• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅 悠の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2017年2月18日

JB5 エンジンコンディショナー 洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初のエンジンコンディショナーです。

色んな方の記事を見てるとスロットルの弁が見えてた方が良いのかな?と。

それにはめんどくさいバラしがあるので悩みました…
2
とりあえず

赤丸の2ヶ所のネジを外して

黄色のパッチンを外して

青のネジとストッパー?を緩めて(スロットルのとこにあるネジはナメやすいから+ドライバーだと怖い&かなり緩めないとゴムホース抜けない)
3
外すとこんな感じ。

赤丸のカプラーも外さないとゴッソリ取れない。

あと、ホースをテープで塞いでるのはホコリとかゴミが入り込まないように。

さて、お気づきでしょうか?
私の車平成15年式です。
14年落ちです。
走行距離258000キロです。

スロットルボディがキレイですね〜(^∇^)


弁をパタパタしたりと色々見たらすげーキレイw

そう言えば2年くらい前にここをディーラーで交換してもらったんです。

ってコトで見なかった事にしようと戻していきます(泣)
4
と、思ったのですが

スロットルボディから奥への攻撃!
ひと通りエンジンコンディショナーを
ぶっこんで皆さんのような白煙を拝んでやろうと思い写真のように斜めに突っ込みました。

途中でエアクリのフィルターを見たらビチャビチャになってたので
エンジンコンディショナーの赤いホース?の先端にヤクルトのストローを付けて延長しました。(写真ありません)
5
まぁ、こんな感じでシューシューやってましたが

白煙は出ませんでした…
調子いいって事?

ただニオイにクセがありますね〜

やってみたあとはクリープが強くなったかな?
って感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

PCVバルブ交換

難易度:

オイル交換 (2024/6/15)

難易度:

EA ヘッドガスケット交換 その2

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ライフJA4 エンジンオイル下抜き交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「冬用の通勤車&1人で長距離乗る用のアルトが

2023年9月19日に99999kmを迎えました。」
何シテル?   09/20 07:39
雅 悠です。よろしくお願いします。車高短 ドレスアップカー 外向き 音圧 hi-fi ノア.ヴォクシー ワゴン セダン 軽 ライフ ダイコック ビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RK5 左後ろから走行中コトコト。みんなが悩んでるよね。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 09:12:26
灯油をカーワックス代わりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 18:24:08
番外編2 フロントバンパー取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 09:17:44

愛車一覧

スズキ ツイン ドラえもん (スズキ ツイン)
リーフ、アルトを購入する際に候補にあがっていた車です。 小さくて可愛いですね。 状態 ...
スズキ アルト アルト (スズキ アルト)
メインのリーフ(電気自動車)が冬に弱く長距離も苦手な為 12〜3月用にセカンドカーとして ...
日産 リーフ 日産 リーフ
節約のために購入。 年間2万キロ走るとし、充電は昼、夜の割合を4:6くらい。交代勤務の ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステッパ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
元々欲しかった車。 1番の魅力はやはり、3列目の収納。 ヴォクシー乗ってた時の跳ね上げは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation