• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

オーナメントプレート自作への道 その3 「貼っ付けてみよう!」 オチ付き

オーナメントプレート自作への道 その3 「貼っ付けてみよう!」 オチ付き△これまでのあらすじ▽
 市販のオーナメントプレート(黒赤)があっという間にキズだらけになってしまった為、マグネットシートとラインストーンで自作を試みる事にしたハチロータ。
 型紙の微調整に四苦八苦したり、スワロのキラキラで眼精疲労に陥り「目が、目がぁ~!」と滅びの呪文発動後のムスカ化したりしながら、何とか接着剤が乾く日を迎えたのだった。

 そんなこんなで完成した自作オーナメントプレートを、洗車&コーティングを終えた相棒のリアにてお披露目←
 本命のTYPE-A(黒赤グラデーションver.)とネタで作ったTYPE-B(余ったスワロ使ったらスコットランドの扱いが何気に酷くなったユニオンジャックver.)を交互に貼っつけて写真撮影していた所、洗濯物を取り込みに来た母上からコメントを頂いてしまった。
黒赤も悪くないけど、格好いいのはユニオンジャック柄の方だねっd(^∀^)」
 ・・・。
 ・・・・・・・。
 ・・・じ、実は自分もちょっと同感だった(爆)。

 と、それらしくオチが付いた所で「オーナメントプレート自作への道」一巻の終わりであります。
 お付き合い頂き有難うございましたm(_ _)m

 とか書いて続いちゃったらどうしよう(笑)。


 本日の走行距離:52.3km
Posted at 2011/05/03 20:58:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツレビュー? | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation