• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2023年08月09日 イイね!

過渡期の美吉野

過渡期の美吉野 昨年12月に徒長ここに極まれりな姿で我が家にやってきたハオルチア☆美吉野だが、同じウィミー系交配種である先住株の雪景色が快適そうに過ごしている隣で8ヶ月ばかり過ごした結果、中心から本来の形と思われる丈の低い葉が数枚伸びてきた*(゜゜)
 徒長した葉がまだ元気な為、現在は何気にフリーダムな姿になっているが、葉の更新が終わったら本来のウィミー交配吉野の名に相応しい美しい株になると思われる。
 セール品で園芸店の割引券を使ったら本来の価格の半額以下になったとは思えない美人さんを目指すんだぜ・・・!


 本日の走行距離:36.2km
Posted at 2023/08/09 21:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2023年06月22日 イイね!

育ってきた環境は同じ筈、だけど・・・

 先月、ニンジンのピンチヒッターとして植え付けた人類の敵ことキュウリだが、長さのある支柱を立てて誘引した事もあってか、順調に成長を続けている。
 今月に入ってからは実の収穫も始まった、の、だが。
 同じ品種なのに支柱に巻き付くのがやたらヘタクソな1株だけ、雄花ばかり咲かせて肝心の雌花はまったく付けないという謎の振る舞いを見せている(^ー^;)
 エイトちゃんにもエンジンの個体差があるとの事なので、同じうどんこつよし(品種名)でも早生寄りと晩生寄りのがいるのかも知れないが、現時点ではうっかり紛れ込んだへなちょこである可能性もまだ捨てきれないので、いつ雌花を付けるか観察しようと思う。


 本日の走行距離:35.0km
Posted at 2023/06/22 21:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2023年05月22日 イイね!

進撃のキュウリ

進撃のキュウリ 去年の残りを使ったのがマズかったのか、GW突入とほぼ同時に種を蒔いたミニニンジンの発芽率がほぼ0%だったので、植え付けから収穫までの期間の短さではラビ・・・ラディッシュに匹敵する人類の敵ことキュウリをピンチヒッターに起用する事にした。
 最寄りのドラッグストアの店頭に何故か並んでいた・・・そして既に何株か売れた形跡があった・・・うどんこつよし君を3株調達して畑に植え付けたまでは順調だったが、長さのある支柱が全て経年劣化で朽ち果てた事が判明した為、とりあえずの支柱を立てて誘引した所・・・。
 水を得た魚のように蔓を絡ませ、もの凄い勢いで成長を始めた∑(゜Д゜*)スゴイ
 自分に合った環境と巡り会って生き生きとしている様子を支柱を得たキュウリと表現するのもアリかと思うが、まずはキュウリがとりあえずの支柱の長さを追い越す前にしっかりした支柱を確保しなきゃだ。


 本日の走行距離:73.2km
Posted at 2023/05/22 22:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2023年03月01日 イイね!

梅の開花とささやかな悩み

梅の開花とささやかな悩み 昨日からの陽気で、昼休みの散歩コース沿いにある梅が咲き始めた。
 明日からの天気・・・主に気温・・・にもある程度左右されるが、今年は桜の開花も早くなりそうな気がする。
 相棒の6ヶ月点検は桜が咲き始める直前、4月頭のイメージでいたが、3月末に繰り上げた方が混雑しなくてイイね!かも知れない。
 とりあえず、早めに予約を入れなきゃだ。


 本日の走行距離:34.6km
Posted at 2023/03/01 22:51:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2022年12月11日 イイね!

お手本は隣だ!的な。

お手本は隣だ!的な。 新入りのハオルチア☆美吉野(画像左)だが、先住株の雪景色(同右)が同じウィミー系交配種だという事が判明したので、暫く隣に配置して様子を見る事にした。
 本来は美吉野も雪景色と同様、丈の低い葉が密集する姿らしい、が・・・。
 ・・・園芸店に入荷した時点ではぷっくり青々としていた筈の丈の低い葉が1枚もなく、しゅっとした美人なのかとさえ思える徒長した葉だけがぱらぱらと生えているこの株、一体どれだけ園芸店にいたのだろうか(´ω`;)
 答えはここから本来の姿に戻るまでの期間と大体同じだと思われるので、変化を見守っていこうと思う。


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2022/12/11 19:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation