• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Spec-Dの"Nボ" [ホンダ N-BOXカスタム]

パーツレビュー

2023年9月11日

エンラージ商事 オートパーキングブレーキ&オートブレーキホールドキット  

評価:
4
エンラージ商事 オートパーキングブレーキ&オートブレーキホールドキット
メインのレヴォーグで知ってしまったオートブレーキホールド機能。
もうなしではいられません。

しかしながら、標準仕様だとオートブレーキホールド機能はエンジン停止の度にリセット(Nボはシートベルト外す度)なので、その都度スイッチオンしなければなりません。
ここはデフォでホールド機能オンになって欲しいのでキットを探しました。

レヴォーグと同じメーカーの「スイッチ押し太郎」を付けたい(安いから)と調べたのですが、Nボ向けの製品なし。(機能は同様と思われるので、電気的知識があれは取り付けられそうですけどね)

Nボの既製品は数社から出ていますがちとお高い(カプラーオンの製品としては親切なんですけどね)けど是非欲しい機能なので取り寄せ。

本製品のいいところはカプラーオンなのでこの点はレヴォーグより楽。(あ、レヴォーグの方がセンターコンソールへのアクセスが楽だったかな?)

パーキングに入れた際に自動でパーキングブレーキを掛けてくれる機能もついてました。
パーキングに入れると「ウィ〜ン」とブレーキ。
パーキングから動かすと「ウィ〜ン」と解除。

しかしながら、これっていいの?的な考えもあり、しばらく使ってみて、とりあえずこの機能は作動しないようにしようかなと考えています。

何故なら従来のパーキングブレーキ(=サイドブレーキ)を先にかけて、フットブレーキを解放することでタイヤに負荷を掛けてからパーキングに入れないとタイミングによってはパーキング側(機械的にピンで引っ掛かりますよね)に車重の負荷が掛かることにより機械的によろしくないと聞いたことがあるからです。
(事実、急な坂道などでサイドブレーキが甘い場合、パーキングで掛かる機械ロック側に引っかかって、次にPから動かす際、「ガキン」と大きな音がして機械的によろしくないことがハッキリわかりますよね)

この点、考慮されて作られてるのかなぁ・・・しばし実験です。

オートブレーキホールド機能は狙い通り、普通に走り出せば、停止の際に作動してくれて便利便利。

ここに一万円近く出すかどうかは微妙なとこですが、長く使う上では便利だろうと思うことにしています。
(レヴォーグは三千円弱だったからなぁ)


価格は送料込み
購入価格9,800 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場) ※1030ポイント還元
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ユアーズ / 車速ドアロックユニット

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:27件

ホンダ(純正) / グリップヒーター

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:323件

エーモン / 防水カプラー(2極) / 2891

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:42件

CEP / コムエンタープライズ / イルミデイライトキット

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:225件

エーモン / 配線コード(0.75-6m 黒) / 3464

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:2件

エーモン / ギボシ端子セット

平均評価 :  ★★★★4.16
レビュー:220件

関連レビューピックアップ

KTKファクトリー 流星リレー10連20ブロック

評価: ★★★★

エンラージ商事 N-BOX ホンダセンシング用 ロック連動ハザードシステム

評価: ★★

エンラージ商事 ホンダ Nシリーズ オプションカプラー分岐コネクター

評価: ★★★★★

DAISO センサーライト、バータイプ

評価: ★★★★

ホンダ(純正) ホイールセンサー

評価: ★★★★

エーモン アースポイント増設ターミナル / 2833

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さよならの向う側 http://cvw.jp/b/875494/42936826/
何シテル?   06/08 14:38
神奈川県で細々とレヴォーグ(DBA-VMG)を弄っているSpec-Dです。よろしくお願いします。 Spec-DのDは、「DIY」のD。 如何に安く効果ある物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 足回り交換雑感 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 08:13:59

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020年6月25日納車。 スイスポのやんちゃぶりを楽しんだあと、後々スバルに戻る予定で ...
ホンダ N-BOXカスタム Nボ (ホンダ N-BOXカスタム)
以前親父が初代(JF1?)にのっていて、よく代わりに運転したのですが、その時から車内の広 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2代目セカンドカーとして選んだのは先代ハイウェイスターGターボ! 先代ワゴンRは車内も ...
スズキ ワゴンRハイブリッド MS-07B (スズキ ワゴンRハイブリッド)
メインカーの溺愛ぶりに、息子たちは「ぶつけでもしたら何言われるかわからないので乗らない! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation