
今日は朝からSABに行ってきました。
(こんどはこれで遊んでみようと思います)
12月に入ってからSABからDMが3通も・・・
ちょっと買い物するだけで、合計900ポイント貰えるとあっては、行かないわけにはいきません。
(加えて、1月にもう一度行けば、自動的に1000ポイントゲット! 太っ腹だぜSAB!!)
割引チケットもあったので、消耗品とリア周りのイメチェン用塗料等を3漱石分購入!
2.5漱石で買えた上、900ポイントもGETし、更に先着プレのチーズケーキも貰ってきました。
帰り道は、お決まりのパーツ〇フに寄り、なんか良いもの無いか探し・・・
ホームDに寄り、インプ試乗でもするかと思っていましたが、満車・・・
待ってまで寄る気も無かったのでスルー
その次は、本日の目的・・・
秘密基地も近い、某オリ○ピックで、チラシで出ていた格安ドラレコを見に行きました。
ドラレコ・・・
以前から気にはなっていましたが、何時起きるか分からない(もちろん起きないことが前提)
事故に備えるのに数諭吉出すべきものか・・・
いやいや、過去の事故は全て「もらい事故」・・・
何かの時に、色々実証できるというのも頼もしい・・・保険と同様に考えれば良いか・・・
などと考えていましたが、情報機器のコストパフォーマンスは日進月歩。
数漱石で(そこそこのパフォーマンスになって)買える日が、そう遠くない時期にきっと来る・・・
なんて考えてました。
んで! 先日のチラシ・・・
6漱石!
この程度なら、お試しとして導入してみても良いな・・・
と、考え買ってきました。
家に帰り、早速、開封!
パーツひとつひとつの梱包状況も悪くない。
この値段でサ○ディスクのSDカード(2G)付属なのはなかなかじゃぁないか・・・
なんて思っていると・・・
液晶画面とレンズに・・・
指紋がべったり・・・ (もちろんおいらのじゃない) さすが中華製
いやな予感がしたので、装着前の通電確認を最優先に行ってみると・・・
ウンともスンとも言わねえ・・・orz
なんかの手順が違うのか・・・・SD(手持ちのモノを使用)のフォーマットが悪いのか・・・
30分ほどトラブルシューティングしましたが・・・
諦めて、再びオリン○ックへ・・・
事情を説明すると、スンナリと交換してくれました。
(同製品を、もう十数個売っているようですが、初めての事例だったそうです)
まあ、たまたま貧乏くじ引いたのかな?
交換品は、問題なく稼働!
完全設置前の仮撮影で、昼間のみですが、30m程度離れた車のナンバーは判別不能ですが、
車輛の特徴や周囲の景色を判別するには充分な画質だと思いました。
(先日買い換えた、12年前のDVカムより少し劣る程度の画質は確保できてます。
当時のホームビデオ並の画質をこの値段で確保できるなら、充分かも・・・)
さて!
明日、本取り付け。 色々な環境で試してみたいと思います。
使用感は近日うぷします。
安物買いのなんちゃら・・・になりませんように・・・
Posted at 2011/12/23 17:32:32 | |
トラックバック(0) |
小ネタ | クルマ