• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月03日

皮算用の日。

 今日も仕事楽し過ぎるぜ!なハチロータですこんばんは(^ー^;)
 さて、先週のブログで「長沼のイベントにデモカーエイトちゃんが出てこないから発売は今月中旬以降じゃね?」とか書いてたエクゼさんちのクラブスポーツサス・キットですが、やはり開発中とアナウンスされていたNDロードスターのデモカーが装備して参加すんよ☆でファイナルアンサーでした(ノд`)ヨソウハズレタ
 バイヤーズガイドも更新済との事なので、早速チェックした所・・・。
 基準車高が-30mmと、KIJIMA SPEC.の基準車高-15mmの倍である事が判明しました∑(゜д゜;)ナント
 最小でも-20mmとの事なので、自宅駐車場のスロープ的な意味で導入見送りとなる可能性が一気に濃厚に(-_-;)
 ま、まあ、HKSさんちの新しいサスペンションもあるし、それも条件が合わなかった時は3代目KIJIMA SPEC.をチョイスするのみですけどね~(-∀-*)ナハハ
ブログ一覧 | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
Posted at 2020/11/03 22:05:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2020年11月4日 7:40
スポーツサスで-30㍉は強烈ですね…(;`・ω・)
コメントへの返答
2020年11月4日 21:18
おそらく冬場は除雪車不可避かと・・・(-ω-;)
タイヤコウカ~ンと同程度の気軽さでサスペンションも交換できるとイイね!なんですけどね~(´~`)
2020年11月4日 13:05
サーキットさえ走らなければ、KIJIMA.SPECがワリと無敵なように思います☆
減衰がイジレルとおもしろいんですけどね(^^)
コメントへの返答
2020年11月4日 21:26
KIJIMA SPEC.で走るガチなワインディングin東北もなかなか楽しいですよ~☆
・・・存分に楽しむと数年で不具合が出てきますが(^ー^;)
東北のガチな峠でテストを重ねたワインディング特化型サスペンションとかあったら楽しそうなんですけどね(笑)

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation