• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2024年07月04日 イイね!

捩れた人類の敵

捩れた人類の敵 朝、人類の敵ことキュウリを収穫していた、ら。
 これ以上ない位捩れたのが1本あった∑(゜Д゜;)ナンジャコリャ
 どうやら、茎の上に乗っかる形で育った為、自重で伸びるチャンスがなかったらしい。
 キュウリらしい曲がり方の同期(?)と並べたらスイート・テン・キュウリ的な何かになったが、既に10本どころじゃない本数を収穫できているので、特に主張がある訳でももなさそうだ(^^;)


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2024/07/04 22:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2024年06月19日 イイね!

定期購入の季節です

定期購入の季節です 本格的に暑くなってきたからかキュウリの生育速度が増し、今朝は今シーズン初めて複数本の収穫となった。
 昨年は3株植え付けて採れとれ祭りにも程がある結果となった為、今年は2株に減らしたのだが、それでも定期購入状態にはなるようだ。
 全力運転でどうなるか、今からちょっとドキドキだぜ!


 本日の走行距離:71.9km
 そして:キュウリの深緑を見てもチャーチルを思い出す事が判明だぜ!
 
Posted at 2024/06/19 22:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2024年05月26日 イイね!

高回転だるま的な?

高回転だるま的な? 近場のだるまについてあれこれ調べていたから・・・かどうかは不明だが、新潟県に「三角だるま」なるだるまが存在するという情報が入ってきた*(゜゜)
 まるっとしたボディがデフォで七転び八起きの縁起物なだるまが三角という事は・・・(想像中)・・・多分きっとこういう形だろう\(≧∀≦*)マワルシ
 でもって、日常に近い願い事をする時は2体、ちょいプレミアムな願い事は3体、ル・マン24時間レース総合優勝クラスの願い事の場合は4体を並べるに違いないd(-ω-*)ムフ
 ・・・ていうか、コレ、自作しようと思えばできる・・・ような・・・。


 ↑ティータイムのお供にする前に、ローズジャムの写真を撮影。
 クロード・モネは香りが殆どないのでブルーインパルスを入れた所、黄色にグレーの差し色というなかなか不思議な色彩のジャムになったが、美味しかったので無問題だ。


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2024/05/26 20:25:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2024年05月13日 イイね!

ミステリーローズジャム的な。

 週末、NHK『趣味の園芸』で、ミステリーローズなるバラの存在を知った。
 園芸品種のバラは明治以降に日本にやって来たイメージが強いが、実は初めて日本に持ち込まれたのは平安時代なのだという。
 で、貴族の屋敷や寺院の庭園を華やかに彩っていたのだが、その後の乱世で品種や由来を知る人がいなくなり、適応力や病害虫に強い一部のバラが生き延びて太平の世に再発見されたという事らしい。
 我が家のバラは最古参(アラフィフ)の1株だけが品種不明だけどモダンローズっぽい見た目だからミステリーローズじゃないよね、と話をしていた、ら。

「多分違うわね、売ってたバラだから。八百屋で(^∀^*)」

 一瞬耳を疑ったが、半世紀程前のハチロータの地元は園芸店何それ美味しいのという環境であり、時折思い出したかのように花木を店先に並べる八百屋がほぼ唯一の調達元だったとの事(゜゜;)
 今となってはなかなか信じ難いが、最古参のバラからは色も香りもイイね!なローズジャムができるので、実は食用だった可能性も捨てきれないのだった(^^;)


 本日の走行距離:35.6km
Posted at 2024/05/13 22:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2024年05月11日 イイね!

みんながニコニコになるイチゴ【夜間閲覧注意】

みんながニコニコになるイチゴ【夜間閲覧注意】 みんなのうたの「山口さんちのツトム君」についてあれこれ考えていたら宮城県産イチゴが食べたくなったので、地元のスーパーで1パックお買い上げしてみた。
 こちらのにこにこベリーは宮城県で開発された品種で、作り手と売り手と手に取って食べる人の皆がニコニコになるよう願いを込めて名付けられたとの事。
 庭のワイルドストロベリーがおやつになりがちな我が家もニコニコの対象なのかと思いつつ家族で昼のデザートにしたら、数え間違いをしていたらしく1粒多く食べられて、結果的にニコニコになった(´∀`*)
 甘くて美味しいにこにこベリー、これはリピートしなきゃなんだぜ☆


 本日の走行距離:38.0km
Posted at 2024/05/11 23:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation