• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

08/09 09:35 
@Sekiai さん 初めて見ました!こんな動きだったんですね。ツインシャシーとは知ってはいたものの、どういうことなのか全く分かっていませんでした。
08/07 13:50 
うーん、何しろカッコいい😍
08/05 07:52 
そうか、遂に池田直渡さんND買ったのか…全くの他人事ながら愛読者としては感慨深い。
07/31 12:13 
マスタングGTDも凄いんだけど、その前のクリス・ハリスとマックスインタビューというか話が最高に面白い。F1メディアなんかより1万倍面白い。これは最高過ぎる。https://youtu.be/eY8pQMt8eB4?si=c05su2oL_8Koo9oT
07/29 20:51 
宝くじが当たったらレベルの夢のクルマとして、ゴードンマーレイのT50があるけど、もう1台はコレ。マスタングGTD。 https://youtu.be/e80GvN2OcTM?si=-sezUWr_3Ed9UUBq
07/29 09:13 
@radius-meganeRS さん 確か何かの技術展に出展されてて現物見たんですよね。スイングアームにモーターを付けてたと思います。バランスに関しては確かアシモの技術を使ってるとかだったかと・・・。
07/28 20:47 
@radius-meganeRS さん これ3年くらい前の話のはずですけど、ドライブトレインは電動だったと思います。チェーン無し
 07/29 08:25 
@Tetsu@ さん、ありがとうございます。電動ですよね?チェーンが見えなかったんで、電動かなとは思いましたがそんな前のお話しだったんですね。
07/25 12:15 
コーナリングが楽しめる初めてのハーレー。とても楽しい。いいぞ、これは…
 07/25 21:24 
@Tetsu@ さん ウ・ウソだ!!Tetsu@さんに限ってあるはずない!…誰か、ウソだと言ってくれ…ww
07/23 09:59 
オジーが亡くなったのもショックだけど、田宮俊作さんが亡くなったのが更にショック…。ありがとうタミヤさん、小学生から今までいくつ作ったんだろう…
07/21 13:48 
ちょっとこのクルマ凄い。このナリしてワインディングを気持ち良く走る。4気筒だからかもしれないけど、目から鱗…。スッキリとした乗り味でそういう点ではレンスポより良い。。。RZ34と遊んでしまった…
07/13 13:25 
トヨタは本当に凄い。政治にもマスメディアにも足を引っ張られながら、遥か上を行く

https://toyotatimes.jp/toyota_news/financial_results_2025/007_1.html#anchorTitles
07/12 11:54 
素晴らしく気持ち良い👍
07/10 22:25 
TOYOTA GT Concept グッドウッドでお披露目。
07/05 08:15 
似てるけど違う。けど意外なほどレンスポはレンジローバーに近い。もっと差を付けてるのかと思ったけど…
 07/05 22:39 
@Tetsu@ 現行モデルになって本当に同じになってしまいました(良くも悪しくも)。TOPIxを見るとプラットフォーム関連と前席シートはほぼ同じ内容であることがわかります。
お陰で購入時には相当迷いました。
06/30 14:05 
@SNJ_U さん 中東とか中国にはウケるんでしょうかねぇ…。 私的にはゴードンマレーT50が至高ですね…
 06/30 14:35 
@Tetsu@さん、 いや〜、やり過ぎ感バリバリ過ぎですよね。
GMA・T.50の方が遥かに圧倒的に魅力的だと思います。まあそちらも別世界には違いないんですけども。
06/28 12:41 
この3週間色々と仕事が忙しかったので、金沢まで1人で鮨を食べに逃避行。昨日は富山の有峰林道を走り、しかもほぼ貸切。やっぱりボクスターは良いわぁ…
06/16 07:57 
かなりのフロントミッド搭載。水冷インタークーラーは小さめ。タワーブレースのゴツさと、正面ではなく左右高い位置から吸気するレイアウトが特徴的。
06/07 06:54 
963のロードリーガルだって⁈ コレは久しぶりにぶっ飛んでるな…
05/31 21:40 
今日土砂降りの高速をずっと走ったけど、やっぱりフロントの駆動は常時入ってる方が良い。 C43の方が安心感あった。途中からスノーモードにしてフロント駆動入れたけど、機械的な直結フルタイム四駆とはやっぱり違う…
05/30 19:13 
CX-60のFRモデルを借りてるんだけど、随分軽くてスポーティ。でもハイブリッドのアシストが無いとスターティングトルクも少し細いしシフトショックも出る。マイルドハイブリッドはとても上手くセッティングしてあったんだなぁ、という感じ。

プロフィール

「@Sekiai さん 初めて見ました!こんな動きだったんですね。ツインシャシーとは知ってはいたものの、どういうことなのか全く分かっていませんでした。」
何シテル?   08/09 09:35
10年以上続けていた2輪レース活動を休止し、のんびりとバイク/クルマ生活を楽しんでます。今はやる方ではなく観る方に変わりましたが、モータースポーツは2輪・4輪問...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
アウトドア系の趣味に使える利便性と上級サルーンのような快適性を求めてポルシェ・カイエンと ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
求めていたのは速さではなくスポーツカーとしての動き。つまり専用シャシー。そして出来ればミ ...
KTM 1290 SUPER ADVENTURE S KTM 1290 SUPER ADVENTURE S
R1200GSからの乗り換えとなる新たな旅バイク。アドベンチャーカテゴリーの中で一番楽し ...
ホンダ CB1100EX ホンダ CB1100EX
最後の空冷4気筒。これぞ日本的なバイク。細部まで拘った惚れ惚れする美しいデザイン。クロー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation