• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月09日

週刊ナイトライダー進捗とフライング・ハロウィン

週刊ナイトライダー進捗とフライング・ハロウィン  今日は朝から雨で庭に出られない為、『週刊ナイトライダー』第15~18号の組み立てを実施。
 遊んでいた右前輪タイヤハウスとブレーキがタイヤ共々一体化し、見た感じはごくごく普通だがナイト財団のハイなテクノロジーが存分に盛り込まれていると思われる(笑)ラジエターも付いた。
 机の上がちょっと手狭に感じられるようになってきたのは秘密だ(^^;)

 で、午後からは相棒のバッテリーコウカ~ンの為、ディーラーへ。
 素敵なオプティマバッテリーに加えてNEW車検シールというお菓子もあげたので、ハロウィンのいたずらは無効となった・・・筈だ。
 再発した異音はやはりメンバーブレースと燃料タンクの接触で出ている可能性が高い為、暫く様子を見て気になるようであれば満タンかそれに近い状態で再度チェックして貰う事にした。
 まずは異音が出なくなるタイミングを探ろうと思う(-ω-*)ムフー


 本日の走行距離:12.3km
ブログ一覧 | 週刊ナイトライダー | 日記
Posted at 2021/10/09 21:18:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2021年10月10日 21:59
なかなか超ハイテクな感じが見えてこないですねW
昔見た透視図ではトランクルーム下に「ターボジャンプ用のジェット」が隠れてたような気がします。
コメントへの返答
2021年10月11日 21:04
現在の本体だけ見ると『ナイトライダー』というよりかは『クラシックカー・ディーラーズ』な感じです(^^;)
ドリームカーらしくなるのは来年かもですね(笑)

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation