• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2020年02月22日 イイね!

昨日のビールと今日のレスキュー【夜間閲覧注意】

昨日のビールと今日のレスキュー【夜間閲覧注意】 三陸焼ほやジャーキーの製造元である三陸オーシャンの「三陸焼ほや」を入手したので、ホヤジャーキーと相性がイイね!な仙南クラフトビール「ササニシキIPA」の肴にしてみた。
 やはり、磯の香りと仄かな苦みが特徴のホヤと苦みマシマシなIPAの相性は最高□(≧∀≦*)プマーだが・・・。
 ホヤジャーキーと違ってひとかたまりになりがちな為、1切ずつほぐして食べないとあっという間になくなる事が判明した□(≧∀≦;)ソレダケプマー
 スーパーで売ってるサイズのホヤなら3個位余裕でイケるから、贅沢に3袋位一気食いするのもイイね!かも・・・?

 で。
 今日は洗車用品を調達しにチャーチルとドライブ。
 折角なのでとホームセンターの園芸コーナーに立ち寄った所、以前から気になってはいたが微妙にお高かったので手を出せずにいた多肉植物が値引き品のコーナーに移動しているのを見付けたので、1鉢お買い上げしてみた。


 ↑冬型メセンの一種、フェネストリア「ベビートゥ」。
 日当たりの悪い園芸コーナーにいたので徒長しまくって赤ちゃんのアンヨというよりかは幼児の足な感じになっているが、新芽が出ているのはよい兆しだ。
 頑張って可愛いアンヨに育てねば・・・!


 本日の(チャーチル)走行距離:27.2mi
Posted at 2020/02/22 21:10:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2020年01月25日 イイね!

ピサ?

ピサ? 10日ちょい前に我が家にやって来たブッダテンプルことキムナッキー(クラッスラ)であるが・・・。
 固まる砂と底に穴のない鉢から解放されてほっとしたのか何なのか、数日前から窓とは異なる方向に傾き始めた∑(゜д゜;)
 くびれのあるブッダテンプルになるものとばかり思っていたが、これはピサの斜塔になる前兆かも知れない(-∀-;)
 暫くは注意深く観察を続けた方がよさそうだ。


 本日の走行距離:25.3km
Posted at 2020/01/25 20:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2020年01月19日 イイね!

空中庭園、拡張(でも超狭小)

空中庭園、拡張(でも超狭小) 数日前にポチったパイプハンガーワゴンが届いたので、さくっと組み立てて空中庭園その2にしてみた。
 十分な日当たりを確保できる上段のスペースは速攻で埋まったが、そもその拡張理由が日当たりを確保したくて床置きしていた品種が蹴飛ばされたりカーテンに引っ掛けられたりするのを避ける為なので無問題である。
 しかし、こうやって見ると、ハオルチアが随分増えたな(゜゜;)
 折角なので、植え替え適期の冬型多肉植物(リトープス、コノフィツム)のリフレッシュも実施した。
 ハオルチアの陰でしょぼくれがちな冬型の面々がこれで元気になってくれるとイイね!だ(^^*)


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2020/01/19 19:51:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2020年01月13日 イイね!

昨日のビールと今日の新顔【夜間閲覧注意】

昨日のビールと今日の新顔【夜間閲覧注意】 インテリアもしっかり描き込まれて予想以上に実車に近かった『シティーハンター』登場のクラシック・ミニをしっかりばっちり確認したので、お祝いに赤いクーパー・・・もとい、クーパーズ「スパークリングエール」を飲んでみる事にした。
 初登場時は緑ボディだったとの事だが、緑のラベルのペールエールはもうレビューしてる赤ボディの印象が強いので無問題だ(^^;)
 肴にはのり塩ぽてち探しの旅で唯一見付けたコイケヤ「海苔カラムーチョ」をチョイス。
 辛さと海苔の風味が絶妙なバランスで共存しているぽてちをピルスナーに近くてゴクゴク飲めるライトな味わいのエールで流し込むと、防波堤に腰掛けて潮風に吹かれながら缶ビールを傾けた夏の夕暮れの記憶が甦ってくる□(´Д`*)プマー
 記憶ではその後風向きが変わって無茶苦茶蚊に刺された(爆)が、そこまでは再現されないので無問題だd(^^;)

 で。
 今日は相棒のおにぎりをぶん回すついでに愛子の園芸店へ。
 目当ての品種の入荷は秋がメインらしく、店頭在庫を見付ける事はできなかったが、固まる砂の中で窮屈そうにしている株がいたので連れて帰ってきた。


 ↑我が家では初となるクラッスラ、品種名はキムナッキー。
 ブッダテンプルという別名もあるとの事。
 おそらく生育が停止していると思われるので、生き延びてもくびれがあるブッダテンプルは避けられなさそうだが、今は生育再開を目指すのみだ。


 本日の走行距離:86.6km
Posted at 2020/01/13 21:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2020年01月01日 イイね!

謹賀新年☆去年のビールと残務処理【夜間閲覧注意】

謹賀新年☆去年のビールと残務処理【夜間閲覧注意】 あけましておめでとうございますm(_ _)m
 今年も宜しくお願いします☆

 近所の酒屋でメキシコビールではコロナに次ぐ知名度を誇るという「モデロ エスペシャル」を見付けたので、コロナビールと相性の良かったコイケヤ「カラムーチョ ホットチリ味」を肴に飲んでみた。
 ・・・うむ、コロナ同様ごくごく飲めるライトな口当たりがたまらん□(´∀`*)プマー
 調べてみたら「エスペシャル」はスペイン語で「特別な」という意味との事で、大晦日等の特別感を演出したい日にはぴったりのようだ。

 で。
 今日は蔵王おろしこそ午前中から吹き荒れていたものの、日差しがあって気温もそこそこ高かったので、バラの土替えを実施する事に。


 ↑本来は12月中に済ませるべき作業だが、昨日まで12月だったので、誤差の範囲で何とかなるだろう(-∀-;)ハハハ
 今年も相棒の鼻先を彩ってくれる事に期待だ☆
 土替えで力尽きたので、ワイルドストロベリーの枯葉取りは明日に順延だ・・・。

 さて、モデロの味見も済んだし、今日はいよいよヨーチn・・・アイラ島のウイスキーを開封するぞ!


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2020/01/01 16:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation