• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2024年09月08日 イイね!

チャレンジ☆w善哉【夜間閲覧注意】

チャレンジ☆w善哉【夜間閲覧注意】 草餅を自作したくなり、庭に生えてきたヨモギを育て始めてから、約半年。
 シーズンである初夏にはグンバイムシにやられ、贔屓目に見てほんのり緑色を帯びた餅を1回錬成するのがやっとだったが、朝晩涼しくなってきたらなかなかの収量が見込める茂り具合になってきた為、しっかりばっちり緑色の草餅にチャレンジしてみた。
 折角なので「ちょwww緑過ぎwww」とヨモギ生え散らかす色合いを目指してみた、の、だが。
 これでもかとぶっ込んだヨモギが実は適正量だったらしく、イイね!な感じの緑色に仕上がった(゜゜;)
 草餅、お前・・・思ってた以上に草だったんだな・・・(白目)。
 茹で小豆を掛けて善哉にしたら味もなかなかイイね!だったので、次回はヨモギ畑不可避な色合いを目指そうと思う。


 本日の走行距離:後ほど
Posted at 2024/09/08 20:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2024年09月01日 イイね!

秋バラだよコンパニオンカー

秋バラだよコンパニオンカー 朝、庭に水を撒こうと家を出たら、相棒がバラを愛でていた。
 ついでに、シェルター内ですくすくと育っている聖護院大根(とアスパラガス)に肥料を与えるべく、ネットをちょっとだけめくってごそごそやっていた、ら。
 ドライフラワーの素材を探していた母上に見付かって、イイね!な感じの長さにちょきんと切られ、相棒とバラの写真を撮ろうとした時には既にエアコンの下に吊るされていた∑(゜д゜;)ナント
 お花ちゃん達の写真は撮れなかったけど気にしないぜ、明日にも咲きそうな蕾が複数上がってきてるからな!


 本日の走行距離:0.0km
 でも:明日からは見付けた時に写真を撮る事!←気にしてるじゃなイカ
Posted at 2024/09/01 20:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2024年08月29日 イイね!

その後の美吉野

その後の美吉野 一昨年12月、徒長ここに極まれりな姿で我が家にやってきたハオルチア☆美吉野。
 同じウィミー系交配種である先住株の雪景色が快適そうに過ごしている隣で20ヶ月ばかり過ごした結果、本来の形と思われる丈の低い葉の枚数が順調に増え、フリーダム極まりなかった1年前に比べて整った姿になってきた*(゜゜)
 これは・・・やはりウィミー交配吉野の名は伊達じゃないって事だな・・・!
 最終形態まで後ちょっと・・・何年か見守ろうと思う。


 本日の走行距離:44.7km
Posted at 2024/08/29 21:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2024年08月19日 イイね!

新入りが何気に危機一髪だった件

新入りが何気に危機一髪だった件 8月初めに地元のホームセンターで見掛けて万難を排して連れ帰った、もふもふ可愛いハオルチア・ベヌスタ系交配種☆白雪絵巻である、が・・・。
 ・・・株の下の方にある葉っぱが溶け始めたので状況を確認した所、溶けた葉っぱの根元の芯も腐敗し始めている事が判明した為、患部を削り取る緊急手術を受ける事となった。
 傷口が痛々しいが、もしあのままホームセンターの園芸コーナーにいたらまるっと溶けてなくなる事は避けられなかったと思われるので、白雪絵巻としては不幸中の幸いだろう。
 もふもふに育てるから、元気になっておくれ~\(´д`*)


 本日の走行距離:36.1km
Posted at 2024/08/19 22:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2024年08月13日 イイね!

大根用シェルター設置してみた

大根用シェルター設置してみた 台風接近に伴う雨の量はさほどでもなかったが、聖護院大根の発芽を促進するには十分だったらしく、種まきから4日ですべての芽が出た*(゜゜)
 昨年は猛暑だった為かハイマダラノメイガ(ダイコンシンクイムシ)が大発生して我が家を含む宮城県南の広い地域で大根に甚大な被害が出たので、今年は畑全体に防虫ネットを被せる事にした。
 見た感じシェルターっぽくて格好イイね!なので、イイね!な効果も出る事に期待だ。


 本日の走行距離:0.0km
 尚:畑に生えてきたアスパラガスも当面はシェルター生活だ(^^;)
Posted at 2024/08/13 22:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation