• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月29日

美味しいかどうか知らないけど別に困った事ないよ的な。

 ネットの海を漂流中「クルマの使い方によってはこの機能要らなくね?」な記事を見付けた。
 オートライトもオートワイパーも車種によっては便利なのかも知れないが、エイトちゃんの場合はオーナーの好みに合わせた調節が難しいし、相棒のワイパーに至っては感情表現の道具と化しているので、便利かと言うとビミョ~ではある(^ー^;)
 でも、ソナーとかオートハイビームとかばっくもにたーとかあらうんどびゅ~とかはまだ食べた事ないけど、だからって損してる感じは全然ないんだぜ!
 ちゃんと走って曲がって止まって、でもって楽しいクルマかどうかの方が重要だからな!


 本日の走行距離:33.8km
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2017/11/29 22:21:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

怪しいバス乗車
KP47さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2017年11月30日 7:17
その噂のオートハイビーム車がかなり高速ではうざいんですよ…(笑)

レーダーで前走車は感知するようですが、対抗は…

そんくらい手動でもいいとおもうんですけどね~┐(´ー`)┌

ちなみにマイレガシィは今どきVDCもアイサイト的なやつも、バックモニターもカーテンエアバッグもなーんもついてませんヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
コメントへの返答
2017年11月30日 21:26
オートでハイビームなので前走車も対向車もニュータイプみたいに「キュピーン☆」と感知してくれる機能なのかと思ってましたが・・・まだそこまで行ってないんですね(´~`;)
それなら自分も手動でイイね!だと思います\(^^*)

・・・って、VDC!?
また食べた事のないメニューが∑(゜д゜:)フエタ

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation