• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトー中尉の"カローラくん" [トヨタ カローラ]

整備手帳

作業日:2022年1月29日

ATOTO F7 カーナビ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
AE111のオーディオパネル…
AE110カローラさんの時もそうだったが、固着しているのかなかなか外れず…
外すのに1時間は粘ることになる。
2
ATOTOのナビを付けてみたが、予想通り、AE111のオーディオパネルにはぴったりハマらず…
3
飛び出す形での装着となる。
ちなみに、なぜかリアスピーカーから音が出ない。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

面倒臭がりの洗車

難易度:

フロントロアアーム交換

難易度: ★★

25R→55Mに交換とついでにセンターキャンプも交換20230622

難易度:

TRDアンダーブレース取り外し

難易度:

記録として

難易度:

リアメンバー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月5日 22:11
お疲れさまです。
私もナビが収まらなかったのでカバーの内側をリューターで削ってはめ込みました。ただ削り過ぎたために上側に少し隙間が出来ちゃいましたが笑
コメントへの返答
2022年2月5日 22:45
ありがとうございます!
GF-110系のオーディオパネル、7インチは7インチでも今時のは入らないですよね…
昔、カロッツェリア楽ナビをショップで装着してもらった時も「少し削らせて下さい」って言われました。
貴重な2DINのオーディオパネル、隙間が出来てしまうのはちと涼しいですね(笑)

プロフィール

「同じ車…ではない!
自分、馬鹿だよな…
と、自覚しながらも、大好きな車を2台並べ、眺め幸福を噛み締めています。
税金は封書が届いた日にさっさと支払い、これでまたこの2台と一緒に歩める…と安堵。」
何シテル?   05/20 16:46
サトー中尉です。 小さくて軽快なカローラが大好きな者です。 今はAE110とAE111のカローラセダンに乗っています。 AE110は免許取ってから最初の車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Riviereさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 00:34:42
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 22:41:33
リアサスペンション交換、ブレーキ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 18:52:40

愛車一覧

トヨタ カローラ カローラさん (トヨタ カローラ)
積極的にカッコつけたデザインは皆無と言っていいほどシンプル。 これほどシンプルな車が他に ...
トヨタ カローラ カローラくん (トヨタ カローラ)
AE110系カローラに乗り続けたいために、整備性が比較的良いカローラGTを購入。 AE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation