• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

ポイント的中率は今の所90%↑

 先日導入した最新型のレーダー探知機(ミラータイプ)には自動取り締まり装置に加えて白黒さん出没ポイントも教えてくれる便利機能が付いているので、生活圏にどんな白黒的危険が潜んでいるのか、仕事帰りにあっちゃこっちゃ走り回ってみる。
 とりあえず通勤ルート上には一次不停止とシートベルト未着用取り締まりポイントがそれぞれ複数存在する事を確認。
 そして、如何に飛ばす車が多くても農道にオービスの類は滅多に設置されないという事を確認・・・。
 単価の高いオービスさんはやはり、通行量が多く獲物を捕まえ易い国道(と言うかバイパス)に分布するものなんですな。
 よっし、今後もOB企業と仲良くしてあげるんだよ白黒さん!
 オービス値切ったりしちゃダメなんだからね!


 本日の走行距離:34.6km
Posted at 2011/05/10 23:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation