• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月02日

Renyたんエステに行く。

Renyたんエステに行く。  ボンネットとフェンダー上部のクリアの白濁を除去してコーティングまで済ませたRenyたんが退院してきたので、左脇腹痛が湿布と痛み止めのコンボで落ち着いたのを見計らって記念撮影してみた。
 今回はカーコーティングプロショップ名取さんに鏡面研磨※とECOプラスダイヤモンドキーパーをお願いしたのだが、ぶっちゃけ新車のようにピュアなつやぴかになっている∑d(゜∀゜*)イイネ!
 汚れが塗装に密着しないので雨が降ると勝手に綺麗になるというコーティングを施工した為、川でダルマセリカを丸洗いしたらドラムブレーキに水が入って効かなくなった事件がきっかけになったかどうかは不明だがあまり洗車に熱心でない親父殿でも楽につやぴかを維持できそうだ。
 残る問題は相棒も洗車してつやぴかにしたいハチロータのストレスだが、これは左脇腹痛をやっつける方向に全力でぶつけようと思う(-∀-*)ナハ


 本日の走行距離:0.0km
 ※・・・クリアのダメージが酷く、軽研磨では何も変わらなかった(^^;)
ブログ一覧 | Reny(マツダ・RX-8) | 日記
Posted at 2022/10/02 19:40:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2022年10月2日 20:11
川でセリカ丸洗いwww(爆)
イイですね! いやぁチョイ昔の人達には、川は食料調達から水遊び、果ては物資輸送と万能の場所だったようですから。。
コメントへの返答
2022年10月3日 21:12
ちょい昔の田舎だと河川敷からスロープで川に入れるようになっていて、一仕事終えたトラックの水浴び場として使われていたらしいです(゜゜;)
が、白ボディのダルマセリカを大根か何かと間違えた可能性も捨てきれません(笑)
2022年10月2日 22:48
うちのもKeeperで鏡面研磨+EXキーパーなんですが、軽い汚れなら雨で落ちちゃうので本当に楽です🚿
暑い日寒い日の洗車が嫌な私には救世主ですw

それにしてもお父様…😂
コメントへの返答
2022年10月3日 21:23
相棒に施工しているゼロウォーターにも雨で汚れが落ちる効果があるとの事なので、Renyたんのコーティングと何がどれだけ違うか観察してみたいと思います*(゜゜)
つやぴかの持続期間が劇的に伸びたらイイね!ですよね☆
2022年10月3日 12:36
羨ましいです。綺麗になって良かったですね。さすがハチロータさん。うちのは白濁が残って残念な状態です。名取のお店に行ってみたいです。てか、日本に帰らないと。\(//∇//)\
コメントへの返答
2022年10月3日 21:27
クリアが白濁しちゃうとやはり軽研磨では綺麗にならないみたいです・・・
ただ、クリアー塗装のやり直しに比べれば出費は抑えられるので、日本に戻ったら是非どうぞ\(^∀^*)

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation