• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Spec-Dのブログ一覧

2011年09月16日 イイね!

ちょびっと遠征

ちょびっと遠征久々のオオモノ








インチUP(つか戻り)&タイヤ交換しましたっ!
(詳細はレビューにて)



基本ネットでの購入が割安ですが、


いーーーーーっつも悩みのタネは、持ち込み交換料
(タイヤはDIYって訳にはいかないし・・・)


以前は、近所のタ○ヤ館で気軽に請け負ってもらえたんですが、
段々と(初めは、中古タイヤはNGになり・・・次に新品もダメになり・・・
その後、パーツ類も受け付けないということになってしまいました。
タイヤなんかは当たり前ですが、DIYでできないモノも多いですからねぇ・・・)

まあ、色々とリスクを伴うものなんで、大手系列ではこうなるのも分かるんですが・・・

それでも最近は「持ち込みタイヤ交換OK」なトコロも増えてきていますが、いっこ注意点が・・・


「激安!タイヤ交換1本1000円」とか、ネットでよく見かけますが、
問い合わせてみると・・・


タイヤ交換(のみ)で1000円のところが多いこと多いこと・・・



いいんですよ!



確かに「交換」1000円って謳ってるんですから・・・(ウソではないですね)


でも、交換には、車輛から取り外し、旧タイヤ外し、新タイヤ組み込み・バランス取り
車輛取付が一般的ですよね?


一番高い(上記謳い文句で)ところになると・・・
・車輛からの取り外し・・・500円
・旧タイヤの取り外し・・・500円
・新タイヤの組み込み・バランス取り・・・1000円
・車輛への取付・・・500円

実に2500円/本になる訳です。 (まあ量販店やディーラー並ってとこですね!
んなら、後々の保証も安心なディーラーに頼みますョ)

(もっとも設備投資や人件費等で、この値段でも妥当なトコロではありますが・・・
誤解するような表現は避けてほしいものです。)



いつものように、話が逸れましたが、今回の組み換えについては(前回も)、
近所のスタンドで、タイヤのみの持ち込み交換(車輛に付けてない状態)で
安く上げようと思って(それでも2000円/本)いましたら・・・

親しくお付き合いいただいているみんともさんから、近所のレンタルガレージでは、
コミコミ1000円/本だったと思うよ!との情報を戴きました。

早速問い合わせてみると、正にその通り、更に購入予定であったオートウ○イの
取付サービス店でもありましたので、直送可能!!!
4本8000円の予算を立てていたところが、4000円でできる訳ですから、
多少の遠征も厭いません。(っていっても川崎なんで1時間ちょっとですが・・・)


発注から2日後には無事届いたとの連絡がありました。


予約はもっと先だったんですが・・・


仕事の都合がついたんで、本日遠征してきました! (このこらえ性なし・・・)


実に丁寧な作業で、バランスウエイトも前回の半分で済んでます。


おにうのタイヤとのコンタクトを楽しみながら帰ってきました。



やっぱりタイヤ選びってスゴク重要!!!



う~ん満足、満足!


ここを教えてくれたみんともさん!ありがとう。 当日お会いできなくて残念です。




しかし、懲りないねぇ・・・おいら・・・
Posted at 2011/09/16 18:42:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2011年09月13日 イイね!

つい・・・

つい・・・先日、みんともさんから紹介あったもの・・・








「BOSS懐かしのヒット曲歌謡祭」 第三弾





つい・・・







ではなく・・・











狙ってました! (照・・・)



この曲明るくてスキ(願わくばセシルも出てくれたら良かったな・・・)




やっぱCD音源はいい音ですね(ここんとこMP3ばっかだったんで・・・)
Posted at 2011/09/13 17:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思いつき | 日記
2011年09月11日 イイね!

運動会で・・・

運動会で・・・もうすぐ坊主どもの運動会。








毎年、ビデオ撮影は欠かしませんが、今使ってるのは、二男誕生の折に買ったもの・・・

もう、満充電で30~40分撮影が限界・・・


加えて三男が「応援団」になったよ!
とのことで、急遽ビデオカメラを新調することになり、ここ1~2週間ずっと機種選定
&市場調査しておりました。


や~!

テレビもレコーダーもそうですが、最新モデル(廉価版でも)の高性能ぶり、
コストパフォーマンスには目を見張りますね!


10年以上前の記憶なんで、いい加減ですが、そこそこのビデオカメラ買うなら10諭吉は
出さないと・・・

なんて思ってたら、4~5諭吉も出せばフルハイビジョンのモノが買えるんですね。


森高大好きオジサンとしては「ちいさくなってすごいでしょ♪」にしようかと思っていましたが、
実機を見た結果、結局ハンディー○ムになりました。


更にコンデジも5年経過しているので、こちらもソコソコのモノがないか探してみましたところ、
現在使用している機種の最新版(と、言っても今年の春モデル)が、相当な根崩れを起こして
おり、2諭吉以下で買えそうなことが判明!
(しかも約2倍の画素数、光学ズーム倍率も大幅向上で・・・)


いつもの手法で、ネット価格を目標に、近所のノ○マ・ヤ○ダをハシゴすると・・・


結果、ネット相場価格(現在調べられる限り最安と思われる価格)と同等でビデオカメラを・・・
ネットより2漱石ほど安くコンデジを買うことができました。


さて!今日から取説とにらめっこです。


あ、明日は車検の見積にいってきやす。




足回り行けたのにな~・・・ って言ったらカミさんに小突かれました。
Posted at 2011/09/11 21:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思いつき | 日記
2011年09月08日 イイね!

内装プチ変更に向けて・・・

内装プチ変更に向けて・・・またまた超小ネタを目論みちう。


先日戴いたものをつけたいと思いますが・・・





そのまま付けるのは勿体ない・・・

なんか手軽にかっちょよくするものはないか・・・

ネットを徘徊しておりましたら・・・

良さげなモノを見つけました!!
(もはや当たり前ですが、格安であることは大前提)


これで、自己満度UPするかな?

こうなると、ペダル(エクでは未装着)も欲しくなったなあ・・・

と、思ってたら、同じHPでまたまた良さげなモノハケーーーン!!

更に、別部分の内装用にも面白そうなのを見つけ、 一括発注しました。



内装プチ変更でリフレッシュなるか・・・








たまにゃいいね・・・
Posted at 2011/09/08 20:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思いつき | 日記
2011年09月03日 イイね!

さりげないニアミス・・・

さりげないニアミス・・・今日は就業日・・・








屋外の倉庫に行った際に会社の駐車場脇で一服してましたら・・・




エクが2台!!
(同色で同グレードですね)



一台は後輩のですが、もう一台は誰だろう・・・ 仕入れ先の方かなぁ





ちょっとうれしかった昼下がり♪







つか、この2ショットを「珍しい・・・」と思ってしまうおいらって・・・orz
Posted at 2011/09/03 23:34:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ

プロフィール

「さよならの向う側 http://cvw.jp/b/875494/42936826/
何シテル?   06/08 14:38
神奈川県で細々とレヴォーグ(DBA-VMG)を弄っているSpec-Dです。よろしくお願いします。 Spec-DのDは、「DIY」のD。 如何に安く効果ある物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン添加剤チャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:20:07
☆ 足回り交換雑感 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 08:13:59

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020年6月25日納車。 スイスポのやんちゃぶりを楽しんだあと、後々スバルに戻る予定で ...
ホンダ N-BOXカスタム Nボ (ホンダ N-BOXカスタム)
以前親父が初代(JF1?)にのっていて、よく代わりに運転したのですが、その時から車内の広 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2代目セカンドカーとして選んだのは先代ハイウェイスターGターボ! 先代ワゴンRは車内も ...
スズキ ワゴンRハイブリッド MS-07B (スズキ ワゴンRハイブリッド)
メインカーの溺愛ぶりに、息子たちは「ぶつけでもしたら何言われるかわからないので乗らない! ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation