• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Spec-Dのブログ一覧

2012年05月11日 イイね!

小さな抵抗・・・

小さな抵抗・・・今日は小用があったためお仕事お休み♪






(デモカーとエク)



午前中で用事が片付いたので、お昼は久しぶりに環二家でラーメン!!!
(カミさんと坊主ははぢめて。 スモークした香ばしいチャーシューがおいしいお店です!)



今日のもうひとつの目的は、用事が早く片付いたら、大和某所に行き、「ダイレクトハーネスキット

を装着してもらおうと目論んでいました。


家に帰って、早速連絡すると・・・(基本予約なお店なんで・・・)


「すぐ来れるならいいよ~」


とのことで、速攻出発!!!


関西から来られたFITな方の作業を拝見しつつ、いつも通り色々な情報を仕入れてきました。


おいらの作業そのものは、30分も掛からず完了!


2500rpm辺りからでしょうか・・・パワー感が明らかにUP


ここのは、費用対効果が良いモノが多いですが、期待通りの効果に満足しながら返ってきました。


あ!


題名の由縁ですが・・・

レガシィのDITが出ましたが、スッゲー欲しいけど手が出ません!
(約360万って・・・なんじゃい!コミコミ400万いっちゃいますね・・・怒!)



着火力向上で少しでもパワーUPしてみようと・・・僅かな抵抗・・・
Posted at 2012/05/11 17:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2012年05月08日 イイね!

超・・・月・・・?

超・・・月・・・?5月6日はいつもより月が大きく見える・・・









スーパームーンだったそうで・・・



ちなみに、それを知ったのは5月7日・・・



1日くらい、大きな差はなかろうと思い・・・



煙草を吸いがてら、外にでてみましたら・・・



ナルホド・・・おっきい・・・ような・・・



おいらの手持ちカメラで最大の技術を投入して撮ってみました。
(と、言ってもカメラ任せ・・・)






うさぎさんっぽいのが写りましたとさ・・・
Posted at 2012/05/08 20:29:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思いつき | 日記
2012年05月06日 イイね!

はぢめてのけばぶ~

はぢめてのけばぶ~今日は9連休の最終日・・・






(やっぱエク・・・かっちょいいね!)


明日からの激務(?)に備えて、連休最終日はオトナしくするため、何も予定は入れてなかったん
ですが・・・


先日、かぐやさんより「新山下にあちまれ~」のうぷがあったんで、いつも通りヤマダに行くついでの
「とおりすがり」のスペDとして奇襲を掛けることにしました。


Xポイント近辺は、観光やHOTスポットが多い&最終日とは言え連休ちうなので、混雑は必至か・・・


と、思っていましたが、道はスイスイ・・・(きっとみんな力尽きてるのね・・・)


いつもは小一時間掛かる道のりをクルコン作動でゆったり走っても30分弱で着いちゃいました。

集合時刻にはまだ45分くらいありましたが・・・既に・・・

(順不同)
・かぐやさん
・ともなおさんご一家
・Riceさん(はじめまして!)
がいらっしゃいました。

早速、話の輪に飛び込むと・・・

・ベルさん
・yasu☆彡さん
・teshimaruさん&teshimaruくん
・勇者ぬすっとさん(はじめまして!)

も続々と登場!

おもむろに作業を始めたyasu☆彡さんの作業風景を見たり、Riceさんのマフラーサウンドを
聞かせて頂いたりしていたら・・・


満を持して紫.師匠登場!

「ちこく、ちこく」と迎えると・・・

「まだ10時59分だも~ん」・・・と・・・


やはり皆さん出足速すぎですな・・・


その後、コロパパさんの奇襲(おいらは知ってましたが・・・)を迎え撃ち、一同で「ケバブ」屋へ・・・

最近、高飛びしたとの噂でしたが、本日は何事もなかったように営業しておりました。


一度は食してみたかったケバブ(前評判を深読みしすぎて、MILDにしてしまいました)にやっと
ありつけましたが、中々どうして・・・美味しい&量が多い


こんどは、1ランクあげてみよっと!


その後も、駄弁リングして、1時頃お暇させて頂きました。


参加のみなさん!お疲れ様でした!


楽しいGWの締めくくりとなりました。




さぁて・・・次は電圧アップかな・・・
Posted at 2012/05/06 14:52:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2012年05月04日 イイね!

ときには「戻す」 勇気も・・・必要かな?

ときには「戻す」 勇気も・・・必要かな?CUSC○のフロントスタビですが・・・






(本日ノーマル戻ししてみました)



ノーマルサスの時から導入しておりましたが、フラツキ感の解消には役に立ってくれました。

その代わり、若干ではありますが、ゴツゴツ感が増し、快適性が削がれていたんですが、
車の安定感はそれを犠牲にしても効果ありと判断していましたので続投中でした。


しかしながら今年に入り、サスとショックを交換した直後から・・・


ゴツゴツ感が強くなったなぁ・・・と感じておりました。


サスとショックの効果で確り感が増した分、ゴツゴツ感が「ガマンできる」レベルを
超えてしまったようです。
(乗員が左右の揺れをモロに受け、ユサユサと揺さぶられてしまう・・・と感じる場面が
増えたような・・・)


ノーマル戻しして判ったのは、やはり左右の突っ張りが減った分、乗り心地が柔らかくなり
快適性が増したこと。

適度なロールで返って路面のホールディングが良いこと。(カヤバのショックにもっと仕事
させられるようになった感じ)


を、改めて感じました。


今日は、ハイペースでコーナーを走るようなことはできなかったんですが、アンダーも減っている
感覚ですし、雨の日にABSの作動が(ノーマルより)速い気もしてましたので、そちらも直ると
いいな・・・


パーツの組み合わせ次第で、時にはノーマルに戻す部分も必要なんだなぁ・・・と改めて感じました。

何事も「バランス」が大事ですね!


安価に味付けを変えられるのはイイんですけどね!
Posted at 2012/05/04 20:42:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ネタ | クルマ
2012年05月03日 イイね!

五月人形!

五月人形!やっと出しました。








長男のは、小さいながらも30分ほど掛けて組み立てる一体モノ・・・

両親の力の入れようが伺えます。






次男のは趣向を変えて人形モノ
(だんだん組み立てが面倒になってきた・・・とは思わないことにしよう)






三男に至っては・・・カミさんの好みでディズニーモノ
(だんだんアソビ心入ってきてるし・・・)




そして今年は・・・



各々に西洋風五月人形を追加配備してみました。 (おいらの五月人形はジェミニで代用)





健やかな成長を願って・・・






長男は、あと1~2回なんだろか・・・子供の成長って速いもんです。


Posted at 2012/05/03 12:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思いつき | 日記

プロフィール

「さよならの向う側 http://cvw.jp/b/875494/42936826/
何シテル?   06/08 14:38
神奈川県で細々とレヴォーグ(DBA-VMG)を弄っているSpec-Dです。よろしくお願いします。 Spec-DのDは、「DIY」のD。 如何に安く効果ある物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン添加剤チャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:20:07
☆ 足回り交換雑感 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 08:13:59

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020年6月25日納車。 スイスポのやんちゃぶりを楽しんだあと、後々スバルに戻る予定で ...
ホンダ N-BOXカスタム Nボ (ホンダ N-BOXカスタム)
以前親父が初代(JF1?)にのっていて、よく代わりに運転したのですが、その時から車内の広 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2代目セカンドカーとして選んだのは先代ハイウェイスターGターボ! 先代ワゴンRは車内も ...
スズキ ワゴンRハイブリッド MS-07B (スズキ ワゴンRハイブリッド)
メインカーの溺愛ぶりに、息子たちは「ぶつけでもしたら何言われるかわからないので乗らない! ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation