• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2015年08月11日 イイね!

Renyたんが黒い誰かに似てきた件

 最寄りのディーラーから届いた夏フェアのお知らせをリビングに置いていたら、一足早くお盆休みに突入して暇・・・もとい、時間に余裕がある親父殿が興味を示した。

「お前、待ち時間に試乗とかしないのか?」

 相棒がいるからしないけど・・・何で?

「いや、試乗キャンペーンやってるから*d(゜∀゜)」

 どうやら、試乗してアンケートに答えると抽選でミニカーが当たる☆人馬一体体感キャンペーンが気になったらしい。
 増車する予定はあるけど今じゃないしなあ・・・とか思いながら仕事に出掛けて帰ってみた、ら。

「いや~、今日は酷い目に遭った(´д`;)」

 え、何?(゜゜;)

「買い物に出掛けようとしたらハンドル切ってないのにハンドルロックが掛かってて、なかなか解除できなくてな(-_-;)
 こういう不具合出てるって聞いた事あるか?」


 節子、それ不具合やない、エイトの呪いや∑(゜Д゜;)

 どうやら、Renyたんもゴーストカーとして覚醒した様子。
 これ以上ご機嫌斜めにならないよう、お盆休みに突入したらドライブに出掛けなきゃだ(^ー^;)


 本日の走行距離:39.9km
Posted at 2015/08/11 22:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Reny(マツダ・RX-8) | 日記
2015年06月19日 イイね!

ある意味泣ける? あるマツダ党員の車歴

 ネットの海を漂流中、「トヨタさんちの安全装備CMが普通に泣ける感じだよ(T_T)」という記事を見付けた。
 トヨタ車を乗り継ぐ父とその娘の物語に安全装備が絡んでくるという、トヨタさんなかなか考えてるじゃなイカなCMなのだ、が・・・。
 特定メーカーのクルマを乗り継ぐ事については我が家も負けちゃいない(無意味な対抗心)。
 という訳で、ざっくりまとめてみた↓

 1980年代半ば、最初のマツダ車☆6代目ファミリアが加入。
 深みのあるワインレッドで何より錆びないボディと100,000㎞走ってほぼノートラブルの頑丈なエンジンで、我が家のマツダ車の評価を決定付ける。
 1990年代半ば、6代目ファミリアに代わり3代目ボンゴ加入。
 3人家族であればホームパーティも可能(笑)な広々キャビンで我が家のアイドルとなる。
 2008年、130,000kmを走破した3代目ボンゴに代わり、BKアクセラ加入。
 第一希望ボディカラーのダークなグレーが当時のハチロータの愛車☆DWデミオのノルディックグリーンマイカに何となく似ているという理由で最終的にはスパークリングブラックマイカに落ち着いたが、2010年に加入したRX-8はブリリアントブラックだったという微妙な運の持ち主(^^;)
 2013年、事故で他界したBKアクセラに代わり、BMアクセラ加入。
 走りはなかなかイイね!だったが、マツダ・コネクトは使いにくくリアシートと母上との相性は最悪という、BKアクセラよりも更に微妙な運の持ち主。
 2014年、BMアクセラに代わりRX-8(2台目)加入。

 ・・・途中まではCMと似たような感じだったが、オチで盛大に斜め上方向へぶっ飛んだ気がする(-∀-;)ハハハ
 まあいいや、みんな幸せに暮らしてるし、めでたしめでたし!


 本日の走行距離:40.4km
Posted at 2015/06/19 23:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Reny(マツダ・RX-8) | 日記
2015年04月26日 イイね!

野暮用とタイヤコウカ~ン

野暮用とタイヤコウカ~ン 今日は野暮用で松島へ。
 折角なので独まんに立ち寄り、以前から気になっていた焼きたて煎餅を食してみる事にした。
 見た感じ美味しそうな堅焼き煎餅(海苔付き)で、実際とても美味しい堅焼き煎餅(海苔付き)であるd(-ω-*)ムフ
 もう少し暖かく・・・暑くなったらソフトクリームも食してみようと心に決めた。


 ↑帰宅したらタイヤコウカ~ンを終えたRenyたんが停まってたので、まずは記念撮影。


 ↑ホイールをガリらない自信がある親父殿に敬意を表し、ノーマルタイヤ用ホイールにはウェッズさんちのウェッズスポーツ☆SA-60M(ブラックブルーマシニング)をチョイス。
 素敵になった足元を見て新たな素敵パーツを装備したくなるという効果も狙ってるのは秘密だ(笑)。

 とりあえず、カーボンなダックテール辺りをさりげな~く推してみようっとd(-ω-*)ムフフ


 本日の走行距離:139.5km
Posted at 2015/04/26 22:25:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | Reny(マツダ・RX-8) | 日記
2015年04月04日 イイね!

カーボン飛ばしと師匠と今日のラーメン

カーボン飛ばしと師匠と今日のラーメン 今日は買い出しに行きたい母上の為に朝からブラック・キャブ化・・・する予定、だった、の、だが。

「折角だからエイト※で行きましょ~\(^∀^*)
  普段あんまりおにぎりぶん回してないから、たまにはカーボン飛ばしてあげなくちゃ!」


 嘘だろマジか∑(゜Д゜;)エイトノノロイガ 

 とは言え、相棒と違って一般道での6速封印もしてないRenyたんのおにぎりがあまりぶん回ってない(当家比)のは事実なので・・・。
 5速4000rpmで巡航してみたりしつつ、東北道をスンスンスーン♪と那須まで南下。

 ・・・どうやら、買い出しの中身は那須高原SA(下り)でお買い上げできる栃木の美味しいもの、より具体的に言うと宇都宮の餃子だったらしい(-ω-;)ムフスー


↑いつものようにランチが報酬との事なので、K.I.T.T.師匠への表敬訪問も兼ねて那須PSガレージに立ち寄った、ら・・・。
 ナイトスキャナーに灯が入っていた∑d(゜□゜*)
 しかも何気にカメラ目線とか素晴らし過ぎる(萌死)。


 ↑パイロット版で「ダース・ベイダーの風呂場」とコメントされた素敵なインテリアもこれこの通り\(≧∀≦*)
 尚、ボイスインジケータも明滅していたが、タイミングは合わなかった模様。


 ↑折角なので那須クラシックカー博物館へも立ち寄り、Renyたんに『カーズ』のサンシェードをプレゼント☆
 右側のオイル缶みたいなのはハチロータのおやつ・・・もとい、非常食のパンの缶詰だ。


 ↑那須高原SA(下り)での買い物に時間が掛かり復路の途中でお腹が空いたので、夕食は国見SA(下り)で喜多方ラーメンをチョイス。
 ・・・炒飯も食べたかったのは秘密だ(^^;)

 栃木だけでなく福島の美味しいものも調達できたし、素敵なK.I.T.T.師匠も堪能できたし、Renyたんも調子がよくなってイイね!な1日だった。
 後はエイトの呪い発動に備えるだけ・・・(爆)。


 本日の走行距離:0.0㎞
 ※・・・母上は何故かRenyたんをこう呼んで男子扱いする(^^;)
Posted at 2015/04/04 22:01:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | Reny(マツダ・RX-8) | 日記
2015年03月16日 イイね!

差し色にセンスが出る、というお話

 ネットの海を漂流中「CX-3のインテリアの拘りは黒赤だよ!」という記事を見付けた。
 何でも、XDツーリングは黒ベースで赤の差し色に拘ったカラーコーデらしい。
 4ローター生活を全力で楽しんでる(笑)のでCX-3はスルーする気満々だったけど、黒赤コーデと聞いたらチェックせねばなるまいφ(-ω-*)メモメモ
 ついでに(?)Renyたんの差し色もそろそろ決定しとかねばなるまい。

 ・・・まあ、相棒とお揃いのエアバルブキャップにくっついてるスワロが青だから、流れ的に青しかなさそうだけどね(^ー^;)


 本日の走行距離;36.6km
Posted at 2015/03/16 22:26:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | Reny(マツダ・RX-8) | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation