• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LaLaLa8Cの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年2月10日

ドラレコ内蔵電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ケンウッドKNA-DR300がエンジンかけても起動しなくなりました。復路は大丈夫なのですが。確かにバッテリだめだよサインがかれこれ2,3年でていましたが。402035の3pinリチウムポリマー電池と交換してみます。モニター外して基板外して電池押さえステーを外すと丸々育った電池とご対面です。
2
コネクタからピンを外してみると残念、全く同じ形状ではありませんでした。コネクタ付けるだけならスマートなんですが、両者を切断してつないでみましょう。
3
無事復活いたしました。2016年製造ですから寿命でしょうか。まだまだ頑張ってもらいますよ。砂嵐はSD初期化か交換で直るのですが、バッテリだめだよサインは要内蔵電池交換ですね。ふと停車すると、偶然ぞろ目の322222kmでした。いいことあるかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒューズ(室内)交換

難易度:

ヒューズ(エンジンルーム内)交換

難易度:

メインヒューズなど交換

難易度:

ライセンスランプバルブ交換

難易度:

オルタネータのコネクタを交換しました

難易度:

リレー&ヒューズ交換続編(2024/4/20)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「333333km http://cvw.jp/b/871845/47343683/
何シテル?   11/14 19:49
LaLaLa8Cです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル漏れ修理・③オイルパン清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 10:12:10
エアロボードのネット補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 13:11:13
RAYS VOLK RACING TE37C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 00:51:12

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マイスイート通勤車両です.
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
多用途支援機導入です。新しいパールホワイトかなりいいです!
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
いいです!
スバル フォレスター フォレ蔵 (スバル フォレスター)
ガンメタに赤フラップで乗ってました。愛車2台目。EJ20ターボはドコドコ不整脈があって、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation