• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Spec-Dのブログ一覧

2012年08月23日 イイね!

スラガム

スラガムブログ連投スミマセン









今日、(正確には昨日)



坊主がスラガム買ってきました!!!



すっぱいライム・・・って言ってる割には・・・そんなにすっぱくなく・・・



グミのツブツブ感があります。



包み紙も凝ってる




パッケージ横には、初期型のドットスライムがプリント (そうそう・・・と思い出せる)





ケッコ拘ってますね!
Posted at 2012/08/23 00:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思いつき | 日記
2012年08月19日 イイね!

夏休みの最終日は・・・

夏休みの最終日は・・・おいらは今日まで夏休みでした。
(明日から仕事か・・・orz')





(結果13台?のオッサン達のプチオフ・・・)



旅行後はピロスタビリンク付けたくらいで、後半はドラクエにどっぷりはまって過ごしてたんですが、

かぐや親方から、「Ⅹポイントしうごう」のフラグが立ったので、いつも通り「通りすがる」予定でした。


そしたら、数日前のブログで「かずうさん」が手放されるというパーツをお譲り頂けることになり、

しかも本日、Ⅹポイントに来られるというコトでしたので、嬉々として「参加表明」の上、

行って参りました。


(かずうさん!良いものをありがとうございました。大切に使わせて頂きます)



誰にも悟られずに「闇取」できたので、ナニを手に入れたかは装着後のお楽しみってことで・・・(笑)



今年も思い出一杯の夏休みでした。





やっとパチモンを卒業できるぜ!!!
Posted at 2012/08/19 14:03:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2012年08月18日 イイね!

ふっふっふっふ・・・

ふっふっふっふ・・・カミさんの下命により・・・






(色的にメタルスライムだな・・・)





GETだぜ!!!








どこで手に入れたかはナイショ・・・                    (もろバレだが・・・笑)





家族でワイワイ乗るのにイイね!!!
(人気の訳も判ります)




Posted at 2012/08/18 18:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思いつき | 日記
2012年08月14日 イイね!

やっと届いた・・・

やっと届いた・・・箱根&旅行に向けて仕込んでいたんですが・・・






(PROVA Pillow-Ball sway-bar links)


割引とポイント利用の都合で、SABでの購入でしたが、7月中旬に発注するも「在庫無し」
とのことで間に合わず・・・


旅行の帰り道に入荷連絡がありました。 (ちぇっ・・・     でも嬉しい・・・)



本日は、けっこ涼しかったので、早速取り付け。



もちょっと走ったらインプレします。






さて! これからドラクエⅩ はぢまめす!
Posted at 2012/08/14 16:40:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大物ネタ | クルマ
2012年08月13日 イイね!

夏休みの家族旅行(2~3日目:吹割の滝~磯部温泉へ・・・)

夏休みの家族旅行(2~3日目:吹割の滝~磯部温泉へ・・・)お盆休みを利用して、群馬県の榛名~四万温泉~吹割の滝~磯部温泉へ行ってきました!





(白馬とエク)


1日目は「四万温泉」にて宿泊。 川のせせらぎが聞こえる露天風呂を楽しみました。


2日目朝はいつものくだりで、早起きして朝食前にひとっ風呂!


チェックアウトは12時なんで、昨日紹介頂いたお店で食事をしてから、
ゆっくり磯辺温泉に向かおうと思っていました。


朝食ちう、この近辺に河原遊びができるトコロか有名な滝がないか話していたところ、
約100km程度ありますが、「吹割の滝」は有名なトコロだと教えてもらいました。


清流や滝の観光地と言えば、必ずあるのが山女や岩魚・鮎の塩焼きを売るお店。


この手のモノに目がないおいら(&長男、次男)は、イチコロです。


距離や行程を考えると速攻出発が宜しかろうと、慌てて準備、出発しました。


到着すると、滝へ向かう小路に昔ながらの出店があります。


囲炉裏で串刺しにした魚をじっくり焼いているのを見ると、もうたまりません。



ちょうどお昼過ぎに到着しましたので、熟考もせず飛び込み、岩魚・鮎を頂きました。



いや~・・・美味かった!!!   炭の力バンザイ!





大満足のあと、既に「ついで」感(おいら的に)になってしまった「吹割の滝」に向かいましたが・・・


(涼しい景色をどうぞ・・・)


いや~、水量が豊富&様々な方向に流れ落ちる滝は素晴らしかったです。


また行きたいと思いました。


昨日に続き、滝でマイナスイオンをたっぷり補充した後は、沼田~前橋~宿泊地磯部温泉へ・・・


途中の「赤城SA」に立ち寄りましたが、駐車すると、前方に習志野Noのブラックのエクが休憩ちう。

アルミがプロドラのGC-07C(多分)マフラーがHKSのES Premiumと思われ、結構カスタマイズ
されていましたので、みんカラ登録の方かな・・・
と、しばしオーナーの帰還を待ってみましたが、戻らないようでしたので出発。


前橋IC付近から結構な夕立でしたが、17時頃無事到着。


またひとっ風呂入り、夕飯となりました。


ここでも岩魚・鮎の塩焼きを注文し、美味いビールで舌鼓・・・


久々のコース料理も楽しみました。


(最近はバイキングが多く・・・好きなものを選んで食べるのも悪くないですが、
その土地の旬の味覚が入ったコース料理も良いですよね!)



夕飯後は、いつも通りのまったり・・・



オリンピックでも見ようかとTVをつけたら、スバル車取り扱い店がスポンサーらしき
テレビ番組をやっており(しかも1時間枠)、ついつい見入ってしましました。
(中古車を10台程度紹介、バッテリーの夏バテ防止策(つか点検を促す宣伝)、
地元のスバリスト紹介等々で1時間)


さすがスバルのお膝元




3日目は例年通りだと、上りが混雑する前に速攻帰るんですが、今年は墓参りを
済ませてしまおうと、チェックアウト後、群馬~長野を横断し、中央自動車道~
河口湖~御殿場~秦野中井まで一気に移動しました。





ここ3日間で、昨年と大きく違うのは・・・


初日の夜からのおいらの「疲労度」


今年1月にサスとショックを交換しましたが、不安定な動きが抑え込まれ、安定感が増して
いることは普段乗りでも充分感じ取っていたんですが、長距離での疲労感が全然減っています。


7人フル乗車でエアコンフル稼働、高速・峠、時に夕立、止めに渋滞と長時間運転しましたので、
いつものくだりだと、宿(または家)に着いたあとは、風呂入ってグッタリ・・・
が多いんですが、今年は花火したり、クワガタ捕ったりと遊ぶ余裕が大分ありました。


これこそ本来のGT(グランドツーリング)が持つべき特性ですよね!


かつての愛車BH5やBP5がそうでしたが、エクになって疲れやすいのは、
歳のせいだと思ってました。(最初に乗ったレガシィから20年近く経つし・・・)



車検後にやっとこの特性を手に入れることができましたが、車のキャラクターが多少違うことを
差し引いても、やはり脚周りが重要なんだと改めて思いました。



今年も楽しい旅行ができました。
Posted at 2012/08/13 23:36:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ

プロフィール

「さよならの向う側 http://cvw.jp/b/875494/42936826/
何シテル?   06/08 14:38
神奈川県で細々とレヴォーグ(DBA-VMG)を弄っているSpec-Dです。よろしくお願いします。 Spec-DのDは、「DIY」のD。 如何に安く効果ある物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン添加剤チャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:20:07
☆ 足回り交換雑感 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 08:13:59

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020年6月25日納車。 スイスポのやんちゃぶりを楽しんだあと、後々スバルに戻る予定で ...
ホンダ N-BOXカスタム Nボ (ホンダ N-BOXカスタム)
以前親父が初代(JF1?)にのっていて、よく代わりに運転したのですが、その時から車内の広 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2代目セカンドカーとして選んだのは先代ハイウェイスターGターボ! 先代ワゴンRは車内も ...
スズキ ワゴンRハイブリッド MS-07B (スズキ ワゴンRハイブリッド)
メインカーの溺愛ぶりに、息子たちは「ぶつけでもしたら何言われるかわからないので乗らない! ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation