• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2017年02月24日 イイね!

プレミアムなフライデーですが当ブログは通常運転です

プレミアムなフライデーですが当ブログは通常運転です  普通に5時まで仕事をした帰り、相棒にハイオクを補給するついでに同じ敷地内にあるホームセンターの園芸コーナーを覗いてみた。
 というのも先月、地元では滅多に見掛けないコノフィツムが2鉢入荷しているのを見掛けたので、1鉢位は売れ残りそうだからしおしおになる前に連れて帰ろうと思った、の、だが。
 予想に反して2鉢とも売れ残っていた∑(゜д゜;)
 しかも、よく見たら植え付けに固まる砂が使われていた∑(゜Д゜;)

 だから、多肉植物が幾ら乾燥に強くても、水をまったく吸収できなければ死ぬんだってばよ!o(`д´;)ムキー

 昨年、相棒に一番近い多肉植物に認定した黒法師も固まる砂で受けたダメージから回復しきれずお亡くなりになってしまったので、何気に気難しいコノフィツムが生き延びる可能性はさほど高くないと思われた、が。
 早急に植え替えしなければ間違いなく枯れる状態だったので、2株ともお買い上げする事にした。
 ・・・いつもの「やらない善よりやる偽善」って奴だ。

 明日は朝一番で根っこの状態を確認せねば・・・!


 本日の走行距離:35.7km
Posted at 2017/02/24 21:58:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2017年02月22日 イイね!

猫の日ですが当ブログは通常運転です

猫の日ですが当ブログは通常運転です  今年もハオルチアが花芽を伸ばし始めたので、出勤前にちょいと記念撮影してみた。
 写っている9株のうち何と7株が開花準備中である。
 一度に開花したらちょっとした花火大会じゃなイカ?とか思うが、マイペースがデフォの多肉植物なので、どういう展開になるかはお任せだ*(´∀`人)タノシミ


 本日の走行距離:36.1km
Posted at 2017/02/22 21:30:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2016年10月09日 イイね!

3連休2日目☆庭師してみた

3連休2日目☆庭師してみた 今日はNHK『趣味の園芸』を観てから庭いじり。
 間に自宅フローリングのワックス掛けが・・・結構な時間数で・・・入り、作業開始とほぼ同時に気温がぐんぐん下がり始めたので、ちょっとした時間との勝負になった(^^;)
 まずは那須・・・もとい、茄子を撤収した畑。
 茄子の陰になっていた聖護院大根がしょぼくれている以外は順調だ。


 ↑もっさもさの落花生。
 葉っぱが黄色くなってきたら食べ頃☆らしい(^^*)タノシミ


 ↑しかし、相棒のように黒かった観賞用唐辛子はちょっと目を離した間に見事な赤黒になっていた∑(゜д゜;)ナンデスト
 ・・・一体何があった!

 狼狽えそして軽く凍えて家に駆け込んだ所で、チェルたんがまさかの冷えによる体調不良でダウン∑(゜Д゜;)ナンデスト
 こ、凍えてはいられぬ・・・看病せねば・・・!

 つづく。


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2016/10/09 21:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2016年09月19日 イイね!

お使い失敗→ネットで敗者復活の日。

 今朝起きるまで3連休の存在に気付いてなかったハチロータですこんばんは(-∀-;)ハハハ
 さて、主に千葉のショップさんで調達しているチェルたん用シードですが、手元の在庫が心許なくなってきたのでネットの海で補給を試みた所、白キビの在庫が尽きて黒(濃茶)キビだけになっている事が判明しました∑(゜д゜;)ナンテコッタ
 黒キビが苦手な上に換羽の季節でしょぼくれがちなチェルたん、うっかり食卓に上ろうものならハンストは必至です(-_-;)ヤバイ
 という訳で、相棒とシード調達の旅に出たのです、が。
 そもそも田舎じゃ手に入らないという理由で千葉のショップから購入している国産シードなので、当然ながら地元では目撃情報すら得られず、ただガソリンを燃やすだけの結果となりましたorz
 でもって、チェルたん並にしょぼくれて帰宅後、他のショップさんで見付けたシードをポチった、ら。
 祝日なのにその日のうちに発送通知メールが届きました∑(゜□゜*)ナント
 ・・・最初からネットの海で探せばよかったじゃなイカというのは禁句です(爆)。

 来年は庭の畑にチェルたん用シードも蒔いとかねば・・・!


 本日の走行距離:62.8m
Posted at 2016/09/19 22:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2016年08月21日 イイね!

週末庭師と嵐の前の・・・猛暑。

 紅茶を飲みながら日曜美術館を見ていたらイイね!な企画展が紹介されていたので、日程を確保する為、タマネギの植え付けを前倒しする事にした。
 まずは種球を調達するべく愛子の園芸店へ向かった、の、だが。
 家を出た瞬間から暑い(≧д≦;)←寒い地方の生き物
 猛暑日でも滅多に見ない水温3桁を叩き出して「暑い・・・です・・・\(´д`;)」と主張する相棒を宥めすかし、汗を拭いたハンカチが絞れる位のつゆだくになりつつも何とかポケモ・・・もとい、種球をゲットし、ついでにハイオクも補給して帰宅した、の、だが。
 家を出た時よりも更に暑い・・・というか暑過ぎる(≧Д≦;)←寒い所の生き物

 死の危険を、感じた。←語り:田口トモロヲ

 ・・・気力で植えたけどね(-∀-;)ハハハ
 後は接近中の台風が大した事ないのを祈るのみだ(>人<;)


 本日の走行距離:87.6km
Posted at 2016/08/21 23:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation