• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2021年08月19日 イイね!

夏バテである事を期待する日が来ると思わなかった(´д⊂)

夏バテである事を期待する日が来ると思わなかった(´д⊂) 部屋のカーテンを閉める際、じゅうべえちゃんことパキポディウム・グラキリスが傾いているのが目に留まった。
 傾くような事をしたっけかと首を傾げつつ鉢を手に取ったら・・・根元の辺りが凹んでおり、触るとブヨブヨする∑(゜Д゜;)ナント
 根腐れだったら一刻を争うので、用土から抜いて根っこをチェックした所、そちらは特に問題ない様子。
 葉っぱの元気がなくなる事もなく、なにより根腐れであれば漂う筈の腐敗臭が鼻を近付けても感じ取れないので、根っこだけ水に浸して一晩置いておく事にした。
 7月に急に暑くなった時はたけかぜくんこと恵比寿笑いが調子を崩して葉っぱを落としたので、今回のじゅうべえちゃんも酷い夏バテである事に期待だ・・・!


 本日の(チャーチル)走行距離:22.5mi
Posted at 2021/08/19 21:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2021年06月23日 イイね!

うろ覚えで草生えるの日。

 夕食後、紅茶を飲みながらのんびりしていたら、母上がガロの「学生街の喫茶店」を口ずさみ始めた。
 メロディは結構イイね!な感じだったが・・・歌詞の方はうろ覚えだったらしい。

「♪学生でにぎやかな この店の
 片隅に咲いていた ボブ・ディラン♪」


 って、咲くんかい!∑(`Д´;)ナンデヤネン

「・・・あれ、ボブ・ディランって歌手だったわよね(゜゜;)
 変ね、何で咲くのかしら?」


 寧ろ何故咲かせたのか小一時間問い詰めたい所だったが、紅茶が奇跡的に無傷だったのでスルーする事にした■(-∀-;)ナハハ
 しかし、ノーベル文学賞受賞者を葉っぱちゃんカテゴリにするとは、うろ覚え・・・恐ろしい子・・・(白目)。


 本日の走行距離:33.6km
Posted at 2021/06/23 22:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2021年06月13日 イイね!

チャレンジ☆自作ローズジャム【夜間閲覧注意】

チャレンジ☆自作ローズジャム【夜間閲覧注意】 先日、NHK『趣味の園芸』で紹介されていたローズジャムを自作してみる事にした。
 赤いバラを使うと色が綺麗に出るとの事だが、残念ながら淡いピンクにレモンイエローの絞り模様の「クロード・モネ」しか咲いていなかったので、色付け担当としてすぐ横のスグリも収穫。
 スグリの酸味が強い為、レモン汁は入れない事にした(^^;)
 砂糖と水以外の材料費がロハな上、すべて目分量というフリースタイル極まりないジャム作りだったが・・・。


 ↑バラの品種のチョイスとスグリが偶然よかったらしく、ロゼワインを思わせる綺麗な赤で苦みもえぐみもないローズジャムが完成\(^∀^)/ヤッター
 花弁が厚く火の通りが悪い場合はレシピに拘らず水を多めにしてしっかり煮込むのがコツだd(^^*)
 これはスグリがあるうちにもう1回作らなきゃなんだぜ☆


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2021/06/13 19:42:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2021年05月16日 イイね!

昨日のビールと今年最初のバラ【夜間閲覧注意】

昨日のビールと今年最初のバラ【夜間閲覧注意】 ベルギーはサン・フーヤン醸造所の「サン・フーヤン トリプル」の入手に成功したので、ビールとの相性が兎に角イイね!なおやつカンパニー「ベビースター ドデカイラーメン チキン味」と合わせてみた。
 ・・・予想通り、ベルギービールらしい芳醇な味わいとの相性も非常にイイね!だ■(´д`*)プマー
 塩加減が絶妙なのか、それともパリッとサクッとした食感による所が大きいのか、もしかすると他に理由があるのかも知れないが、ビールの肴に迷った時はベビースターを選んでおけばまず失敗する事はなさそうだ■(´Д`*)プマー
 うまい棒でも失敗しなさそうなので、近いうち補充しておこうっとφ(^^*)メモメモ

 で。
 今日は午後から雨になるとの予報なので、午前中に庭の手入れをした後は引きこもりを満喫する事に。

 ↑今年最初のバラの開花が思いっきり雨と重なったので、降り出す前にちょいと記念撮影してみた。
 まだ咲き始めだが致し方あるまい!


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2021/05/16 21:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2021年04月18日 イイね!

昨日のビールと今日の週末庭師【夜間閲覧注意】

昨日のビールと今日の週末庭師【夜間閲覧注意】 地元の酒屋でベルギーはサン・フーヤン醸造所の「サン・フーヤン トリプル」を見付けたので、カルビー「じゃがりこ のり塩バター味」を肴に飲んでみる事にした。
 トリプルは所謂ストロング・エールの事だというので、がりがり食感とバターの適度にヘビーな風味にのり塩が軽快なスパイスとなっている・・・つまりどんなビールにもそれなりに合いそうな・・・じゃがりこをチョイスしたのだが、これがなかなかの好相性□(´д`*)プマー
 ベルギービールらしい芳醇な味わいでビールにしては高いアルコール度数がじわじわと効いてくるトリプルにはじゃがりこの他、うまい棒も合いそうだ□(´∀`*)プマー
 ビール相手に無敗を誇るベビースターとの相性も気になる所なので、近いうちリピートしなきゃだ。

 で。
 今日は朝から庭いじり。
 この所の陽気で一気に間延びが進んだパンジーとビオラを片付け、我が家の夏の定番であるアサガオとハーブ類、そして去年から仲間入りしたホウセンカの種を蒔いた。

 ↑冬の寒さで割れてしまったプランターから植物を避難させたら寄せ植え用の鉢が1つだけになってしまったので、今年の花&トマト苗調達も地元のホームセンターになりそうだ(^ー^;)


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2021/04/18 19:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation