• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

週末庭師と新たなチャレンジ。

週末庭師と新たなチャレンジ。 今日は朝から庭いじり。
 例年であれば休日に愛子の園芸店でちょいと珍しい品種を調達する所だが、今の時期は混雑するのがデフォな上、外出自粛でガーデニングに目覚める人が急増中という情報も入手したので、今年は平日に地元のホームセンターで調達した定番の品種を植え付ける事にした。
 ミニニンジンの種を蒔いた畑の横には四季咲きナデシコ(赤)とアフリカンマリーゴールド(黄)。


 ↑玄関前にはマリーゴールド(正式にはフレンチマリーゴールド)の色違い3株の寄せ植えと、リフレッシュした斑入りセリ。


 ↑コンテナにはいつものようにミニトマトを植え付け・・・。


 ↑アサガオ&マルバアサガオの種も撒いてみた。
 尚、名札のないコンテナはリベンジというか新たなチャレンジ用だ(-ω-*)ムフフ
 小学1年生のハチロータでも育てられた品種なので今なら余裕だと思うが、内容については発芽後に・・・(^ー^;)


 本日の走行距離:0.0km

 
Posted at 2020/04/26 19:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2020年03月30日 イイね!

桜、開花。

桜、開花。 昼休みにふと思い立って特に気が早いソメイヨシノをチェックしてみたら、数輪開花していた*(゜゜)
 例年であれば特に気が早いソメイヨシノから数日遅れで他のソメイヨシノも開花し始めるのだが、今年は何故か他の株も開花し始めている。
 令和時代の日本人にも平安貴族ばりに世の儚さを詠ませたいのか、それともさくっと開花して夏を迎える準備をするつもりなのか・・・。
 ・・・多分後者だな、うん(^^;)


 本日の走行距離:26.3km
Posted at 2020/03/30 22:25:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2020年03月28日 イイね!

忘れんぼキング炸裂とその後のフォローの日。

忘れんぼキング炸裂とその後のフォローの日。 相棒の6ヶ月点検も近付いてきたしエアクリフィルターの予備にオイル振っとくかと箱を開けたら、フィルターにタンポポの綿毛が引っ付いていた∑(゜д゜;)コレハ
 どうやら、半年前のハチロータがうっかり洗うのを忘れたらしい(-_-;)
 オイルをクリーナーに持ち替えてまるっと洗った後、チャーチルの横に引っ掛かっている物干し竿で乾燥させる事にしたのだが・・・。
 何気に風通しがイイね!なので次回もここに干そうと記録写真を撮ったら、エアクリフィルターを干す様子よりも庭の春らしさが際立っていた(^ー^;)
 まあいいや、忘れなきゃ無問題!


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2020/03/28 21:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2020年03月21日 イイね!

打ち上げ準備と今日のおはぎ【夜間閲覧注意】

打ち上げ準備と今日のおはぎ【夜間閲覧注意】 今日も朝から風が強いので、洗車は諦めて葉っぱと戯れる事に。
 全面的に乾燥状態だった庭に水を撒いて花がらを摘んだ後、部屋に戻って多肉植物をチェックしていたら、去年ようやっと入手に成功した最萌えハオルチア☆万象のぶっとい葉っぱの間から何やらちょびっとしたものが顔を覗かせているのに気付いた*(゜゜)
 こ、これは間違いない・・・打ち上げ(笑)最初期段階の花芽だ・・・!


 ↑最初にネットの海で入手した株からちょびっとな。


 ↑愛子の園芸店で見付けて即買いした株からもちょびっとな。

 ちょびっとな状態で終了してしまう事もあるのがハオルチアの花なので、咲いてくれたら有難うだが、2株の開花時期が重なったら種を採って実生にチャレンジしてみるのもよさそうだ(^^*)
 前回は途中で成長が止まって枯れちゃったから、今度こそ・・・!


 ↑地味にテンション上がってたらお腹が空いたので、おはぎを確保してみたd(^^*)
 うむ、まずは栄養を付けて、開花のフォローに支障が出ないようにしなきゃだね☆


 本日の走行距離:0.0km
 
 
Posted at 2020/03/21 20:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2020年03月12日 イイね!

今年も安定の花より団子。

 仕事帰りのドライブ中、山にちらほら生えている梅が咲き始めている事に気付いた。
 桜のように密集していないので目に留まりにくい上、野生はほぼ白梅なのでまだ色彩に乏しい景色に溶け込みがち、しかも自宅駐車場拡張時に伐採した梅の子供はまだ花を付ける年頃ではないので、気付くのが遅れたが・・・。
 ・・・一旦気付くと途端に花見をしたくなる(^^;)
 今週末は花見団子や桜餅を調達に行くのもよさそうだ。

 Q:結局食い気?
 A:勿論ですとも!


 本日の走行距離:37.9km
Posted at 2020/03/12 22:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation