2011年01月29日
ちょっくら実験!
非エコカーの呼び声高い我等がエイトですが、この愛すべき飲兵衛をハイオクで養う為にはエコな運転方法を探っといた方が色々便利かもという事で、年明けからこっそり燃費実験してたハチロータですこんばんは。
実験と言うと仰々しいですが、方法は至って簡単。
1.自慢の相棒にハイオクをたらふく飲ませる
2.特定の条件下で通常運転
これを2の条件を変えた上で3回繰り返してみただけというお手軽さ(^ー^;)
ちなみに、条件はこんな感じでした↓
1回目:ギアを早めに上げる(巡航時回転数 ~2500prm)
2回目:6速封印(巡航時回転数 ~3000rpm)
3回目:5速も封印(巡航時回転数 ~4000prm)
んで、気になる結果がコチラ↓
1回目:6.71km/L
2回目:6.91km/L
3回目:6.78km/L
キロ当たりの燃費で表現するとちょっとビミョ~な数字になっちゃいますが、上記の最高燃費と最低燃費ではおおよそ200kmにつき1Lの燃費差が生じる事に。
ちなみに、金額に換算するとおおよそ200kmにつき150円前後。
入る店にもよりますが、ラーメンを大盛りorチャーシューメンにクラスチェンジできる位の差額になります(゜Δ゜)
結論としては「ギアを上げ過ぎず下げ過ぎず巡航時の回転数を3000rpm前後に保つ」のが、エイトにとってのエコな運転方法という事でしょうかね。
でも回転数上げた時のロータリーサウンドには軽くシビレたんで、ガソリン安い時は程よく回すのがカーボン対策的にもオーナーの精神衛生的にもよさそう(^∀^)b
本日の走行距離:32.9km
ブログ一覧 |
Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
Posted at
2011/01/29 21:19:31
今、あなたにおすすめ