• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月10日

お盆休み1日目☆ゴーストカー連合のメンテ完了!

お盆休み1日目☆ゴーストカー連合のメンテ完了!  庭のベアグラスを丸刈りにしたりチャーチルのエアクリフィルターを取り外して洗って干して乾いたのを見計らってオイル施工して元に戻したりしていたら夕方になったので、相棒の退院手続きをしにディーラーへ。
 ビビリ音の原因は結局分からずじまいだったが、エクゼさんちの素敵なフライホイールと新しいベアリングに交換したら綺麗さっぱり消えたので、おそらくはベアリングの経年劣化によるものであったと思われる。
 運転席下のコネクタに巻かれていた養生テープはあってもなくても特に支障なしとの事だったので、貼らないでおく事になった。
 NEWフライホイールはテスト走行したメカニックさんによると「高回転域がとても気持ちイイね!ですd(≧∀≦*)」との事だが、暑いしお盆休みであちこち渋滞してるしオイル交換の季節も近付いてきているしなので、暑さが和らいでから堪能しに出掛けようと思う。
 パーツレビューは明日にでも。


 8/9~10累計走行距離:37.0km
ブログ一覧 | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
Posted at 2019/08/10 21:19:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

お薬手帳
haruma.rx8さん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2019年8月11日 14:13
こんにちは!
ビビリ音がきれいになくなってよかったですね~(⌒∇⌒)
運転中聞こえると凄く気になりますよね。。
まだまだ相棒君にはチャーチルにいろいろ教えてあげてもらわないと(笑)
お盆休み、のんびりお過ごしくださいませ~♪
コメントへの返答
2019年8月11日 19:10
こんばんは!
ベアリングが異音の発生源だとは言い切れないものの、某合衆国ではクラッチ交換の際にベアリングの交換も勧められるとの事なので、換えといて損はなさそうです(^ー^;)
クラッチの繊細さでは相棒の遥か上を行くチャーチルにも展開しておかねば・・・φ(・_・*)メモメモ

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation