• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかさん45の"ターボ君 Ver.2" [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2022年8月20日

ハブベアリング 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
FISCO走行中、乗り出しから後輪に違和感が。てっきり大きなタイヤかすが付いていて、なかなか取れないな?と。

一度、ピットに戻って、エア圧確認しても異常なし。

違和感抱えながら走っていると、ADVANコーナー進入時にABSが効かなくなり、なんとかコース上には残りましたが、エラー出まくり。

ピットに戻って、さぁ君に確認してもらったら、どうもハブベアリングが・・・

そのままPCへ、ドナドナされて行きました。
2
アップライトも交換となってしまいました。
3
ハブベアリングを圧入。
4
スピードセンサーも交換です。
5
ライニングも交換対象に。
6
ホイールハブも交換です。
7
なぜか、GiroDiskのベルハット側が変形していて、クレフさんにお願いして、ベルハットとボビンだけ出荷してもらいました。

ボビンの締付トルク:7Nm
2ピースローターの意味が、全く無しです。泣
8
センターロックナットも交換です。
9
ロックインサートも交換対象となり、再利用できたのは、ドライブシャフトくらいでした。

ポルシェでは、サーキット走行する場合、ハブベアリングの交換時期を10,000km で推奨しているそうです。

確かに、負荷がかかる箇所ではありますが、ナンバー付車両では、その距離での交換だと、お財布への負担の方が。笑

今後は、まめにチェックするようにしようと思います。


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ&フライホイール交換

難易度: ★★★

ミッションオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

クラッチスレーブシリンダー オイル交換

難易度:

シフトボールブッシュの破損交換

難易度:

ドライブシャフトブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

たかさん45です。よろしくお願いします。 リフォームの費用が、なぜか車両代に...(^^;) 夫婦でサーキット走行&レースを安全第一で楽しんでまーす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フィアット 500 (ハッチバック)] エンジンオイル・ドレンボルト締付トルク値 @ 1.4Sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 18:13:03
タイヤ空気圧(TPMS)センサーの複製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 10:45:14
コーディング_ナビスピードロック解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 15:55:54

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
Z4からの乗り換えです。 以前、AMGのGTSを買った営業君から、"R35の程度良いの ...
ポルシェ 911 ターボ君 Ver.2 (ポルシェ 911)
ポルシェターボに戻ってきました。(^^; エアロ他の純正オプションに、引き寄せられまし ...
ポルシェ 911 たかさんの2号さん (ポルシェ 911)
増車してしまいました・・・(^^; D車のクラブスポーツ+走行28,100 と、とても ...
メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
ポルシェ996ターボからの乗り換えです。 アフターパーツ含めての情報が少なくて、驚いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation