「奈良俣ダム、片品、おむすびツーリング http://cvw.jp/b/870148/48592030/
何シテル?   08/12 20:31
おん子です。 またバイク乗り出しました。ツーリングや身近な情報をUPしていこうと思います。 宜しくお願い致します。 大型免許取得後もRVF400R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初走り&早春房総ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 07:07:52
たかくん67さんのヤマハ FZ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 14:49:06
番外編オープン的なツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/22 23:57:52

愛車一覧

BMW S1000R BMW S1000R
2024.6.14納車となりました^ ^ 車両は2023年式、電子制御満載のS1000 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
本日(2017年5月6日)納車となりました。 スズキ スイフトRSt 1000ccのD ...
ヤマハ FZ1 ヤマハ FZ1
2024年6月10日ドナドナしました。 約11年間乗り、走行距離は70,000キロ越え ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
リターンライダーとしてRVF400Rでデビューしました。 4年5ヶ月程乗りました。 ツー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation