• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshi-Ponの愛車 [シトロエン DS3]

整備手帳

作業日:2012年7月28日

USB接続とハンズフリーをDEH-970で復活させました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正オーディオを取り外して、使用不能になった、USB接続とハンズフリーをDEH-970の機能を使って、復活させました!!

まずは、USB接続ですが、純正と同様に接続が可能です。
ステレオミニプラグは、DEH-970本体に接続できるので、無理に復活させませんでしたので、穴が開いたままです(笑)

2
加工方法ですが、まずは、純正のUSB接続端子部分を取り外し、外側のみを使用しました。
3
DEH-970に付属のUSBケーブルをホットボンドで固定します。そのままでは、穴の位置に合わないので、USBケーブルの被覆を一部取っ払っています。
4
次に、ハンズフリーのマイク部分です。
これも、マイクを取り外して外側に、DEH-970の付属マイクをホットボンドで固定しています。
5
純正位置に取り付けて、ETCの配線と同じ要領でオーディオ裏まで、接続します。

これで、ちゃんと音を拾うのかしらと、ちょっと不安でしたが、嫁に協力して貰って通話チェックしたら、十分聞こえたらしいので、これでいきたいと思います。

今回は、問題なく純正機能の置き換えが出来て、満足です。


余談ですが、この、ハンズフリーマイクですが、昔、ディーラーで「何の部品ですか?」と聞いたら、「温度計です」と言われて、どこかの記事に、そう書いているんですが。。。嘘を教えられていました。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【今更シリーズ】ポジションLED化

難易度:

フィルター交換

難易度:

【今更シリーズ】念の為イグニッションキーの電池交換

難易度:

楽天で買った伸縮アンテナ、やはり電波弱し

難易度:

高圧燃料ポンプとエアクリ交換

難易度: ★★★

【今更シリーズ】デイライト 常時点灯

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

<車歴> Citroen DS3 ← Suzuki Swift XG ← Peugeot 206xs ← Suzuki Cappuccino前期型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 13:31:54
[ミニ MINI] F56 バックカメラ取付け/配線とリバース取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 01:09:43
[ミニ MINI] MINI エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 19:17:19

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
今回は、嫁の希望です。 小さめの高級車という感じですね。 素のミニなので、つるんとした可 ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
コンパクトハッチとして、程良い大きさに、プレミアムな上質な内装。 走らせれば、たっぷりの ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
5年乗りましたが、全然飽きがきませんでしたね。駐車場が急にマンションになり、追い出されて ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
3年乗りました。 安くて良い車ですよね。 ただ、よく見かけるので、ちょっと残念です。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation