• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月08日

可愛いがズレている

可愛いがズレている  ここ数日で識別可能なヘリコプターがチヌたん(CH-47チヌーク)1機種から10機種程度に急増したハチロータですこんばんは(^^;)
 さて、チェルたんと一緒に『プレーンズ2』を観てて見付けたちょっと気になるヘリコプター、ですが・・・。
 実機を拝みに行こう→とりあえず運用機数が多い合衆国狙いがいいんじゃね→という事は、国内移動も飛行機じゃなイカ!?という流れで心が複雑骨折した※1為、トミカを誘致してみました(-∀-;)ハハハ
 それがコチラ\(´∀`*)テレーン

 S-64スカイクレーンがベースでKa-26やMi-10も混じってるらしいクレーン・ヘリコプター☆ウィンドリフターさんであります。
 ちなみにこのカラーリングはWikiのS-64の頁に掲載されてるエバーグリーン・ヘリコプターズ社のものに激似☆なのであります。
 ふおお可愛え♪


 ↑筋トレに余念がないような格好※2なのは、胴体下部にポッドと呼ばれる着脱可能なモジュールを抱え込む構造となっている為。
 着脱ギミックはもっと大きいサイズのモデルに期待してね☆という訳で、トミカでは再現されてませんが、ポッドを外すと今度はある種の魚の骨を思わせるシルエットになる(爆)ので、よい子の味方的にはイイね!な選択だったと思いますd(-ω-;)
 ちなみに搭載量はチヌたんにこそ及ばないものの純正エイトちゃん換算で6台、カーボンパーツへの換装を進めて軽量化したエイトちゃんなら7台イケるそうな。
 力持ちさん可愛え♪

 Q:ところで、全長20m超のクレーン・ヘリコプターは通常「可愛い」の範囲外だって事は・・・?
 A:よ~く分かってますともd(`・ω・´)キリッ


 本日の走行距離:36.3km
 ※1・・・ハチロータは飛行機(乗るのが)嫌い
 ※2・・・ディズニーのスタッフも同じ事を考えたらしく、劇中でも黙々と筋トレに励んでいたりする
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2015/01/08 22:54:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

8月のチバラギオフ…
中2の夏休みさん

パッチワークカローラ
ベイサさん

白ナス
avot-kunさん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

この記事へのコメント

2015年1月8日 23:26
こんばんは(^o^)
…ハチロータさんこれはΣ(・□・;)可愛い

プレーンズ1がとても面白かったので続編も(^-^)期待しちゃいますよ

コメントへの返答
2015年1月9日 20:39
こんばんは(^^)
かっ可愛いですかっ∑d(゜□゜*)ドウシダネ!

さりげな~くちりばめられた小ネタの数々も楽しい『プレーンズ2』、オススメですよ~☆
2015年1月9日 0:40
こんばんは\(^▽^)/!

実機は、僕がオレゴンで訓練してた空港に常駐してましたよ。
なかなかに迫力あるやつでした。
山火事なんかでは大活躍だそうです。
コメントへの返答
2015年1月9日 21:53
こんばんは\(^∀^*)

成る程、オレゴンですか・・・
西海岸だし、陸走で行けそうですねっd(≧ω≦*)
↑要国際免許

実機が飛ぶとこ見てみたいです*(´д`人)ウフフ
2015年1月9日 7:04
うむ、足を浮かせて腕だけでうつ伏せから浮いている…(;・ω・)


不謹慎かもしれないけど、話題のオスプレイって結構デザインイイと思うんだよなぁ…
コメントへの返答
2015年1月9日 22:05
何気に難易度高いですよ~コレ(笑)

オスプレイさんはあの見てくれで輸送機というのが反則ではないかと(^ー^;)
あ、オスプレイに限らずVSTOL(最近は運用形態に合わせてSTOVLというそうですが・・・)機は格好イイね!なのが多くてムフフですよ♪
2015年1月9日 14:38
わ~確かに可愛い~(^_-)-☆

チェルたんと一緒に撮ったりしたら、双方引き立て合ってより可愛さアップ~(笑)
しかもそんなに運べるとは。。。すげ~~∑(゚◇゚ノ)ノ

ハチロータさん、飛行機あんま好きじゃないんだ(^^ゞ 可愛いです~♪
コメントへの返答
2015年1月9日 22:20
かっ可愛いですかっ∑d(゜□゜*)ドウシダネ

『プレーンズ2』を観てからこっち、チェルたんは爆撃ごっこ(丸めたティッシュをくわえて飛び立ち、何処かに落として戻って来る)にはまっております(笑)
そのうち積載量が増える・・・かも?

飛行機を眺めるのは好きなのですが、乗るのだけは勘弁な!です(^∀^;)アハハ

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation