• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Spec-Dのブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

やっとGet!

やっとGet!今更で恐縮ですが・・・



兼ねてより、一度入手してみたかったアイテム







ザク豆腐!!!



今日は、実家から依頼を受けていたエアコンリニューアルの価格交渉に奔走してました。


部屋のキャパや使用環境と相場・価格を基に、予算組みさせ・・・


ザックリ調べたあと、近所の量販店へGO!



出発前に、レビューにUPしたエスティマ用ワイパーを取り付け、さあ出掛けようと思ったら・・・


カミさんより・・・


「ザク豆腐」があったら、入手せよ!


との至上命令(エアコンより上位)を受けしゅぱーつ!


思えば、この「ザク豆腐」、発売当初より、我が生活圏で探すも、どこにも取り扱いなし・・・


そしたら、先日、ご近所のみんともさんが入手されたとの由・・・


即コメで入手経路を伺うと・・・


今日行こうと思ってた、ノ○マがあるスーパーであるとの情報を頂きました。


「ワレ、スデニショウキアリ!」



エアコン価格交渉の合間に、コバンザメのようにくっついてきた次男・三男(相見積予定のヤ○ダに
行って、プラモ見たかっただけ)を放ち、サクッとGetできました。



こういう「遊びココロ」のある商品、もっと出してほしいですよね!



エアコンは、パワーバランスの関係から、今はヤ○ダの方が全般的に安く(同一商品比較)、
結果、ヤ○ダにて親父が満足行くモノを選定できました。(メルマガ会員-2万も大きく貢献)



さて、あと5日がんばれば大型連休です。





どんなイタズラしよっか・・・
Posted at 2012/04/22 19:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思いつき | 日記
2012年04月21日 イイね!

整備場見学

整備場見学今日は町内会の企画で・・・





(展望デッキにて)




羽田空港のJ○Lの整備工場見学に行ってまいりました!!
(メンド臭がりのおいらでも、こういう企画なら喰いつきます)



行き帰りの高速では、先日投入したMOTULの良さを改めて実感。

どこまでも滑らかな回転フィールは、費用以上の効果を感じます。


リピートケテーーー!!!



渋滞もなく、小一時間で到着し、展望デッキで時間調整した後、モノレールで整備場へ・・・


子供が多かったので、ちょっぴりお子様向けの説明を受けた後、整備場へIN!


手の届きそうな距離で見る機体は圧巻


ラッキーなことに、政府専用機が入庫(?)整備ちうでして、綺麗な機体をガン見してきましたが・・・
(まぢカッコ良かった)


しかしながら良く考えてみると・・・


金掛けやがって・・・(と、思うのは小市民?)



見学後は、カミさん&坊主たちにつきあって空港内の売店を徘徊



すっかりくたびれて帰ってきました。





今度はビール工場見学がいいな・・・    ぼそ
Posted at 2012/04/21 20:47:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2012年04月16日 イイね!

ついに大台・・・

ついに大台・・・本日、「お客様感謝ディ」の案内が届いてましたが・・・








最後のページに目が釘付け・・・


レガシィBR/BM系は今年のマイチェンでついに大台である300PS(標準モデルで・・・)に達するんですね!
(STi Verや限定モデルを除いて)





昨年末から 2L DITでパワーと燃費を追求するとは聞いていましたが・・・





まさかの300PS超えとは・・・





300PSと言えば・・・





おいらの勝手な基準では・・・





ロボガキと同じ!!!






ロボコンが100馬力なのに・・・





暴れん坊のロボガキは300馬力!!!





ちなみに「ジャイアン」的存在の・・・





お兄さんのロボワルは・・・





200馬力!!!





と、言うことは・・・





ロボワル < エクシーガGT < ロボガキ
(ロボワルには勝ってるが、ロボガキに負けてる・・・)





ずっと憧れ続けた300馬力越え・・・





思えば、この夢を追ってBG5→BH5→BP5と買い換えてきましたが・・・
(ずっとロボガキに負けている・・・と、自責の念が・・・)


インプSTiやランエボも欲しかった・・・






そう!  300馬力とは、男のロマンをクスグル数値なんです!!!(力説)





あとはお値段次第ですが・・・ついにチャンス到来です!!!










でも・・・買えません・・・orz       (坊主の塾がなければ・・・とは考えてはいけません)





ロボガキ欲しいなぁ・・・
Posted at 2012/04/16 20:31:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2012年04月15日 イイね!

またまた届きました!

またまた届きました!これが届くとGWだなぁ・・・と

感じるおいらはやっぱりクルマどっぷりですか?






今日は、先日投入した「MOTUL」のステッカー貼ったり、流用超小ネタ(雨天の視界大幅UP。
性能検証後UPします)やドラレコの電波対策等をちまちまと行い、


夕方はいつもの通り、生活物資のお買い物・・・


買い物帰りの駐車場でカミさんが、「エクシーガハケーーーン」と一言・・・


2列前方に鎮座ちうのみんともさん号でした。


乗組員がいないかと、覗くもモヌケの空・・・


先日装着されたというパーツをしばしガン見(世間様に怪しまれない程度に・・・)


戻ってこないかなぁ・・・と、しばし待ってみましたが、次なる予定があったので失礼しました。



さて、次なるネタは、低トルクUP or ちゃんとしたドラレコ投入か・・・  どっちにしよう・・・





さて! 今週末は羽田にてジャパンエアラインの整備工場見学・・・楽しみ楽しみ・・・
Posted at 2012/04/15 18:18:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2012年04月03日 イイね!

イイ影響? 悪影響?

イイ影響? 悪影響?前々回のブログで・・・






(スカーレットニードル!!!)


おいらが買ったジェミニを見た次男が早速喰いついてきました。
(その後、星矢のDVDをレンタルしてきたのは言うまでもありません)


次男は蠍座なので、欲しがったのはスコーピオンのミロ(聖域の章、ハーデス各編でも生き残りの
ゴールドセイントとして活躍していましたね!)


まあ、自分で色々調べて、小遣いで買える範囲のものであれば、探してみれば・・・と容認


数日掛けて自分でオクを調べて・・・


オークションのルール、出品物の状況、取引のルール・注意事項等はおいらが教えながら・・・


落札価格、送料、手数料を考慮しながら、自分の小遣いで買えるものを選び


「これだ!」と思うものを選定・相談してきました。


実際の取引はおいらが行ったので、落札までの駆引きは、ナイショで暗躍しましたが、無事落札した
時は、 凄く興奮していたようでした。


いい経験だったかな?


組み立てるときも、「これは今までのオモチャじゃなくて、大人のホビーなんだぞ!」というと、
必要以上に丁寧に扱いながら好みのパーツで仕上げていました。


こんど一緒にケースを買いにいかなきゃ。



明後日から中学生。  がんばれよ!






何気にレベルがイッショ?・・・           ってこと?
Posted at 2012/04/03 20:35:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思いつき | 日記

プロフィール

「さよならの向う側 http://cvw.jp/b/875494/42936826/
何シテル?   06/08 14:38
神奈川県で細々とレヴォーグ(DBA-VMG)を弄っているSpec-Dです。よろしくお願いします。 Spec-DのDは、「DIY」のD。 如何に安く効果ある物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン添加剤チャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:20:07
☆ 足回り交換雑感 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 08:13:59

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020年6月25日納車。 スイスポのやんちゃぶりを楽しんだあと、後々スバルに戻る予定で ...
ホンダ N-BOXカスタム Nボ (ホンダ N-BOXカスタム)
以前親父が初代(JF1?)にのっていて、よく代わりに運転したのですが、その時から車内の広 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2代目セカンドカーとして選んだのは先代ハイウェイスターGターボ! 先代ワゴンRは車内も ...
スズキ ワゴンRハイブリッド MS-07B (スズキ ワゴンRハイブリッド)
メインカーの溺愛ぶりに、息子たちは「ぶつけでもしたら何言われるかわからないので乗らない! ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation