• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月28日

チャーチル強化週間☆3日目 ひぐらしのなく頃・・・早くね?

 昨日はチャーチルの水温計があっつあつな値にならないよう注意していたハチロータが暑さと雨上がりの湿気のコンボで熱中症になりかけた為、今日の通勤ドライブは比較的気温が低いと思われるSUGO近辺を通るルートをチョイス。
 からっと晴れこそしないものの、昨日よりも湿度は確実に低くなっており、SUGO近辺では涼しささえ感じられた(´д`*)カイテキ
 でもって、平地でよく鳴いているアブラゼミやミンミンゼミの声がSUGO近辺ではまったく聞こえず、代わりにヒグラシが大合唱している事が判明。
 何気に山がちで気温が低いSUGOならではの現象なのかと思ったが、一山越えた麓を走る道で信号待ち中に耳を澄ませた所、チャーチルのロックなエンジン音に混じってヒグラシの声が聞き取れた。
 例年ならお盆の頃に鳴き始めるヒグラシだが、今年は早々に暑くなった影響か、鳴き始めが早くなったようだ。
 お盆の頃には秋の虫が鳴き始めるのか、それとも例年なら鳴く時期が重なっているヒグラシとツクツクボウシがはっきり分かれる形でセミの季節が続くのか、ちょっと気になる所だ*(゜゜)


 本日の(チャーチル)走行距離:31.3mi
ブログ一覧 | チャーチル(ローバー・ミニ) | 日記
Posted at 2022/07/28 21:50:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation