• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月16日

チェックだぜ!な日。

 いつも使っているGSのハイオク単価が高止まって下がる気配がない一方、いつもはややお高めの価格設定になっている事が多い同系列のGSのハイオク単価が比較的安めになっているので、ちょいと早めに家を出て同系列のGSの方に寄ってみた。
 でもって、帰りは比較的長時間巡航した後にでたらめな動きをする信号が続くという何かのテストコースみたいなルートを選択して、相棒の挙動をチェックしてみた。
 ・・・結果、路面状態が悪い時に下回りのリアの方から聞こえてくるカタカタとガタガタの中間みたいな異音と、クラッチペダルを踏んだ時に出る「きゅ~」というファンシーキャラの鳴き声みたいな異音については、法定12ヶ月点検の際に要チェック項目として伝える事が決まった。
 先月辺りから出始めたこれらの異音、コンプレッション低下フラグを破壊しても完全な空振りにならないようゴーストカーが配慮してくれた感がなくもないので、異常が見付かったら念入りに直そうと思う(^^;)


 本日の走行距離:37.1km
 ていうか:クラッチペダルの異音、チャーチルも点検直前に出してたような(笑)
ブログ一覧 | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
Posted at 2020/09/16 22:41:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2020年9月17日 6:54
クラッチの異音、関の時はグリスアップだけで解決したことありま、果たして⁉️したが
コメントへの返答
2020年9月17日 21:26
グリスアップで解決するか、それともクラック発見からのペダルコウカ~ンとなるか、ちょっとドキドキです(≧∀≦;)

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation