• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2025年04月21日 イイね!

交換できなくても大丈夫だなんて言わないからね絶対

 昨日の今日で相棒のシフトチェンジができるかどうか、サポーターこそ巻いたがぶっちゃけ不安しかない状態で家を出たら、5速に入れる時こそ左手首に激痛が走るものの、何とか運転できる事が判明した。
 で、職場でもサポーター装備と消炎鎮痛剤の塗布を続けた結果・・・。
 ・・・夕方には痛みがほぼなくなり、500mlのペットボトル数本が入ったマイバッグを提げてもちょっと違和感が残るだけとなった∑d(≧∀≦*)ヤッタネ
 今回も親父殿と母上に似て傷が治りやすい体質であった事に助けられたようだ、が。
 治りやすいとは言えそれなりに時間が掛かるので、パーツが破損してもコウカ~ンすれば済むクルマが羨ましいのは継続なのだった(^^;)


 本日の走行距離:28.2km
Posted at 2025/04/21 22:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年04月20日 イイね!

チャーチル春のミステリー

 ちょっと不思議な体験をしたハチロータですこんばんは。
 昨日、相棒のタイヤをコウカ~ンした後、まるっと洗ったスタッドレスタイヤとホイールが乾くまでの間、庭の鉢植えをあちこち動かしていたんです。
 で、今日の午前中はボウリングに出掛けたんですが、最終ゲームの中盤で左手首※を痛めちゃった。
 痛いなあ、でもあと数フレームで終わりだから我慢して投げようかなあと思っていたらね、すっと痛みが引いたんですよ。
 それで、まあスコアはガタガタだったんですが、何とか投げきって帰宅したら、お世話になっているショップさんから連絡が来たんです。
 チャーチルのウインカーレバースイッチから異音がして操作感もプラプラになっちゃったんだけど、入院する前に異変はなかったですかって。
 異変は特に感じていなかったんですが、昨日はいつにも増して絶好調で東部道路では何回か追い越しを掛けたので、いい加減経年劣化が進んでいたウインカーレバースイッチが壊れる寸前まで来ていたのかもですねと言って電話を切ったんですが・・・左なんですよ。
 ハチロータが痛めた手首と、チャーチルの壊れたウインカーレバースイッチ、両方が。

 どちらが何を引き受けたのかについては一切不明ですが、確実に言える事は、車検で入院中に「壊れたので交換して下さいm(_ _)mタノンマス」というノリでパーツを壊してくるチャーチル・ザ・トリニダード君は長生きしそうだという事です(^^;)


 本日の走行距離:0.0km
 ※・・・ハチロータは箸と鉛筆は右、ボールを投げるのは左という交差利き
2025年04月19日 イイね!

タイヤネタが多い日

タイヤネタが多い日 今日はチャーチルの車検に伴う入院の為、お世話になっているショップさんへ。
 ノーマルタイヤはエイトちゃんと同様に3シーズン履いたらコウカ~ンでオッケ?と質問した所、4シーズン以降はサーキットでこそ本来の性能を発揮できないものの、普通にワインディングを走る分ならまだ大丈夫という回答が得られたので、クラック等の劣化のサインがあれば連絡してね☆という事にした。
 でもって、帰宅後は相棒(とRenyたん)のタイヤコウカ~ン。
 こちらは3シーズン目なのでまだ問題ないね☆だが、相棒の車検とNEWスタッドレスタイヤ購入、そしてチャーチルのNEWスタッドレスタイヤ購入が重なりそうな未来が見えてきたので、秋までは質素倹約でいこうヨシ!しようと思う(^-^;)


 本日の(チャーチル)走行距離:後ほど
Posted at 2025/04/19 22:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2025年04月18日 イイね!

相棒に一番近いポピー、開花。

相棒に一番近いポピー、開花。 相棒に一番近いポピー☆ブラックマジックが、今年も無事に開花した。
 採種こそできたもののコンテナに蒔いた分は霜で全滅、こぼれ種から発芽した苗を植え替えした分もやはり霜で全滅し、リスク分散の為に植え替えしないでいた数株だけが元気に花を咲かせたのだから、園芸は奥が深い(-ω-;)ムフスー
 折角なので、相棒と比較してどれだけ黒いか写真を撮ってみた。
 ・・・うむ、この輝く黒さ、たまらん(´д`*)アハハン


 本日の走行距離:48.5km
Posted at 2025/04/18 23:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2025年04月17日 イイね!

空振りの日。

 今日は朝から晴れて昨日よりもかなり気温が上がるとの予報だったので、チャーチルで出勤した日に限って遭遇するエアロパーツでキメッキメ☆なエイトちゃn・・・RX-8が2日連続で現れたりしないかと少々ワクワクしながら家を出た、が。
 出会えるかなと思っていた個体どころか、1日に1台は擦れ違うNDロードスターにさえ遭遇しない結果となった。
 うん・・・何となく予想はしてた(´ω`;)
 今週はもう出てこなさそうなので、来週に期待しようと思う。


 本日の走行距離:34.5km
Posted at 2025/04/17 22:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation