
昨年末に導入したドラレコ・・・
(ドライブマン720・・・Sぢゃない)
ば~ぢょんあっぷに踏み切りました!!!
事故はモチロンですが、何か
(面白いコトも含めて)があった際に、映像として記録できるのは頼もしい・・・
お試しとして、格安のモノに手を出しましたが、思惑通り、色々なコトに役立ちます。
ドライブの途中にスレ違った印象的なクルマや景色、面白い光景など、後で見返せるし・・・
(一瞬で判らなかった知り合いとのニアミスも、後で確認できたし)
先日リコールで1日預けた際も、Myエクが、主の居ないトコロでどんな扱いを受けているかも
後でチェック(おおまか・・・ね)できて良かった。
(想定の範囲内での取り扱いをされてて、信頼感UP・・・まぁ疑ってしまってはイケませんが、
ちょっとエンジン掛けっ放しが多くて嫌だったな・・・)
コイツは使える・・・
と判ると、人間欲が出てくるモンです。(既に2~3ヶ月前からこんな感じ)
もっと高画質なモノはないか・・・
お値段は、個人的に色々な価値観で考えても2諭吉では高い! 1.5諭吉が限度か・・・
現状の使用にあまり影響ないものの、電波障害が少ない(できれば皆無)モノが良いし・・・
暇を見つけては、ネット検索・ようつべ投稿画像等を見て情報収集しておりました。
現行機導入以前から一番気になってたのはコレ・・・

ミラー一体型で、スマートに取り付けられそう・・・画質も投稿で見る限り、現在のモノより
画素数が劣るのに綺麗に見える。
お値段も約1.5諭吉ですので、本格導入にはコイツか・・・
と、考えていましたが、1点だけ気になる点があり、結局導入には踏み切れませんでした。
んで、表題のドライブマン。
色々な情報を見ても、もっともネガなインプレが少なく、画質も良さそう・・・
(どこぞの国家権力御用達らしいし・・・)
但し、相場は2~2.5諭吉くらい・・・
電波障害にもネガなインプレが見受けられないので、「行くならコイツか・・・」と考えて、
ここ1ヶ月くらい悩んでおりましたら・・・
楽○のショップで「シンプルセット」(SDカードや家庭内での接続用ケーブルを除いたセット)が
1.5諭吉強
必要最低限の容量でクラスの低いSDはモチロン不要だし、家庭用の接続ケーブルも、通常の
カー用品で考えれば無いのが当たり前。
唯一気がかりなのは、上位機種の720Sでしたが、性能差は「セキュリティーモード?」なる機能で、
エンジン停止後に一定時間記録をするか否か・・・
その機能が無くても5野口以上安いならコレだな・・・
と、言うことでぽちっとな!
週末取り付け、色々と比較してみたいと思います。
現行ドラレコは、後方支援に切り替え・・・かな?
Posted at 2012/07/03 20:58:14 | |
トラックバック(0) |
小ネタ | クルマ