• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2021年09月17日 イイね!

ナイトメアー・ビフォア・ハロウィン

 逆襲のエイプリルから、7年5ヶ月。
 何処かの武装勢力に触発された・・・訳ではないものの、暫く見掛けなかったコナカイガラムシがエケベリアとゴーラムで勢力を拡大し始めたので、台所用洗剤と消毒用アルコール、そして爪楊枝による掃討作戦を開始したハチロータですこんばんは(-ω-;) 
 消毒用アルコールが品薄だった時期と重ならなかったのはラッキーだね☆とは思います、が。
 マジでもう二度とやりたくないです_(:3」∠)_


 本日の走行距離:34.7km
 本日の目標:日付が変わる前に祝杯を上げる!
Posted at 2021/09/17 21:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2021年08月29日 イイね!

昨日の地酒と今日のジェノベーゼ【夜間閲覧注意】

昨日の地酒と今日のジェノベーゼ【夜間閲覧注意】 白石市にある蔵王酒造の「特別純米酒 七ヶ宿湖」を入手したので、スギ製菓「三陸たこせんべい」を肴に飲んでみる事にした。
 水の美味しさが分かるすっきりとした中口のお酒で、宮城県南の水道水がミネラルウォーター並に美味しい理由である七ヶ宿(ダム)湖を名乗るに相応しい美味しさである□(´д`*)プマー
 三陸産タコの豊かな味わいが生きているたこせんべいとの相性もなかなかだが、シンプルな塩味のオランダせんべい辺りと合わせるとより美味しく飲めそうな感じだ□(´∀`*)プマー
 たこせんべいの方は先日レビューしたやまのしずくに合いそうな気がするので、近いうちリピートしなきゃだ。

 で。
 今日はじゅうべえちゃんことパキポディウム・グラキリスを消毒済の鉢に戻し、じゅうべえちゃん程重症ではないもののやはり夏バテの症状が出ているたけかぜくんこと恵比寿笑いをリビングに避難させた後、夏の間にもっさり茂ったバジルでジェノベーゼソースを錬成。

 ↑オリーブオイルをドーンと入れてゆるめに作ると、パスタによく絡んでイイね!である。
 宮城の田舎では松の実が入手困難という理由でクルミを使用している為、ちょっと茶色を帯びた色合いだが、美味しいから無問題♪


 本日の走行距離:0.0km 
Posted at 2021/08/29 21:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2021年08月28日 イイね!

秋の訪れ

秋の訪れ 朝、チェルたんのイタリアンパセリを調達しようと庭に出たら、相棒が青バラ☆ラピスラズリを愛でていた。
 どうやら、朝晩涼しくなったので、花を咲かせる気になったらしい。
 昼間は相変わらずクッソ暑いのでまだ花数は少なめだが、この分だとローズジャムを作れる位開花するのもそう遠い未来の事ではなさそうだ。
 ・・・厳しい残暑がもう暫く続くんじゃないイカ?と思って調達しておいたローズコンポート、早めに食べとかなきゃだ(^^;)


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2021/08/28 23:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2021年08月27日 イイね!

一般病棟へ移動的な?

一般病棟へ移動的な? 丁度1週間前、根腐れが発覚して株の下半分を失ったじゅうべえちゃんことパキポディウム・グラキリスだが・・・。
 腐った部分の切除手術は成功したらしく、残った部分はイイね!な感じの硬さを維持できている。
 表皮が切断面を覆うような形になっているので目視はできないが、おそらく完全に乾いたものと思われるので、今週末に消毒済の鉢に戻して発根を待つ予定だ。
 後は多肉植物の生命力に期待するのみ(>人<;)タノンマス


 本日の走行距離:36.0km
Posted at 2021/08/27 23:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2021年08月20日 イイね!

麒麟がくる→ER緊急救命室の日

麒麟がくる→ER緊急救命室の日 昨日、根腐れが疑われる症状が出ている事が判明したじゅうべえちゃんことパキポディウム・グラキリスだが・・・。
 根っこだけ水に浸して一晩置いても何ら改善が見られなかった為、朝一で根元のブヨブヨ部分の切除手術を実施した結果、株の上半分だけが残る胴切り状態となった(T_T;)
 じゅうべえちゃんの名付け親であり胴切りを見るのは初めてのチェルたんには「しどいよっ(>▽<;)」と何故か江戸言葉で抗議されたが、放置したら腐れが株全体に及んで救いようがなくなってしまうので、ハチロータが悪役になる位で済めばめっけものだ。
 ていうか、梅雨明けした途端にクッソ暑くなった時には葉っぱを何枚か落として不調アピールしてくれていたのを「夏型多肉も夏バテするんですか?」とスルーしたのは他ならぬハチロータなので、悪役になるついでにじゅうべえちゃんがどうなるか見届けようと思う。
 まずは腐れが止まってくれる事に期待だ・・・!


 本日の走行距離:34.1km
Posted at 2021/08/20 23:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation