
車検費用が予算より安く上がったので・・・
何か1品買っても良いことに・・・(嬉)
(車検のドサクサにまぎれてGetした「トマール猿人」の洗面器)
検討してるのが・・・
GVB等のアンダーカバー流用!
フロントはBP用を装着済なので、センター部が流用できないか検討しています。
様々なパーツが流用可能なスバル車ですが、今のところの情報ですと、GVBのセンター部は
「結構な加工」が必要なようです。
そんな由縁で今まで二の足を踏んでいましたが・・・
先日のみんともさんのブログを拝見して、ハッと気付きました。
(とっくに気付いてるひとも多いのかな?)
もともと現行エクのシャシは・・・
インプ用のSIシャシとして投入→フォレに展開→ホイールベース伸ばしてエクに採用
→現行BR・BM系のシャシとなっています。
ホイールベースが一緒と言うことは・・・
エクのシャシとBRのシャシは基本共通なハズ・・・
それゆえ、BR用のサポートサブフレームやマフラーがポン付けだったりする訳です。
その他入手した情報では、センターパイプ以降はポン付けでイケるということ・・・
このことから、少なくともフロントドアより後ろは、ほぼ共通ではないかと睨んでいます。
そうすると、BR9(GT)用のアンダーカバー センターならポン付け(若しくはちょっとの加工で)
で行けそうな気がするんですが・・・
気がかりなのは、フロント部が「クレードルマウント」になってますから、この部分の
形状変更がどれほどのモノか・・・
この点、何か情報をお持ちの方(または相談しやすい関係者がいらっしゃる方)
いらっしゃいませんか?
(Myディーラーは、この点頼りにならず・・・)
ちなみにBR9用パーツは、
・56411AJ001(アンダーカバー センター ライト)
・56411AJ011(アンダーカバー センター レフト)
がメインとなると思われます。
これに取付用のショートパーツを追加して約1.2諭吉(定価ベース)
今日、よっぽど注文しようかと思いましたが、もうひと押しとなる情報が欲しく、
グッと我慢して帰ってきました。
ぢつはやってます・・・という方は速やかに出頭されたし!(笑)
Posted at 2011/11/19 21:34:00 | |
トラックバック(0) |
小ネタ | クルマ