• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月31日

昭和のテレビ→生卵

 今月半ば、使用中に突然動かなくなるが叩く等して衝撃を与えると何事もなかったかのように動き出す不具合が発生した、メインPCのマウス
 後継マウスが入った箱を机の上に置いた事で(?)一旦は持ち直したが、その後は徐々に悪化を続け、今週に入ってからは1日に何度も動かなくなるのがデフォとなってしまった。
 が、マウスの不具合に関するハチロータの知見も順調に(?)深まり、動かなくなった時はマウスのボタンとホイールが付いてない側の先端を生卵を割る要領でキーボードや机にコンコンと打ち付けて、何事もなかったかのように使い続けるようになってしまった(-∀-;)ハハハ
 この際なので、昭和のテレビから生卵へと華麗にクラスチェンジを遂げたマウスが完全に動かなくなるまで付き合おうと思う。
 ・・・チャーチルとの付き合いによって故障にすっかり慣れてしまった感があるが、気にするまい。


 本日の走行距離:30.3km
 今日は:曲がる交差点を間違えなかった模様(^^;)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2022/08/31 22:00:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

キリ番
ハチナナさん

本日は……
takeshi.oさん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

2022年9月1日 10:00
ハチロータさんにしか扱えないマウスなんて、素敵ですね。てか、ひょっとしたら、そんな方々ばっかり集まってるんじゃないですか?\(//∇//)\
コメントへの返答
2022年9月1日 22:01
こ、心当たりがあり過ぎてもう何の事やらです(≧ω≦;)
相棒とチャーチルにはフレンドリーな子(?)でいて欲しいのですが・・・もう手遅れかも?

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation