
久々のオオモノ
インチUP(つか戻り)&タイヤ交換しましたっ!
(詳細は
レビューにて)
基本ネットでの購入が割安ですが、
いーーーーーっつも悩みのタネは、持ち込み交換料
(タイヤはDIYって訳にはいかないし・・・)
以前は、近所のタ○ヤ館で気軽に請け負ってもらえたんですが、
段々と(初めは、中古タイヤはNGになり・・・次に新品もダメになり・・・
その後、パーツ類も受け付けないということになってしまいました。
タイヤなんかは当たり前ですが、DIYでできないモノも多いですからねぇ・・・)
まあ、色々とリスクを伴うものなんで、大手系列ではこうなるのも分かるんですが・・・
それでも最近は「持ち込みタイヤ交換OK」なトコロも増えてきていますが、いっこ注意点が・・・
「激安!タイヤ交換1本1000円」とか、ネットでよく見かけますが、
問い合わせてみると・・・
タイヤ交換(のみ)で1000円のところが多いこと多いこと・・・
いいんですよ!
確かに「交換」1000円って謳ってるんですから・・・
(ウソではないですね)
でも、交換には、車輛から取り外し、旧タイヤ外し、新タイヤ組み込み・バランス取り
車輛取付が一般的ですよね?
一番高い(上記謳い文句で)ところになると・・・
・車輛からの取り外し・・・500円
・旧タイヤの取り外し・・・500円
・新タイヤの組み込み・バランス取り・・・1000円
・車輛への取付・・・500円
実に2500円/本になる訳です。 (まあ量販店やディーラー並ってとこですね!
んなら、後々の保証も安心なディーラーに頼みますョ)
(もっとも設備投資や人件費等で、この値段でも妥当なトコロではありますが・・・
誤解するような表現は避けてほしいものです。)
いつものように、話が逸れましたが、今回の組み換えについては(前回も)、
近所のスタンドで、タイヤのみの持ち込み交換(車輛に付けてない状態)で
安く上げようと思って(それでも2000円/本)いましたら・・・
親しくお付き合いいただいているみんともさんから、近所のレンタルガレージでは、
コミコミ1000円/本だったと思うよ!との情報を戴きました。
早速問い合わせてみると、正にその通り、更に購入予定であったオートウ○イの
取付サービス店でもありましたので、直送可能!!!
4本8000円の予算を立てていたところが、4000円でできる訳ですから、
多少の遠征も厭いません。(っていっても川崎なんで1時間ちょっとですが・・・)
発注から2日後には無事届いたとの連絡がありました。
予約はもっと先だったんですが・・・
仕事の都合がついたんで、本日遠征してきました!
(このこらえ性なし・・・)
実に丁寧な作業で、バランスウエイトも前回の半分で済んでます。
おにうのタイヤとのコンタクトを楽しみながら帰ってきました。
やっぱりタイヤ選びってスゴク重要!!!
う~ん満足、満足!
ここを教えてくれたみんともさん!ありがとう。 当日お会いできなくて残念です。
しかし、懲りないねぇ・・・おいら・・・
Posted at 2011/09/16 18:42:11 | |
トラックバック(0) |
思いつき | クルマ