• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おん子のブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

ボート釣り

西伊豆にボート釣りに行ってきました。

am3時。

まだ夜明け前・・・空を見上げると あれ?もしかして 冬の星空代名詞オリオン座。
この時期でも この時間だと 冬の星座が見えるんだ ~ と季節感を感じ・・・・
写真を撮ってみましたが ご覧の通り 真っ暗 黒スケ (^^;; 
コンデジではこの光量は撮れませんデジイチだったらきっと・・・・
 

沼津ICから 伊豆半島方面の山は雲・・・あれはもしかして前線????



途中の釣り道具やさんで餌を購入。ここは年中無休 24H Open


だいぶ明るくなり、西浦あたりからの富士山shot!!


戸田(御浜海水浴場)に到着。ここからも富士山がよく見えます。お気に入りの場所です。


釣り好きの 友人と合流。同じく富士山を激写してました (^^)

二組に別れ、ポイントに向かいます。今日は朝から風があり、ポイントに向かう間は向かい風で
ちょっと油断していると、進んだ分直ぐに陸側に戻されちゃいます・・・\(◎o◎)/!

 

糸を垂らし暫くすると・・横に走る引き。ソーダカツオでした。このあとも釣れるのはソーダカツオ
ばかり・・・


友人は鯛狙いで底を探ってます。2号も一つテンヤ釣りで 鯛を狙ってるようです。


潮どまりな為、陸に上がって暫く休憩・・・・(^。^)y-.。o○

午後も、釣れるのはソーダカツオばかり・・・・・・・・・・・・・と思った矢先 !!!

1,2,3,ダ━━━━(`∀´)ノ━━━━━━!!!  イナダ ー 
写真では余り大きさが伝わってませんが 45cmありました。美味しく頂きました。


鯛狙い組の鯛は釣れませんでしたが、最終的にはソーダカツオで引きを楽しんでました。


 

実は、釣りをしながら ビールで一杯 していたところ 魚に竿を持って行かれてしまいました(T_T)
うお~ 返してくれ!!!

ちょうどビールをグイっと飲んだ瞬間だったので、体が瞬時に反応できず・・・・。
海の中に沈んで消えてゆく 竿とリールを上からて あ~ と言いながら見つめてました
安い竿ですが この日のために買ったばかりなので それはそれで ショックです。゚(゚´Д`゚)゚


Posted at 2012/09/22 10:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年08月26日 イイね!

はなかげの湯&はくさい

奥さん&義理母孝行 ということで 温泉に行ってまいりました。どうせ行くなら前々から行ってみたかった「山梨まきおか 花かげの湯・はくさい」http://hakusai.main.jp/

いい天気です。



コンクリート外観で一見美術館のような建物です。


奥に温泉施設があります。




温泉に一時間程入り、無料休憩室で爆睡。(^▽^)


そろそろ昼食です。温泉施設に併設されている「はくさい」 ツーリング族には有名なスポットな様
で結構ばバイクが止まってました。


で 一度食べたかったのが・・・これです。 \(◎o◎)/!
激盛り穴子丼
 (メニューに 激盛りと書いてあります)
 



なんとか残さず食べきりました。(@_@;) お腹苦しい~ (笑)
Posted at 2012/08/26 21:49:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年08月12日 イイね!

夏キャンプinフレンドパークむかわ

夏キャンプです。場所は、フレンドパークむかわ 

渋滞を避けるために 早朝出発。 中央道談合坂SAに6時頃到着。
この時間でもう駐車場は結構イッパイ。 天気の方は 今ひとつ (・へ・)ヨクナイ!


双葉SA近くで、今回一緒にキャンプを楽しむ仲間から電話・・・現地集合
ということで、自由行動に。

須玉ICから清里方面へ・・・まだ時間が早いのでお店はやってない (^^)
景色も良く この時期涼しく お気に入りの場所へ行くことに・・・


更に野辺山周辺をウロウロし時間を潰し、途中高原野菜の直売があり
朝採りレタス&トウモロコシを購入。

あることに少し時間を気にしながら 清泉寮へ移動。まだ時間は結構
早いですが観光客でイッパイ。


清泉寮といえば これです。(ツーリングのときもお世話になってます)。


時間も昼近くなったのでお気に入りの道路でキャンプ場方面に移動。


あることに と言うのは甲州地鶏の直売所&食事処の事です。
時間調整しながらきたのですが、オープン(11:30)前に席は満席。(@_@;)
いちを名前を書きましたが・・諦めました。(>_<)
ちなみに、甲州地鶏が有名で 親子丼がうまいそうです。うちの子供は
親子丼が大好物なんです。


で、途中見つけた蕎麦屋で10割蕎麦。店の名前は忘れました(^◇^)


ここも甲州地鶏の親子丼があり、子供は 叫んでましたよ。ヽ(*´∀`)ノ

いきなり フレンドパークむかわ。でっかい公園内にあるキャンプ施設。
場所にもよりそうですが 私たちのサイトはすご~く広いです。予約時林間
サイトを希望しましたが、木があまりナッシング。ここ本当に林間サイト(+o+)


直ぐに宴会が始まったので、一日目のキャンプしている写真は相変わら
ずありません。
下の写真はアワビの踊り焼きです。味はうまかったですが、写真では
不味そうです (/ω\)


2日目の早朝。何山?? (-^〇^-)


朝食はナンと昨日の採れたてレタス盛り々バージョン(^^)


特に予定は決めてません。チーム女は「八ヶ岳アウトレット」に向かい、
チーム男は近くの管理釣り場へ
・・・(目の前に綺麗な川があるのですが、泳いでいる人が多く釣りどころではなく)


夜の宴用の魚を人数分釣り上げたので キャンプサイトに戻り 乾杯 (*´∀`*)


川に人がいなくなった夕方ワンコと夕涼み。




2日間は時折雨がパラパラと来る程度でしたがとうとう3日目の朝は雨でした。 (T_T)
まずは腹ごしらえ。焼きそばと食パンが余っていたので、タンパク質の上に
タンパク質をRide On 更にマヨビームi攻撃。 朝から高カロリ-食です。(^^)


雨の撤収がやなので もう一泊延長を考え管理室に問い合わせましたが
サイトが満室とのこと。
仕方なく、雨が小ぶりになるのを待ち。




10時頃には雨も小ぶりになり、そそくさと撤収!

サイト含めちょっと不満が残ったキャンプでしたが 楽しく過ごせました。










Posted at 2012/08/15 22:28:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年08月10日 イイね!

西伊豆御浜海水浴

子供達から海に行きたい!!
と突然のおねだり・・・同日はBACOさんとツーリングに行く計画もあったんですが、あと何回子供達と出掛けられるかわからないので、ここはツーリングを諦め 海を選択。

朝早く到着。まだ人がほとんどいません。


穏やかな海です。防波堤の先端・・・うちの1号です。


やっぱこれですね!( 銀メダルおめでとう なでしこJapan )
海風が気持ちよく睡眠不足もあって この後 ビーチベットで爆睡 (^^)


中々でかいワタリガニです。素潜りで 獲ってきたそうです。こちらは2号です。
 

♬大きな松の木下で♫~♪ なので日陰で気持ちが良いです。


やっぱ海は気持ちいいですね。
Posted at 2012/08/14 15:48:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年08月04日 イイね!

2012厚木鮎祭り

今年も見れました。鮎祭りのメインイベント花火大会。
もうかれこれ15年以上かよってます。(^^)

昨年は震災の影響で夏は中止・・・・秋に持ち越し 規模縮小バージョンでした。
今年は、例年通り1万発!!!

到着するなり大雨!!! ・・・しかも何時も無料開放してくれる穴場の駐車場が今年は開放しないと立て看板が  (゚o゚)ゲッ!!

一緒にいった マブダチと あーでもこーでも 色々話している間に雨もやみ、車も近場に駐車することができました。(v^ー°) ヤッタネ
 

コンデジで花火撮影。花火撮るのは むづいデス (⌒_⌒;
実物はこの数百倍の迫力。やっぱ生が一番!






各社協賛型の花火大会なので 知っている会社名がゾクゾク・・・儲かっている会社の花火は
金が掛かっているんでしょうね・・・・凄かったデス!

この後は ビールで乾杯!\(^o^)/
Posted at 2012/08/05 08:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「奈良俣ダム、片品、おむすびツーリング http://cvw.jp/b/870148/48592030/
何シテル?   08/12 20:31
おん子です。 またバイク乗り出しました。ツーリングや身近な情報をUPしていこうと思います。 宜しくお願い致します。 大型免許取得後もRVF400R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初走り&早春房総ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 07:07:52
たかくん67さんのヤマハ FZ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 14:49:06
番外編オープン的なツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/22 23:57:52

愛車一覧

BMW S1000R BMW S1000R
2024.6.14納車となりました^ ^ 車両は2023年式、電子制御満載のS1000 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
本日(2017年5月6日)納車となりました。 スズキ スイフトRSt 1000ccのD ...
ヤマハ FZ1 ヤマハ FZ1
2024年6月10日ドナドナしました。 約11年間乗り、走行距離は70,000キロ越え ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
リターンライダーとしてRVF400Rでデビューしました。 4年5ヶ月程乗りました。 ツー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation