• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2025年06月25日 イイね!

My Unexpected Enemy

My Unexpected Enemy 葉っぱは敷いてあるものの地面に寝転がる形になっているので業者さん(ダンゴムシ)が間違って解体しないようビニル袋で覆っていたキュウリが食べ頃になったので、さくっと収穫してみた。
 地面に寝転がる形で成長し始めたキュウリがもう1本あったので、そちらもビニル袋で覆っていたら・・・。

「あれ、こんな所にビニル袋が落ちてる(。。)」

 待って、それ触ったらキュウリの成長的な意味でアカン奴!

 キュウリは守り抜いたが、花が咲く位置が地面からキュウリ1本分以上離れるまでは気の抜けない日々が続きそうだ(^^:)


 本日の走行距離:35.9km
Posted at 2025/06/25 21:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2025年06月24日 イイね!

昨日のキュウリと今日のキュウリ(^^;)

昨日のキュウリと今日のキュウリ(^^;) Renyたん側の目立つ位置に今日が食べ頃のキュウリ(画像上)を見付けていたので、収穫しようと身を屈めた瞬間、支柱を更に太くしたような黒々としたモノが視界の隅を過ぎった∑(゜゜;)
 もしやと思い更に身を屈めた所、やはりと言うか何と言うか、収穫が遅れて巨大化したキュウリ(画像下)がぶら下がっていた(-ω-;)
 日々茂っていく葉っぱに隠れて見えなくなりがちな実をどのように把握しそして確実に収穫していくかがキュウリ定期購入のポイントの1つだが、今日に限っては食べ頃に見えたキュウリが空洞果であまり美味しくなかったので結果オーライだ。


 本日の走行距離:34.0km
Posted at 2025/06/24 21:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2025年06月23日 イイね!

暑さに負けたら涼しくなった件

暑さに負けたら涼しくなった件 ここ数年、夏の熱さや冬の冷たさに耐えて通年使用してきたエクゼさんちのチタンシフトノブだが、やせ我慢を続けるのも大人気ない気がしてきたので、先週暑くなった所でレザーのシフトノブにコウカ~ンした。
 その結果・・・かどうかは定かではないが、今週の宮城は最高気温が30℃未満の日が続くという予報となった∑(゜д゜;)スズシイ
 これ知ってる、涼しいからってチタンシフトノブに戻すと途端にクッソ暑くなる奴だ・・・!
 雨の前に洗車したくなるのと同様、温湿度や気圧の変化と何らかの関係がある行動と思われるが、クッソ暑い日が続いた時のおまじない用にレザーシフトノブは温存しておいた方がイイね!かも知れない(^^;)


 本日の走行距離:34.5km
Posted at 2025/06/23 21:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2025年06月22日 イイね!

今日のキュウリと庭の妖精

今日のキュウリと庭の妖精 ふと思い立ってキュウリの葉が密集している辺りを覗いたら、やはりと言うか何と言うか、収穫が遅れて巨大化し始めたキュウリを見付けたハチロータですこんばんは(-∀-;)オイシクイタダキマシタ
 さて、先日母上が買ってきた品種不明のミニバラですが、プラ鉢からちょっと大きめのテラコッタ鉢に植え替えてあげた所、待ってましたと言わんばかりに急成長を始めまして・・・。

「花も綺麗に咲いてるし、蕾もたくさん出てきたのよ*(´∀`人)ウフフ」

 それは嬉しい事で(^^*)

「私は何もしてないし、お父さんだって草むしりと剪定位なのに、近所の人から『まめに手入れされてますね』ってよく言われるの。
 きっと、庭に妖精さんがいるのね☆」


 ・・・えっ∑(゜△゜;)

 えっと、これはアレですか、庭の手入れをしていたハチロータが野菜泥棒と間違われて銃撃され「ハチロータ、お前だったのか。いつも庭を手入れしていたのは」となるフラグですか(゜ω゜;)
 とは言え、暑い時期の庭いじりは早朝でないと熱中症のリスクが爆上がりするので、庭の妖精の正体を安全かつ確実に母上やご近所さんにアピる方法をキュウリ食べながら考えようと思います。


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2025/06/22 21:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2025年06月21日 イイね!

順調に育ってます的な。

順調に育ってます的な。 我が家のシンボルツリーであるバラ「クロード・モネ」が全力で開花し始めたので、Renyたん(と親父殿)が出掛けている間に記念撮影してみた。
 ・・・うむ、何と言うか、育ってるね(^ー^;)
 毎年チャーチルと大体同じ背丈になるよう剪定しているのだが、今年は5月に死線を彷徨ってパワーアップした為か、花の付く位置が全体的に高い。
 この調子だとハチロータの背丈も難なく追い越しそうなので、花が終わったらちょっと強めに剪定しなきゃだ。


 ↑キュウリは2日ぶり4本目をゲット。
 実は一昨日の収穫後にほぼ地面に寝転がった形で成長しているのを見付けたので、よく見なくても誰かが齧りかけた痕跡があるが、よく洗えば無問題だろう(^^;)


 本日の走行距離:0.0km

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation