• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Spec-Dのブログ一覧

2012年03月01日 イイね!

次回オイル

次回オイル免許を取得してから約四半世紀





(MOTUL 300V POWER RACING)


色んな銘柄を試しましたが・・・


そんな中で、個人的に数少ない「違いが分かったオイル」
(基本、あんま高いOILは入れられないので、1諭吉/回以上するようなのは除外)


初めて入れてみたのはBH5の頃で300V CHRONO(10W-40)でした。


先日のNDCRのれびうでも記しましたが、交換後数週間経っても「滑らか感」が増していくように
感じられ、お気に入りでリピートしていました。 (んで、思い出したわけです)


エクになってからは、様々な事情もあり、コスト優先でオイル交換していましたが・・・
(そうは言っても、最近はコミコミ6~7漱石にはなってしまいますよね! 以前なら、
ディーラー最安で3漱石くらいで入れられた頃もありましたが・・・)


いつかは入れたいなぁ・・・     と考えていたトコロ、ネットを徘徊していたら、格安のを発見!


今回は、現行の使用環境に一番良さそうと思う、POWER RACING(5W-30)にしてみました。





さて!




いつ交換しよっかな・・・




買ってから、Mobil1 RPを買い置きしてたのを思い出したことは、カミさんにはナイショです。
Posted at 2012/03/01 21:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ | クルマ
2012年02月25日 イイね!

スペシャルラーメン!

スペシャルラーメン!今日は、某海老名SAで「紫腹お祓いラーオフ・・・」
なるものが開催されるようですが・・・





(おいら仕様の豚骨鶏ガラしょうゆラーメン)


今週から約4週間に掛け、じじばば含めて家族4人が連続で誕生日・・・

今日は第一弾の三男の誕生会なので参戦適わず・・・


悔しいので、かねてから「気まぐれ」で作るラーメンを作って食しました。



と、言っても複雑な調理ができるわけではありません。



予め購入しておいた鶏ガラ(スーパーで1羽100円前後で売ってますね!)を時間を掛けて
じっくり煮た出汁を使ったラーメンです。

美味しいラーメン屋のラーメンは、もちろんスープの味付けが決め手ですが、じっくり煮出したての
出汁汁を使っていることも大きな決め手ですよね!
(鳥や豚の風味が丸々感じられるのが美味しさの決め手の一要素となってますよね!)

鶏ガラ出汁のスープは数多く売っていますが、やはりパックする時に風味が落ちてしまいます。


鍋料理に使う普通の土鍋に、鶏ガラ2羽を「そのまま」入れ、必要人数分の水とおろし生姜
(3cmくらい)を入れたら蓋をして煮出し開始!(3羽、4羽使えれば、もっとイイ出汁が取れますが、
そこはコストとの闘い)


鍋が沸騰したら、吹きこぼれない限界の火力にして待つこと1時間半くらい・・・


ここで一度灰汁取りをして・・・


100均で売ってる網を使うと便利。


この時点で鳥ガラはかなり火が通って柔らかくなりますので、またを使って、できるだけ細かく崩します。


そこからまた1時間くらい煮込んだら・・・


こちらも鍋用で売ってる「昆布」を2枚ほど入れ、蓋をしてあと30分くらい。
(時間に余裕があれば、もっと煮込むとなお良し)


さて、ここからラーメン作りに入りますが・・・


スープの次に重要なのは「麺!!!」
(順序はどっちでも良いですが・・・)


最近のお気に入りは・・・


東○水産(マ○ちゃん)の「つけ麺専用中華麺」(近所のスーパーで4玉入り238円)です。


甘い極太麺で、つけ麺用でも普通のラーメン用に使用できます。


この他に、イトー○ーカドーで売ってる「武骨麺」の極太も美味しいですが、こちらの方が単価安いです。

たっぷりのお湯で「やや硬め?」くらいまで茹でたら・・・
(スープの味付け、出汁で割る時間があるのである程度タイムラグを予想)


ラーメンスープはお好みで・・・


次男・三男は、おいら特製の中華スープ

中華出汁の元(小さじ3杯)に醤油(小さじ3~4杯)、オイスターソース(小さじ1杯)を上記の出汁で割ります。

中華しょうゆ味に上記の鳥ガラの風味と鳥油の味が「あっさり」マッチしてお気に入りのようです。


長男は、こちらも最近お気に入りの、スーパーで売ってる「麺好亭(めんはおてい)」の味噌味
(タレのみで50円/袋)

こちらも、味噌味の中に鶏ガラの風味で「更にコクが増した」感じで美味いです。


カミさんは「麺好亭(めんはおてい)」の鶏ガラしょうゆ味

鶏ガラスープ味なんで、要らないんじゃない?と思いがちですが、ここで初めてホントの鶏ガラの風味が(そのままでは)失われていることに気づき、
あっさりながらも鳥油の味と風味でこちらも美味!

最後においらは・・・

冒頭写真の、「麺好亭(めんはおてい)」の豚骨しょうゆ味

採れたての鶏ガラと鳥油の風味、豚骨味で正に家系ラーメンの味と風味を楽しめます。


あくまで自己満ですが、近所にある家系ラーメンの味を凌駕できていると思っています。


おいらも子供達も・・・


スープも飲み干す完食ぶりです。


ああ・・・美味しかった!!!



ちなみに5人前(麺は8玉購入)で、約850円でできました。


キッチンが油ギッシュで、片付けが面倒・・・とはカミさん談・・・               ゴメンね!
Posted at 2012/02/25 14:33:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思いつき | 日記
2012年02月23日 イイね!

さっそく買ってみた!

さっそく買ってみた!ノンアルコールの新製品!





(Asahi ドライゼロ)


基本「毎日晩酌」を欠かさないおいらなんですが・・・


やはり週一くらいは「休肝日」を設けたいもの・・・


とはいえ・・・  1日の労を労うにはやはり 呑みたい!!!


昨今流行りの、ノンアルコール系に期待を寄せていますが・・・



ビールテイスト系って、なんでカラメルというか水あめというか・・・
あの後味(どのメーカでも・・・)が残るんですかね?



これを除く製法って無いんでしょうか?



と、いう訳で、新製品のコイツを速攻買ってきました!!

ドライなのどごしでカロリーオフのノンアルコールです。
氷点貯蔵によるクリアな後味を楽しめます。
アルコールゼロで翌日仕事がある日も安心して飲めます。



とのことで、大いに期待しつつ、早速晩酌時にやってみましたが・・・


炭酸強く、ドライを彷彿する後味は確認できました。




が!




やっぱりカラメルの後味は残ります。
(他メーカよりはビールテイストに近いんですけどね!)



とはいえ、進化は感じますので、今後の他メーカー追従に期待します。



あ、先日取り付けたNDCRのその後を追記しましたのでお暇なときにでもご覧ください。




まだまだ、休肝日は無しだな・・・



Posted at 2012/02/23 20:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思いつき | 日記
2012年02月18日 イイね!

小当たり~!

小当たり~!突然届きました!





(オールフリー)


そういや申し込んでみてたっけ・・・



いっぱいやってから正々堂々と出掛けるか!?



ビールがよかったな・・・  ぼそ
Posted at 2012/02/18 14:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思いつき | 日記
2012年02月12日 イイね!

ぶらっと某所に・・・

ぶらっと某所に・・・数日前に某所のHPを覗きに行くと・・・





(空いてれば30~40分で行けちゃいます)



えぬで~し~あ~る???


なんじゃそれ・・・


説明書きを読むと、バッテリーのプラス端子に取付けるだけで電圧安定、エンジン振動が低減し、
スムースな加速に変化します・・・とのこと。


まあ、お小遣いで買えるモノだし、先日アライメントを取ったばかりの脚周りで走りたかったので、
ぶらっと行ってみることに・・・


万が一「欠品」なんてのは御免なので、出発前にTELすると・・・


ぶちょ: 「あ~あれね! 100こくらいあるよ・・・」 


とのことで、3男ケンシロウとともにしゅぱ~つ!!


久ぶりにサシでの行動でしたので、学校のこと、お友達のこと・・・色々話が聴けました。
(ちょっと嬉しい・・・)


到着後、差し出されたそれは、ど~見ても「ホンマかいな?・・・」なモノ。


ものの5分と経たずに装着完了!(工賃無料)


所感は、後程れびうにUPしますが、少なくとも電圧に関してはHPの謳い文句通りでした。



車が変わっても移植できるのがイイね!
Posted at 2012/02/12 13:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ

プロフィール

「さよならの向う側 http://cvw.jp/b/875494/42936826/
何シテル?   06/08 14:38
神奈川県で細々とレヴォーグ(DBA-VMG)を弄っているSpec-Dです。よろしくお願いします。 Spec-DのDは、「DIY」のD。 如何に安く効果ある物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン添加剤チャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:20:07
☆ 足回り交換雑感 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 08:13:59

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020年6月25日納車。 スイスポのやんちゃぶりを楽しんだあと、後々スバルに戻る予定で ...
ホンダ N-BOXカスタム Nボ (ホンダ N-BOXカスタム)
以前親父が初代(JF1?)にのっていて、よく代わりに運転したのですが、その時から車内の広 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2代目セカンドカーとして選んだのは先代ハイウェイスターGターボ! 先代ワゴンRは車内も ...
スズキ ワゴンRハイブリッド MS-07B (スズキ ワゴンRハイブリッド)
メインカーの溺愛ぶりに、息子たちは「ぶつけでもしたら何言われるかわからないので乗らない! ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation