
三陸焼ほやジャーキーの製造元である三陸オーシャンの
「三陸焼ほや」を入手したので、ホヤジャーキーと相性がイイね!な仙南クラフトビール
「ササニシキIPA」の肴にしてみた。
やはり、磯の香りと仄かな苦みが特徴のホヤと苦みマシマシなIPAの相性は最高□(≧∀≦*)プマーだが・・・。
ホヤジャーキーと違ってひとかたまりになりがちな為、1切ずつほぐして食べないとあっという間になくなる事が判明した□(≧∀≦;)ソレダケプマー
スーパーで売ってるサイズのホヤなら3個位余裕でイケるから、贅沢に3袋位一気食いするのもイイね!かも・・・?
で。
今日は洗車用品を調達しにチャーチルとドライブ。
折角なのでとホームセンターの園芸コーナーに立ち寄った所、以前から気になってはいたが微妙にお高かったので手を出せずにいた多肉植物が値引き品のコーナーに移動しているのを見付けたので、1鉢お買い上げしてみた。

↑冬型メセンの一種、フェネストリア「ベビートゥ」。
日当たりの悪い園芸コーナーにいたので徒長しまくって赤ちゃんのアンヨというよりかは
幼児の足な感じになっているが、新芽が出ているのはよい兆しだ。
頑張って可愛いアンヨに育てねば・・・!
本日の(チャーチル)走行距離:27.2mi
Posted at 2020/02/22 21:10:46 | |
トラックバック(0) |
葉っぱちゃん | 日記