• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おん子のブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

Go西伊豆戸田 ボート釣り

Three holidays!!!  \(^ ^)/ バンザーイ

海釣りに良い季節になったので釣りに行きました。場所は、今年夏の海水浴に行った西伊豆戸田港です。

いつもは防波堤からの投げ釣りですが、せっかくの良いシーズンなのでボート釣り(手漕ぎ)にしてみました。

さっそくボートの予約です。http://www4.tokai.or.jp/sepia-boat/

早朝出発!まだ夜が明けてません。
(先週のソロツーリングに続き早起き デ━d(ゝω・*)b━ス!!  )



沼津IC迄Non stopです。途中で釣り餌を購入し、戸田に6時半頃到着....
さすが三連休だけあって釣り客がいっぱいです。そそくさに準備をして浜に行き
あの~予約した○○ですけどと名前をつげると・・・ボート屋の主人はそれ以降私の名前にくん付けです。

○○くん のボートこれね。○○くん ボートに荷物積んで良いよ。○○くん、今日のポイントはね・・・等々 やたら くん付けです。なんか笑えます。

 
海は波もなく穏やかです。糸を垂らし少しすると、ぐぐぐぐぐグーと竿がしなります。
ワカシ?サイズ的にぎりぎり イナダでしょうか。(*^ワ^*)


周りでは小さいサバが上がってましたので、それを追っかけてきたでしょうね。


休憩兼ねて一旦陸に上がりました。お気に入りのビューポイントです。雲が出てて富士山が見えませんが良い天気です。


釣り再開です。
何をしたいんだか良くわかりませんが面白いので写真を撮りました。


ボート屋さんの営業が4時迄なので4時少し前に納竿となりました。
ソーダカツオも釣れましたが余り美味しくないので、イナダだけ持って帰り、刺身にして食べちゃいました。(^-^)


まだ日もあるので海岸でワンと遊びましたよ・・・
んっ!泳いでるのか?


富士山ギリギリ見えました。こうみると富士山てやっぱ デカいっす!


これって キセノン? LED?(爆

ツーリングのバイクかと思いますが、遠く山に こだましている排気音が堪りませんでした次回のツーリングコースは伊豆半島一周なんてのも良いかもですね。

Posted at 2011/10/10 11:14:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年09月15日 イイね!

ちょいドラ 奥多摩へ・・・

八王子の高槻にちょいと用事・・・
Posted at 2011/09/16 11:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年08月12日 イイね!

キャンプin奥道志

キャンプに行ってきました。

場所は家から遠からず・近からずの微妙な距離、山梨県道志の「奥道志オートキャンプ場」て とこです。

GWにキャンプに行くのですが 夏キャンプお初です。 予約時に涼しいサイトが良いんですが~と
我がままを申したら 『んぁ!そいじゃそうしとく』 と軽く承諾 。

キャンプ場に着いたのが13時頃、巷では猛暑!!!(>_<)との噂。ここは・・・・
涼しい×2 ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ  
全体的に綺麗なキャンプ場です。チェックイン後サイトへ移動。

サイトは渓流横の、微妙に日が入る日陰の高台です。さっそく設営・・・サイトの広さも申し分無いです。

設営後、子供達は渓流釣り・・サイトの横が道志川の渓流です。 後を付けて沢を登って行きましたが水が冷たい「こりゃええわ!」と思うのも数秒後・・・立ち止まっていると冷たすぎて痛さに変わります。

ワン達も涼しいようでまったり時間が過ぎていきます。。。(^^)  


レガシーを売ったお金で、2バーナーストーブとキッチンテーブルを新調 (^^) 

この後は、ビールをたらふく飲み。酔っぱらってしまったので写真がありません。
いきなり二日目の朝食・・・ トルティーヤを軽く焼いて好きな具材を沢山乗せて
食べます。朝から一人で4枚ほど食べました (@_@;) 


子供達は朝から渓流釣りです。狙いは警戒心の強いヤマメ。さすがに中々釣れないようです。
1号はフライフィッシング 


2号はテンカラ 


ワンと沢で遊ぼうとしましたが、流れが怖いのか余り楽しくなさそうです。挙句の果て奥さんにしがみ付き・・・・ 


水猟犬なのに情けない・・・この面。 どんまい (o・_・)ノ”(ノ_<。) 


車で少し走った所に温泉があると管理人さんに聞き、キャンプ場で入湯券を購入すると入湯料500円が300円になるとの事でさっそく行ってみました。 まあ普通の立ち寄り温泉でした。


で、この日もビールをたらふく飲み夜の写真はありません。(^O^)/
3日目朝食です。2日目の昼に生トマトから作ったミートソースが残っていたので軽く焼いたトーストに乗せて・・・こちらも朝から4枚ぺロリ (^^)
 

チェックアウトが12時なのでゆっくり撤収と行きたいところですが、釣りが満足できなかった子供達のリクエストで鹿留で釣りをすることになりました。
夕立にも遭遇しなく、涼しく過ごせた2泊3日のキャンプでした。でもキャンプしている写真が余りないですね・・・(^^)
Posted at 2011/08/12 09:36:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年08月06日 イイね!

海に行っちゃったよ~(^^)v

海に行ってまいりました・・(^^)v
場所は「西伊豆戸田 御浜海水浴場」です。

釣りでも良く来るこの場所は、海水浴場側は湾になっているため外海が荒れていても波は穏やか、透明度もGoodなのでシュノ-ケリングもできます。また巨木松林あり日陰が涼しくお気に入りの場所です。

早朝の出発です。何時ものGSで燃料チャ-ジ。併設しているドトールコーヒーで iced coffeeをテイクアウト。

にしても車汚れてますね・・・


6時半前に戸田に到着。もう泳いでいる人もいます・・・(@_@;)
しばらくウロウロして場所取り・・・日に焼けたくない奥さんの為に日陰を探します。(^^)v

子供がシュノ-ケリングでタコをゲット。(@_@;)  結構大きいです。

「とったど~」て黄金伝説か!しかもモリ突きじゃなくて網ですくってです。その場所に私も居合わせましたが、まったくタコの居る場所も分かりませんでした。

 

私が木陰で爆睡している合間に「エギング(擬餌でイカを釣る方法)」でアオリイカを2杯ゲットしてました。中々の良型です。
 

日帰りでしたが楽しかったです。タコ、イカは美味しく頂きました。(^^)v

Posted at 2011/08/07 21:50:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年04月16日 イイね!

卒業旅行!!

卒業旅行更に続き・・・・

南伊豆から宿に帰る途中で津波警報が注意報に変わり、宿着く頃には解除され
たので前日子供が釣上げ「カスリ」に入れたカサゴを取りに行きました。

昨日の地震による津波は西伊豆にも到達していると聞いたのでカスリごと流されたかなと思い防波堤に行って見ると・・・無事でした。
カサゴはまだ生きてます。(v^ー°)

宿のオ-ナ-が持ってくれば調理をしてくれるとのことで、さっそく宿に戻りました。
子供達は刺身にして食べたいと言ってましたが、サイズが23cm前後と小ぶり
だったので素揚げにすることになりました。

2日目の夕飯も先晩に続きごちそうです O(≧∇≦)
何と、高級魚ヒラメの刺身、他に黒アワビ、ボタンエビ、ブリ、マグロ、 アジ、
イカ、ツブ貝・・・等々です。
ヒラメは戸田で生産してる「地の塩」で頂きました。ちょ~旨い。


実は、3月14日が子供達の誕生日なので、事前に宿のオ-ナ-にお願いして
「サプライズBirthday cake」を造ってもらいました。Birthday songも歌ってもらい
子供達は少し照れくさそうでした。(●^o^●)
Birthday cakeのロ-ソク火を消した後、宿のオ-ナ-からプレゼントで~す。。
と出てきたのは・・・・
何と、鯛の塩釜が出てきました。宿からの子供達へのサプライズプレゼントの
様です。(σ^▽^)σ
鯛の塩釜もめちゃ×2旨かったです。


翌朝は少し早起きし朝食になる時間迄の間ワンコ達と「ドッグラン」でフリスビ-
で遊びました。
宿のブログにも我が家族の事がUPされてました・・・

 
地震の影響で計画していた事と大分変ってしまいましたが・・・宿には
大変満足(^O^)/。
久しぶりの家族旅行とっても楽しかったです!!!

Posted at 2011/04/16 16:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「奈良俣ダム、片品、おむすびツーリング http://cvw.jp/b/870148/48592030/
何シテル?   08/12 20:31
おん子です。 またバイク乗り出しました。ツーリングや身近な情報をUPしていこうと思います。 宜しくお願い致します。 大型免許取得後もRVF400R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初走り&早春房総ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 07:07:52
たかくん67さんのヤマハ FZ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 14:49:06
番外編オープン的なツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/22 23:57:52

愛車一覧

BMW S1000R BMW S1000R
2024.6.14納車となりました^ ^ 車両は2023年式、電子制御満載のS1000 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
本日(2017年5月6日)納車となりました。 スズキ スイフトRSt 1000ccのD ...
ヤマハ FZ1 ヤマハ FZ1
2024年6月10日ドナドナしました。 約11年間乗り、走行距離は70,000キロ越え ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
リターンライダーとしてRVF400Rでデビューしました。 4年5ヶ月程乗りました。 ツー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation