• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Spec-Dのブログ一覧

2012年07月25日 イイね!

珍しく・・・

珍しく・・・カミさんにしては珍しく・・・






(ドラクエⅩモンスターフィギュアコレクション)



この手のモノに飛びついて数種類買ってきました。
(ちなみに「はぐれメタル」はおいら用だそう・・・)


スライムが好きなんだって・・・(ちなみにゲームはやったことない)


スライムが欲しかっただけなので、コンプは狙わないらしい・・・







個人的には、「おどる宝石」がほすい・・・
Posted at 2012/07/25 21:11:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思いつき | 日記
2012年07月21日 イイね!

夏祭り

夏祭りおおかたの子供たちは今日から夏休みかな?










今日は町内会の夏祭りでした。


午後4時から開始のようでしたが、待ちきれない子供たちは3時頃から待ち合わせし、
開催される公園に向かっていきます。


おいらは、午前中に仕入れてきたスタートスイッチエンブレムを取り付けた後、
ちょうどローテーション時期が来ていたのでジャッキUP、交換を始めました。


持ち上げたついでに、先日追加購入したドライルーブforダンパーを丁寧に塗り、
併せて兼ねてから懸案だったリアタイヤ前のエアフラップを型取りし、製作・・・


スッキリ・キッチリ取り付けられ、「こりゃ格安でイイものができた!」と思った矢先、
最後に「どれだけ曲げが効くかな?」と加減しながら力を加えてみると・・・


「バキッ・・・」と折れました・・・orz'   (アクリル板を使ったのが今回の敗因)


素材を換えて造りなおしだなあ・・・とガッカリしながら片側のローテーション(前後)を
終えようとしたら・・・


今度はジャッキがイカレました・・・再 orz' (せっかくみんともさんに戴いたのに・・・)


今日は、色々ツイてなさそうなので、作業終わり!


坊主達の後を追って、夏祭りにGO!


焼きそばやイカ焼きを買うためにビールとポップコーン片手に並んでいると、
盆踊りの時間になったようで、浴衣のおばちゃん達が踊り始めました。


太鼓の音と、子供たちのはしゃぐ声・・・


一杯やりながら、この雰囲気を楽しめるのもこの時期ならでは。


子供の頃の楽しかった思い出と目の前の子供たちの姿が自然とラップして、ひとりでに
にこやかになってしまいます。




やっぱお祭りって楽しいですよね!!!





さて! 明日は油圧ジャッキ買って残りの作業だな・・・
Posted at 2012/07/21 23:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思いつき | 日記
2012年07月14日 イイね!

6MT化しましたっっ!

6MT化しましたっっ!ここ数ヶ月考え抜いて・・・






(写真はイメージです)





某那須も入ったことだし




気持ちの良い走りをするためには必須なことだし・・・




コスト度外視でも、行ってみたい・・・





そんな訳で・・・





ついに6MT化に踏み切りました!!!









チャリ・・・





現在のマシン(ママチャリ)は、1速AT(ギアなしってことね・・・)


走り出し重く・・・


スピード乗せるには「シャカリキ」に漕がなければなりません・・・


夏場を向かえ、もはやおいらのトルコンが持ちません・・・



都合の良いことに、近所(?)のホムセンにて恒例の値下げセールが・・・



1万円以下で6段ギアつき折りたたみが買えるなんて嬉しい限りです。



どっか行く時に折りたたんで積んでくも良し・・・





でも、乗ってるとサーカスのクマになったような気がするのは気のせい?
Posted at 2012/07/14 14:06:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思いつき | 日記
2012年07月08日 イイね!

おされなスープを食べに・・・

おされなスープを食べに・・・題名の通り、既に目的が変わりつつある
スペDです。


こんにちわ!





今日は秘密基地にてお祭り



めにうは主にA-LINEのシフト加工と焼き豚取り付けでした。
(おいらはいつも通りの「通りすがり」でしたが・・・しかしA-LINEのシフトはカッコイイねぇ・・・)



お昼はもはや定番になりつつある、動く物産店 紫.デリバリーです。



今回は、スープストックトウキョウ紫.支店からの特急便で届きました。




おいらは「イカとおこげの中華風スープ」をセレクト



若いおねいさんに人気の訳が判った1日でした。





でも、おねいさんにはアノ量多すぎね? (ダイエットが~・・・とか言いながらガッツリいく娘が多いのかなぁ・・・)
Posted at 2012/07/08 17:13:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2012年07月03日 イイね!

ば~ぢょんあ~ぷ!

ば~ぢょんあ~ぷ!昨年末に導入したドラレコ・・・






(ドライブマン720・・・Sぢゃない



ば~ぢょんあっぷに踏み切りました!!!


事故はモチロンですが、何か(面白いコトも含めて)があった際に、映像として記録できるのは頼もしい・・・



お試しとして、格安のモノに手を出しましたが、思惑通り、色々なコトに役立ちます。



ドライブの途中にスレ違った印象的なクルマや景色、面白い光景など、後で見返せるし・・・
(一瞬で判らなかった知り合いとのニアミスも、後で確認できたし)



先日リコールで1日預けた際も、Myエクが、主の居ないトコロでどんな扱いを受けているかも
後でチェック(おおまか・・・ね)できて良かった。
(想定の範囲内での取り扱いをされてて、信頼感UP・・・まぁ疑ってしまってはイケませんが、
ちょっとエンジン掛けっ放しが多くて嫌だったな・・・)



コイツは使える・・・



と判ると、人間欲が出てくるモンです。(既に2~3ヶ月前からこんな感じ)



もっと高画質なモノはないか・・・



お値段は、個人的に色々な価値観で考えても2諭吉では高い! 1.5諭吉が限度か・・・



現状の使用にあまり影響ないものの、電波障害が少ない(できれば皆無)モノが良いし・・・



暇を見つけては、ネット検索・ようつべ投稿画像等を見て情報収集しておりました。



現行機導入以前から一番気になってたのはコレ・・・

ミラー一体型で、スマートに取り付けられそう・・・画質も投稿で見る限り、現在のモノより
画素数が劣るのに綺麗に見える。


お値段も約1.5諭吉ですので、本格導入にはコイツか・・・


と、考えていましたが、1点だけ気になる点があり、結局導入には踏み切れませんでした。



んで、表題のドライブマン。



色々な情報を見ても、もっともネガなインプレが少なく、画質も良さそう・・・
(どこぞの国家権力御用達らしいし・・・)



但し、相場は2~2.5諭吉くらい・・・



電波障害にもネガなインプレが見受けられないので、「行くならコイツか・・・」と考えて、
ここ1ヶ月くらい悩んでおりましたら・・・



楽○のショップで「シンプルセット」(SDカードや家庭内での接続用ケーブルを除いたセット)が
1.5諭吉強


必要最低限の容量でクラスの低いSDはモチロン不要だし、家庭用の接続ケーブルも、通常の
カー用品で考えれば無いのが当たり前。


唯一気がかりなのは、上位機種の720Sでしたが、性能差は「セキュリティーモード?」なる機能で、
エンジン停止後に一定時間記録をするか否か・・・



その機能が無くても5野口以上安いならコレだな・・・



と、言うことでぽちっとな!



週末取り付け、色々と比較してみたいと思います。





現行ドラレコは、後方支援に切り替え・・・かな?
Posted at 2012/07/03 20:58:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ネタ | クルマ

プロフィール

「さよならの向う側 http://cvw.jp/b/875494/42936826/
何シテル?   06/08 14:38
神奈川県で細々とレヴォーグ(DBA-VMG)を弄っているSpec-Dです。よろしくお願いします。 Spec-DのDは、「DIY」のD。 如何に安く効果ある物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン添加剤チャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:20:07
☆ 足回り交換雑感 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 08:13:59

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020年6月25日納車。 スイスポのやんちゃぶりを楽しんだあと、後々スバルに戻る予定で ...
ホンダ N-BOXカスタム Nボ (ホンダ N-BOXカスタム)
以前親父が初代(JF1?)にのっていて、よく代わりに運転したのですが、その時から車内の広 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2代目セカンドカーとして選んだのは先代ハイウェイスターGターボ! 先代ワゴンRは車内も ...
スズキ ワゴンRハイブリッド MS-07B (スズキ ワゴンRハイブリッド)
メインカーの溺愛ぶりに、息子たちは「ぶつけでもしたら何言われるかわからないので乗らない! ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation