• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タワーの白プリのブログ一覧

2011年03月05日 イイね!

ギャラクシーの壁紙カスタマイズ!!

ギャラクシーの壁紙カスタマイズ!!ギャラクシーSを手に入れて、1週間。ふと気付くと、毎日アプリばかり探しています。無料でおもしろいアンドロイド用のアプリケーションソフトが文字通り山のようにあるもんです。そこで待ち受け画面ならぬ壁紙のカスタマイズに挑戦。購入直後は宇宙をテーマにしてデフォルトで登録されているライブ壁紙(動く壁紙です)「星雲」を選択していました。ただ、CMのダースベーダーのイメージから離れられず、何とかスターウォーズをテーマにしてオリジナル壁紙を作ろうと決意。で、見つけました!ハンソロが操縦するファルコン号が隕石を避けながら飛行するライブ壁紙。プラス、デススターが時計になっているデススタークロック(まんまです)。それぞれをダウンロードして重ね合わせました。写真のごとくです。完全なスターウォーズ仕様の壁紙です。もちろんそれぞれ無料です。(これも大事なテーマですね。)プリウスが走る壁紙とかあれば、更新してみたいのですが、自分の検索にはひっかかりません。かかるのは、ポルシェとかランボルギーニです。高級車だけかあ。うーん、それでは自分には意味がないなあ……。
Posted at 2011/03/05 08:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2011年02月27日 イイね!

プリウス的なGalaxy Sに更新!

プリウス的なGalaxy Sに更新!これまでのケータイはなんとドコモのムーバ。この6-7年機種変せずに頑なに使用していました。(というか変更の絶対必要な状況にならず、保守的な性癖のこともあり変えていなかったのです。)ここにきて、3回目の電池交換の必要な状態になり、来年までしか使えないムーバをFOMAに変えようと決意したわけです。昨年からプリウスに嵌り、その宇宙船的な不思議な魅力から機種変するなら、いま流行りのスマートフォン(いまさらですか……)で、CMからもわかるように宇宙船的な(だってベイダ―卿が出演されたのですから)Galaxy Sしかないと以前から考えていました。スターウォーズにでてくるTIEファイターやインペリアル・ランディング・クラフトの意匠がプリウスと何となく重なるなと、実はこの機種が出る前から思っていたので、機種の選択に迷いはありませんでした。それにしても、使い方がいっちょんわかりません。ドコモの方にも言われましたが、「ケータイというよりはコンピューターですから」という言葉に頷きます。勉強します。さて、待ち受け画面ならぬ壁紙(このあたりもPC的です)は、もちろん「星雲」にしました。宇宙的ですよ~。
Posted at 2011/02/27 10:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2011年02月26日 イイね!

福岡の愛宕神社

福岡の愛宕神社福岡県福岡市西区の愛宕山(旧名 鷲尾山)にある神社です。福岡最古の歴史を持ち、日本三大愛宕のひとつの愛宕神社は正確には鷲尾愛宕神社と言います。どれくらい最古なのか調べてみると、景行天皇の治世に創建と書いていましたので、なんと「紀元前13年ころの創建」という古事記・日本書紀に記載されるような恐ろしく昔の話のようです。ただ、景行天皇の実在性には疑問が出されているようで、実在を仮定すれば、その年代は4世紀前半かと考えられています。そちらの方が現実的ですね。室見川河口西側の丘陵上にあり、古くは天忍穂耳尊と伊弉諾尊の2神を祀る鷲尾神社でした。1634年に京都の愛宕山白雲寺(現在の愛宕神社)より愛宕権現(伊耶那美尊・火産霊神)を勧請し鷲尾山に祀り、鷲尾権現は愛宕権現の境内末社とされました。明治34年(1901年)に、「鷲尾神社は末社となすべき神社にあらざる」ために両社を合併して鷲尾愛宕神社としたそうです。いまでは単に愛宕神社と呼ばれています。つまり、現在の愛宕神社には4神が祀られているわけですね。お正月の3が日には、多くの参拝者が初詣に来ます。実をいうと、今年1月に3が日を避けて、15日の土曜日に行ってみましたが、車が大渋滞で動けなくなりかけたので、Uターンして参拝を断念していました(TT)。
Posted at 2011/02/26 08:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年02月20日 イイね!

FRAUはお菓子屋のホームラン王です!!

FRAUはお菓子屋のホームラン王です!!ラトリエ・ドゥ・フラウ(L'atelier de FRAU)は福岡市早良区の西新にあるパティスリーです。オーナーシェフの山本誠児さんは数多くの賞を得ている実力者です。2000年にグランプリ・インターナショナル・ドゥ・パティスリーマンダリンナポレオンコンクールミレニアムワールドカップ総合優勝ワールドチャンピオン(昧・技術・デザイン3部門制覇)とすんごい経歴があります。
マカロンを始めスウィーツは当然大変おいしいです。ロールケーキ「ももちロール」も最高です。ただ個人的にさらに押したいのがパン(バゲット)です。クリームパンやアンパンにラッキーであれば出会えます。いつも販売しているとは限りません。個人的には世界一おいしいクリームパンとアンパンと思っています。ときどき運だめしに買いに行き、見つけたら速攻購入しちゃいます(^^)。
Posted at 2011/02/20 18:09:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2011年02月15日 イイね!

ヒルトンシーホークホテルのバレンタインイルミネーション

ヒルトンシーホークホテルのバレンタインイルミネーションバレンタインデーです。バレンタインデーの歴史は、ローマ帝国の時代にまでさかのぼります。キリスト教司祭だったウァレンティヌス(バレンタイン)はローマ帝国皇帝クラウディウス2世の命令に反し秘密に兵士たちを結婚させたため捕えられ、処刑されたとされます。処刑の日にルペルカリア祭の前日である2月14日が選ばれ生贄とされたそうです。このためキリスト教徒にとってこの日が祭日となり、恋人たちの日となったというのです。欧米では、男性も女性も花やカードなど様々な贈り物を、恋人や親しい人に贈ります。一方、女性が男性に愛情の告白としてチョコレートを贈る習慣は、もちろん日本独自のものですね。
さて写真はヒルトンシーホークホテルのバレンタインイルミネーションです。中年になると残念ながらバレンタインは最早トキメクものではありませんが、これは綺麗ですね。それにしても今夜はすっごい風です。台風みたいです。ホテルの中のカップルも嵐の音を聞いてびっくりでしょうね。この❤マークはヒルトンホテルのロマンティック・マンスという企画の一つです。まあ、仲のいいカップルには嵐なんか関係ないでしょうね……。
Posted at 2011/02/15 01:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

タワーの白プリです。よろしくお願いします。9年ぶりの自家用車変更です。陸を走る宇宙船を気に入っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
9年ぶりの自家用車の変更です。先代メルセデスC180からの乗り換え。全く違う価値観のクル ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
我々から旅立つ1週間前くらいの写真です。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation